記録ID: 8540634
								
								全員に公開
																
								沢登り
								十和田湖・八甲田
						八甲田 黄瀬川
								2025年08月09日(土)																		〜 
										2025年08月10日(日)																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 30:08
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 658m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 6:59
					  距離 12.9km
					  登り 661m
					  下り 279m
					  
									    					 
				| 天候 | 1日目晴れ 2日目曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 徒歩7〜8分ほどで猿倉温泉バス停 JRバス東北みずうみ号で黄瀬川へ移動 猿倉温泉9:25発 紫明渓10:13着 1060円 紫明渓バス停から林道入口まで徒歩10分ほど | 
| その他周辺情報 | 林道入口手前に観光客用の公衆トイレあり | 
写真
感想
					アプローチや下山が長く体力的にぎりぎりでしたが、なんとか無事歩くことができました。ヘつりやちょっとした登りも難しいところがあり、何度もお助け紐に助けられました。リーダーのtbfさん始め、皆さんには大変お世話になりました。おかげさまで大変楽しかったです。
が、帰ってからが大変。虫に刺された跡が58カ所もあり、かゆいのなんの。指の1カ所を除き、体は服の上から、顔はネットの上から刺されました。蚊取り線香もずっとつけてたんですけどね〜。
					
					   三連休は今回のメンバーとは別に「槍ヶ岳北鎌尾根」を計画し準備を進めていましたが、日曜日から天気が崩れる予報で中止。その後、chemさんの「どこか沢に行かない?」の圧もあり、天気の安定している北東北に絞り、結果「黄瀬川」に決めてメンバーを募りました。
   「黄瀬川」は、酔いどれ師匠の記録
https://mugen3.com/kitatouhoku118.html
を読んで前から気になっていた沢だったので、北鎌尾根が中止になったのは残念でしたが、★★★マークのついた沢に行くと思うと気持ちの切替えもすんなりできました。
   沢自体はその通り3級★★★マークが付いているだけあり、程よい難易度の滝が出てきて楽しませてくれ、また、次々に変わる美しい渓相は最後まで飽きさせない秀逸な沢でした。
 時間は掛かりましたが、4人で力を合わせながら楽しく安全に遡行できたのは良かったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:321人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する bubukyo
								bubukyo
			 kazpon7
								kazpon7
			 tbf
								tbf
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										
 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する