記録ID: 8547674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
満喫!奥秩父!甲武信ヶ岳~雁坂峠、道の駅みとみ周回
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:41
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,995m
- 下り
- 1,993m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 11:42
4:33
2分
スタート地点
16:14
ゴール地点
天候 | 曇/霧/時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◉徳ちゃん新道~甲武信ヶ岳山頂 急登箇所は多数あり。眺望はほとんどありませんが、2~3ヶ所開けます。木賊山を降りた開けたポイントではカッコいい甲武信ヶ岳を見ることができます。徳ちゃん新道はキツイとの噂通り、貧血になり後半失速しました。 ◉甲武信ヶ岳山頂~破風山~雁坂嶺~雁坂峠 奥秩父の魅力たっぷりの道が続きます。岩場や縞枯れの木々と笹原の稜線歩きは最高です。雁坂峠は日本三大峠。雁坂峠からの下りはなだらかで疲れた脚に嬉しい。立派な沢が現れて4回ほど渡渉しました。最後まで楽しませてくれるルートでした。 |
その他周辺情報 | 道の駅みとみ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
レインウエア
昼ご飯
行動食
非常食
水2.5L
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書(ヤマレコ)
ヘッドランプ
予備電池
GPS(ヤマレコ)
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
プラン1は徳ちゃん新道ピストン
プラン2は上りで徳ちゃん新道から甲武信岳、破風山、雁坂嶺、雁坂峠から道の駅みとみに周回
徳ちゃん新道で貧血になり失速したけど、山頂で休憩したら体調が復活してプラン2で行くことに。(ヤマレコ上で登山中にルートを変更するワザも今回はじめてマスターしましたw)
プラン2は以前から温めていたので、今回行くことができて嬉しかった。
12時間かけて奥秩父を満喫できて満足です♫
甲武信岳は我が家からだと西沢渓谷から登るルートになってしまい、百名山の中ではイマイチ気が乗らない山だったのだけど、縦走することで一気に楽しいプランに。
西沢渓谷が登山道入口なだけあって、そりゃ谷から登れば標高稼ぐし距離は長くなるよねと、ほぼ尾根道なら直登だよね、そりゃキツイよねと。峠や山の中腹からのスタートじゃないもんね。いつか登りたい黒戸尾根も同様に尾白川渓谷からのスタートだからあんなに長大なルートなのねと納得。
縦走ルートは、破風山と雁坂嶺で山梨百名山をゲット、おまけに日本三大峠の雁坂峠までゲットして盛りだくさんでした。以前、西沢渓谷の大展望台で鶏冠山~木賊山(甲武信岳は木賊山の後ろで見えない)~破風山~雁坂嶺~水晶山~古礼山を見ていたので、この山域はとても印象に残っていたのでした。
岩陵帯にハイマツの景色、縞枯れの木々と笹の原、雁坂峠の由来、水の豊富な沢、最高に満喫できた山行でした。奥秩父を遊び倒す、夢を一つ叶えられました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する