記録ID: 8535311
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳と大キレット
2025年08月09日(土) 〜
2025年08月10日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:42
- 距離
- 39.1km
- 登り
- 2,116m
- 下り
- 2,100m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:13
距離 19.1km
登り 1,956m
下り 481m
14:17
2日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:21
距離 20.0km
登り 160m
下り 1,618m
11:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
当初は上高地〜槍〜奥穂まで行き状況次第でジャンダルムピストン後岳沢を下ろうと思ってたけど、日程が近付くにつれて天気予報が怪しくなってきたので、今回の登山で最も重要な北穂と大キレットは晴れ予報の初日に行き2日目は雨の状況を見つつ槍に登って下山の予定で登山を開始しました。初日の上高地〜北穂〜大キレット〜南岳小屋は天気も問題なくとても楽しかったです。ただ2日目については暴風雨になったので天狗原経由で下山となりました。大キレットについては登りの飛騨泣きも楽しそうなので逆ルートも今年中に行きたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する