記録ID: 8534324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:56
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:56
距離 14.0km
登り 1,088m
下り 1,088m
4:24
7分
スタート地点
12:20
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.town.nasu.lg.jp/0040/info-0000000964-1.htmlで現在の状況が確認できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜峰の茶屋跡 綺麗に整備されていますが、大きい石が転がっていますので、動く石に乗らないよう気をつけて 峰の茶屋跡〜朝日岳 一部鎖場がありますので、すれ違いに気をつけて 朝日岳〜三本槍岳 背の低い樹林帯と笹原を歩きますので、朝露が付いています。 峰の茶屋跡〜茶臼岳〜山頂駅 綺麗に整備されていますが、大きい石が転がっていますので、動く石に乗らないよう気をつけて、すれ違いも多いので石を転がさないように 山頂駅〜牛首〜峰の茶屋跡 アップダウンが少なくて、景色の変化が有って良い道です。 |
その他周辺情報 | 温泉は沢山有ります、那須湯本から那須インターへの街道はステーキハウスだらけ! |
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ゲイター
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
---|
感想
朝早くは人も少なくて気持ちよく歩けました、風も吹いていて涼しく歩けました。
温泉が選び放題なのが良いですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する