ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8539029
全員に公開
キャンプ等、その他
北海道

北海道・東北夏の絶景巡り鉄道大旅行-函館本線、五能線、只見線

2025年08月06日(水) 〜 2025年08月11日(月)
情報量の目安: S
都道府県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 埼玉県 東京都 新潟県
 - 拍手
GPS
97:25
距離
3,173km
登り
11,288m
下り
11,237m

コースタイム

1日目
山行
16:29
休憩
0:57
合計
17:26
距離 775km 登り 2,419m 下り 2,473m
5:41
31
スタート地点
6:13
6:17
2
6:19
2
6:21
3
6:24
2
6:26
2
6:28
2
6:30
2
6:32
1
6:33
1
6:34
6:35
1
6:39
1
6:40
0
6:41
1
6:42
1
6:43
2
6:45
3
6:47
21
7:09
1
7:09
0
7:09
1
7:11
0
7:12
7:13
4
7:17
1
7:18
0
7:18
1
7:19
2
7:21
2
7:22
0
7:23
0
7:23
0
7:23
0
7:23
1
7:24
0
7:24
0
7:24
0
7:25
0
7:28
1
7:29
4
7:33
2
7:35
4
7:39
4
7:43
20
8:03
3
8:06
6
8:12
5
8:17
4
8:22
4
8:25
8:26
7
8:33
5
8:38
5
8:43
4
8:47
6
8:53
2
9:00
9:10
34
9:44
3
9:47
6
9:53
7
10:00
6
10:06
10:15
21
10:36
11
10:48
6
10:53
4
10:57
5
11:02
15
11:17
11:18
13
11:30
11:49
21
12:09
12:10
4
12:14
9
12:22
13
12:36
2
12:37
12:38
0
12:38
4
12:42
11
12:53
3
12:56
18
13:14
13:16
8
13:24
18
14:06
14:16
32
14:48
3
14:51
179
17:49
4
17:53
5
17:58
18:02
39
18:41
10
18:51
117
20:48
20:49
6
20:54
43
21:37
0
21:38
2
21:41
4
21:45
23
22:08
33
23:12
宿泊地
2日目
山行
21:27
休憩
1:29
合計
22:56
距離 605km 登り 2,306m 下り 2,186m
0:03
467
宿泊地
7:50
8:22
11
8:33
8:34
8
8:42
8:43
28
9:11
74
10:25
199
13:50
55
14:44
0
14:46
8
14:54
83
16:17
9
16:26
16:29
8
16:36
16:37
10
16:47
6
16:53
15
17:07
17:12
5
17:16
17:17
11
17:36
6
17:42
18:03
1
18:39
4
18:43
10
18:52
18:53
7
19:00
19:01
5
19:06
19:33
206
22:59
宿泊地
3日目
山行
14:23
休憩
1:26
合計
15:49
距離 449km 登り 1,510m 下り 1,614m
7:25
236
宿泊地
11:21
1
11:22
0
11:22
8
11:30
12:03
7
12:10
8
12:17
11
12:28
4
12:32
58
13:31
3
13:34
8
13:42
11
13:54
8
14:01
14:08
33
14:41
5
14:47
11
14:57
10
15:07
15:09
11
15:20
105
17:05
8
17:13
0
18:12
18:13
6
19:18
123
21:21
21:22
7
21:29
12
21:41
22:24
48
23:12
宿泊地
4日目
山行
18:33
休憩
2:18
合計
20:51
距離 629km 登り 1,974m 下り 1,724m
1:33
291
宿泊地
6:39
8:10
13
8:29
15
8:44
8:45
42
9:27
7
9:34
115
11:29
21
12:57
12:59
209
16:28
8
16:36
24
17:01
35
17:36
17:40
59
18:39
19:07
15
19:22
26
19:48
7
20:28
20:41
21
22:27
宿泊地
5日目
山行
16:09
休憩
2:48
合計
18:57
距離 562km 登り 2,893m 下り 3,001m
4:38
271
宿泊地
9:09
9:10
3
9:13
82
10:35
4
10:39
52
11:31
12:23
16
12:39
10
12:49
2
12:50
12:51
5
12:57
1
13:04
3
13:08
0
13:08
48
13:56
8
14:04
13
14:17
0
14:17
9
14:26
14:29
15
14:43
0
14:44
1
14:44
35
15:19
6
15:25
15:28
117
17:25
17:29
15
17:43
10
17:53
4
17:57
17:58
7
18:04
16
18:20
16
18:36
19:49
12
20:01
15
20:16
5
20:21
4
20:25
5
20:30
21:05
27
21:32
17
21:49
21:50
7
21:56
6
22:02
9
22:11
68
23:19
18
6日目
山行
5:16
休憩
0:05
合計
5:21
距離 154km 登り 186m 下り 239m
6:43
51
7:34
7
7:42
5
7:47
4
7:52
7:54
91
9:24
4
9:28
6
9:34
9:35
6
9:41
4
9:45
4
9:49
6
9:55
6
10:01
3
10:04
21
10:25
1
10:28
1
10:29
2
10:31
2
10:33
4
10:37
4
10:42
0
10:42
0
10:42
1
10:43
0
10:43
0
10:43
0
10:43
0
10:43
0
10:43
0
10:44
2
10:45
2
10:47
0
10:47
1
10:48
0
10:48
1
10:49
1
10:51
0
10:51
2
10:53
1
10:54
0
10:54
0
10:55
8
11:02
1
11:04
2
11:06
2
11:08
1
11:09
1
11:10
0
11:10
1
11:10
11:11
3
11:14
1
11:18
1
11:19
1
11:20
2
11:22
1
11:23
0
11:24
1
11:24
1
11:25
2
11:28
1
11:29
4
11:33
11:35
2
11:38
11:40
21
12:01
10
12:10
ゴール地点
天候 概ね曇り或いは晴れ
夜中にパラパラ降ったこともあったが、鉄道旅行のため影響はなかった
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
出発 JR中央線 三鷹駅
帰着 JR中央線 三鷹駅
コース状況/
危険箇所等
JR北海道&東日本パス使った普通・快速列車の旅
パス代金 七日間乗り放題パス ¥11530,
津軽海峡往復フェリー ¥2400 x 2 =¥4800
鉄道旅行移動距離 3173Km

初日 8月6日
中央線・東北本線---三鷹ー東京➖仙台ー盛岡 電化されている電車
IGRいわて銀河鉄道---電化されている電車
青い森鉄道---電化されている電車

二日目
青函フェリー---青森-函館 はやぶさII号
函館本線---函館ー長万部ー倶知安➖小樽➖滝川 電化されている電車
根室線・富良野線---滝川ー富良野ー旭川 
ディーゼル気動車

三日目
函館本線---旭川ー岩見沢➖小樽ー倶知安➖長万部ー函館 電化されている電車

四日目
青函フェリー---函館-青森 はやぶさIII号
五能線---青森ー千畳敷ー秋田 リゾートしらかみ 快速列車 ディーゼル気動車
奥羽本線---秋田ー横手➖新庄ー山形ー米沢 電化されている電車

五日目
米坂線---米沢ー今泉➖坂町 代行バス
羽越線---坂町ー新発田ー新潟 電化されている電車
信越本線---新潟ー長岡ー小出電化されている電車
只見線---小出ー会津川口ー会津若松 ディーゼル気動車
磐越西線---会津若松ー郡山 電化されている電車

六日目
東北本線中央線---宇都宮ー三鷹 電化されている電車 終了
その他周辺情報 途中宿泊先
8月6日---青函フェリー船中泊 宿泊無料
8月7日---旭川 ネットカフェ
8月8日---青函フェリー船中泊 宿泊無料
8月9日---米沢 ネットカフェ
8月10日---宇都宮 ネットカフェ
宿泊代合計 ¥5800
いよいよ大旅行開始 東北本線 宇都宮駅 06:31三鷹駅から出発してから2時間半たってますね
2025年08月06日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 9:03
いよいよ大旅行開始 東北本線 宇都宮駅 06:31三鷹駅から出発してから2時間半たってますね
2025年08月06日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 9:06
2025年08月06日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 10:05
電化の都合でいつも、黒磯ー新白川は別の電車になります、本当めんどくさい
2025年08月06日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 10:48
電化の都合でいつも、黒磯ー新白川は別の電車になります、本当めんどくさい
磐越線乗り換え駅郡山 福島県では、二番目に大きい町で東北新幹線もありますが、知名度的には、いわき市や会津若松の方が有名かなナ
2025年08月06日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 11:32
磐越線乗り換え駅郡山 福島県では、二番目に大きい町で東北新幹線もありますが、知名度的には、いわき市や会津若松の方が有名かなナ
仙台到着、この日は七夕祭りで大賑わい
2025年08月06日 14:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 14:07
仙台到着、この日は七夕祭りで大賑わい
2025年08月06日 14:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 14:09
七夕モチーフ
2025年08月06日 14:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 14:16
七夕モチーフ
乗り換えだけで有名ナ駅
2025年08月06日 15:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 15:21
乗り換えだけで有名ナ駅
いよいよ岩手県です。ここまでに、東京、埼玉県、栃木県、福島県、宮城県を経てやってまいりました。
2025年08月06日 16:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 16:23
いよいよ岩手県です。ここまでに、東京、埼玉県、栃木県、福島県、宮城県を経てやってまいりました。
盛岡市に到着、初日の日が暮れました。ここからは、元東北本線のいわて銀河 (第三セクター) 今回使用したJR北海道&東日本パスは、元JRと言うことで、いわて銀河鉄道と青い森鉄道は自由周遊区間に含まれています。この二つの第三セクター鉄道が利用出来ないと、初日青森までは行けません。
2025年08月06日 18:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 18:08
盛岡市に到着、初日の日が暮れました。ここからは、元東北本線のいわて銀河 (第三セクター) 今回使用したJR北海道&東日本パスは、元JRと言うことで、いわて銀河鉄道と青い森鉄道は自由周遊区間に含まれています。この二つの第三セクター鉄道が利用出来ないと、初日青森までは行けません。
2025年08月06日 18:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 18:08
八戸に到着、ここはもう青森県 夜の20:00過ぎてますが未だ後2時間かけて青森まで青い森鉄道で移動します
2025年08月06日 20:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 20:07
八戸に到着、ここはもう青森県 夜の20:00過ぎてますが未だ後2時間かけて青森まで青い森鉄道で移動します
青い森鉄道は、台湾鉄道とコラボしてます
2025年08月06日 20:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 20:07
青い森鉄道は、台湾鉄道とコラボしてます
青森到着。初日の鉄道はここまで
2025年08月06日 22:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/6 22:03
青森到着。初日の鉄道はここまで
青森駅から45分かけて歩いて青函フェリーの青森側ターミナル、青森フェリー・ターミナルに到着
2025年08月07日 00:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 0:06
青森駅から45分かけて歩いて青函フェリーの青森側ターミナル、青森フェリー・ターミナルに到着
フェリーに乗ります
2025年08月07日 01:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 1:30
フェリーに乗ります
2等船室、雑魚寝、電源もあります
2025年08月07日 02:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 2:00
2等船室、雑魚寝、電源もあります
函館フェリーターミナル05:50到着。歩いて30分、JR北海道函館本線五稜郭駅
2025年08月07日 06:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 6:49
函館フェリーターミナル05:50到着。歩いて30分、JR北海道函館本線五稜郭駅
五稜郭から一駅移動して、函館駅。朝市で美味しい海鮮丼食べて北海道鉄道旅開始
2025年08月07日 08:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 8:03
五稜郭から一駅移動して、函館駅。朝市で美味しい海鮮丼食べて北海道鉄道旅開始
2025年08月07日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 8:11
最初の乗り換え駅長万部。待ち時間は2時間半もあります。北海道の鉄道は、こんな感じ
2025年08月07日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 10:55
最初の乗り換え駅長万部。待ち時間は2時間半もあります。北海道の鉄道は、こんな感じ
函館本線、函館から小樽ですが、一日に10本ぐらい特急電車走ってますが、普通列車は3本しかありません。特別に安い周遊パスですから、特急には乗れません
2025年08月07日 10:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 10:56
函館本線、函館から小樽ですが、一日に10本ぐらい特急電車走ってますが、普通列車は3本しかありません。特別に安い周遊パスですから、特急には乗れません
長万部駅の特急のダイヤ、11本もあります
2025年08月07日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 10:57
長万部駅の特急のダイヤ、11本もあります
長万部の名物は、かにめし、かなや食堂は休業して、今はお弁当しかありません。¥1250
2025年08月07日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 11:08
長万部の名物は、かにめし、かなや食堂は休業して、今はお弁当しかありません。¥1250
長万部発 13:29 倶知安へ向いて函館本線の旅再開
2025年08月07日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 12:26
長万部発 13:29 倶知安へ向いて函館本線の旅再開
途中、蘭越、ニセコ、比羅夫等名所とおります
2025年08月07日 15:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 15:05
途中、蘭越、ニセコ、比羅夫等名所とおります
倶知安から乗り継いで、小樽到着
2025年08月07日 16:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 16:27
倶知安から乗り継いで、小樽到着
2025年08月07日 17:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 17:49
函館本線滝川ーまで進みます。まだ目的地旭川まであと2時間半かかります
2025年08月07日 19:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 19:23
函館本線滝川ーまで進みます。まだ目的地旭川まであと2時間半かかります
滝川ーから根室線で富良野へ
2025年08月07日 20:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/7 20:39
滝川ーから根室線で富良野へ
昨夜21:50に旭川に到着して一泊。翌朝、旭川駅です。
2025年08月08日 07:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/8 7:47
昨夜21:50に旭川に到着して一泊。翌朝、旭川駅です。
旭川では、必ず
「らーめん青葉」でしょうゆらーめん¥96050をいただきます
2025年08月08日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/8 8:25
旭川では、必ず
「らーめん青葉」でしょうゆらーめん¥96050をいただきます
2025年08月08日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/8 8:25
2025年08月08日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/8 11:39
函館本線と千歳線交差駅岩見沢の駅前
2025年08月08日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/8 12:55
函館本線と千歳線交差駅岩見沢の駅前
小樽手前の銭箱付近の日本海
2025年08月08日 14:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/8 14:47
小樽手前の銭箱付近の日本海
長万部駅付近、北海道新幹線の工事が進んでいます
2025年08月08日 18:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/8 18:41
長万部駅付近、北海道新幹線の工事が進んでいます
途中駅、イカ飯で有名な森駅
駅改札出て14秒のお店でイカ飯弁当を買えますが、この時間はもう終わってます
2025年08月08日 19:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/8 19:53
途中駅、イカ飯で有名な森駅
駅改札出て14秒のお店でイカ飯弁当を買えますが、この時間はもう終わってます
前日朝海鮮丼を食べた函館駅まで戻って来ました。
2025年08月08日 22:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/8 22:20
前日朝海鮮丼を食べた函館駅まで戻って来ました。
まもなく青森港到着
2025年08月09日 05:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 5:23
まもなく青森港到着
なんと、青森湾に日本丸?美しい
2025年08月09日 05:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 5:35
なんと、青森湾に日本丸?美しい
2025年08月09日 05:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 5:36
青森駅で朝食
2025年08月09日 07:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 7:14
青森駅で朝食
五能線リゾートしらかみ2号
ディーゼル気動車 4両、快速普通観光列車の草分け、パス利用でも快速指定席があれば乗車出来ます。スマホアプリえきねっとで奇跡的に一席見つけました。¥840
2025年08月09日 07:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 7:43
五能線リゾートしらかみ2号
ディーゼル気動車 4両、快速普通観光列車の草分け、パス利用でも快速指定席があれば乗車出来ます。スマホアプリえきねっとで奇跡的に一席見つけました。¥840
豪華ボックス席
2025年08月09日 07:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 7:46
豪華ボックス席
残念ながら雲がかかってますが、青森の名峰岩木山と収穫前のお米
2025年08月09日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 8:34
残念ながら雲がかかってますが、青森の名峰岩木山と収穫前のお米
残念ながら雲がかかってますが、青森の名峰岩木山と収穫前のお米
2025年08月09日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 8:38
残念ながら雲がかかってますが、青森の名峰岩木山と収穫前のお米
2025年08月09日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 8:45
五所川原、太宰治関連の観光施設多数、次回
2025年08月09日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 9:27
五所川原、太宰治関連の観光施設多数、次回
単線ですから、すれ違い待ち合わせがあります
2025年08月09日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 9:27
単線ですから、すれ違い待ち合わせがあります
2025年08月09日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 9:59
2025年08月09日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 10:18
五能線は一日8本、うち2本がリゾートしらかみ観光列車
2025年08月09日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 10:19
五能線は一日8本、うち2本がリゾートしらかみ観光列車
2025年08月09日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 10:42
2025年08月09日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 11:39
世界遺産 白神山地が見えて来た
2025年08月09日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 13:02
世界遺産 白神山地が見えて来た
秋田駅到着して、真っ直ぐに「支那そば 伊藤」へ
2025年08月09日 14:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 14:40
秋田駅到着して、真っ直ぐに「支那そば 伊藤」へ
今回は みそ支那そば ¥1200
2025年08月09日 14:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 14:40
今回は みそ支那そば ¥1200
支那そば 伊藤の矜持
2025年08月09日 14:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 14:41
支那そば 伊藤の矜持
新庄の一つ手前の横堀駅、ここまでが奥羽本線秋田県
2025年08月09日 17:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 17:36
新庄の一つ手前の横堀駅、ここまでが奥羽本線秋田県
横堀駅は、小野小町の故郷らしい
2025年08月09日 17:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 17:37
横堀駅は、小野小町の故郷らしい
新庄駅 山形新幹線の始発駅
2025年08月09日 18:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 18:38
新庄駅 山形新幹線の始発駅
2025年08月09日 18:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/9 18:39
米沢付近、百名山 吾妻山の遠景
2025年08月10日 05:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 5:03
米沢付近、百名山 吾妻山の遠景
昨夜は米沢市内に宿泊、朝一番列車で新潟経由で小出を目指します
2025年08月10日 05:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 5:15
昨夜は米沢市内に宿泊、朝一番列車で新潟経由で小出を目指します
米坂線今泉駅
2025年08月10日 06:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 6:20
米坂線今泉駅
米坂線は、3年間の水害で線路が流されて現在も復旧工事中
2025年08月10日 06:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 6:23
米坂線は、3年間の水害で線路が流されて現在も復旧工事中
信越線長岡経由で上越線小出駅へ
2025年08月10日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 13:10
信越線長岡経由で上越線小出駅へ
始まりました、待望の只見線
2025年08月10日 13:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 13:19
始まりました、待望の只見線
2025年08月10日 13:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 13:44
2025年08月10日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 13:52
2025年08月10日 13:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 13:56
2025年08月10日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 14:29
2025年08月10日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 14:29
2025年08月10日 14:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 14:40
2025年08月10日 14:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 14:42
2025年08月10日 14:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 14:42
2025年08月10日 14:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 14:48
2025年08月10日 14:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 14:53
2025年08月10日 15:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 15:22
2025年08月10日 15:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 15:25
2025年08月10日 15:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 15:26
登り下り 単線交換
2025年08月10日 15:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 15:27
登り下り 単線交換
2025年08月10日 15:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 15:29
2025年08月10日 15:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 15:36
2025年08月10日 16:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/10 16:05
2025年08月11日 07:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/11 7:20
自宅に帰って来ました。五日半の大鉄道旅行完了しました。
2025年08月11日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/11 12:10
自宅に帰って来ました。五日半の大鉄道旅行完了しました。

感想

突然発見された心臓病 不整脈手術の前、思い残しの無い人生の為に「安く激しい鉄道大旅行」5泊6日で実行。

大好きな山は、列車の窓から眺めるだけの寂しい旅行だったが、途中乗り換え駅等で各地のお弁当やラーメンを食べながら、「安く激しい鉄道大旅行」、長年の夢が叶い楽しかった。特に、各地にまだ活躍しているディーゼル気動車に乗れて感激。代行バスまで乗れた。

旅程は冒頭に記録した通りだが、五能線リゾートしらかみ、只見線の長時間絶景路線を乗車出来たことが感激。いずれも、評判に違わない絶景路線であった。五能線車窓からの岩木山、良かった。
東北本線二本松からの安達太良山、米沢からの吾妻山、素晴らしい。

終わってしまい、感じた未練
北海道では、函館本線終点の旭川ではなく、宗谷線の稚内終点まで行きたかった。特に廃駅となった抜海駅付近からの利尻島を見て見たかった。未練はあっても悔いは無い。

この後、8月15日、不整脈解消のための心臓手術受け成功した。また街道歩きと登山三昧の生活に戻れる見込み。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら