記録ID: 8531481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山 大岳(酸ヶ湯温泉八甲田山周回ルート)
2025年08月09日(土) [日帰り]

kanae-mon
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 694m
- 下り
- 710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:06
距離 9.3km
登り 694m
下り 710m
14:59
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日は終日雨で、気温も低く登山道のコンディションが心配でしたが遅め出発にしたからか水捌けも良くそれほど悪くありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 酸ヶ湯キャンプ場がとても良いです。施設は綺麗でテント場もとても良く整備されています。キャンプ場利用者は宿泊扱いなので酸ヶ湯にも宿泊者時間で入ることができます。水は煮沸したほうが良いとのことなので、飲料水は酸ヶ湯温泉の辰五郎清水をもらってくるとそのまま飲めます。 |
写真
撮影機器:
感想
雨上がりの八甲田山でしたが、思ったより泥んこ道になっていませんでした。前日は酸ヶ湯温泉キャンプ場でテント泊したのですが、雨降りだったこともあり、夜はこの時期でも11-12℃くらいまで下がったかなぁと思うほど寒かったです。日中や、晴れていると20℃以上になりとても過ごしやすいので、お天気次第で装備を変えると良いかも。
朝は曇っていましたが晴れ予報だったので、少しゆっくりしてからスタートしました。
山行中は17-18℃ほどで風がすずしくて気持ちが良かったです。
八甲田山は思っていたよりも歩きやすくて、火山帯特有の荒々しいところや、お花のたくさん咲いた野原、岱の木道など色々な景色が盛りだくさんで本当に綺麗でした。
また秋の紅葉シーズンに来てみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する