記録ID: 8549473
全員に公開
ハイキング
白山
白山(御前峰)・大汝峰 ブロッケン現象!?
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:20
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:15
距離 17.2km
登り 1,747m
下り 1,748m
9:20
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十二曲りは急登で石が濡れている箇所があるので危ない(去年、滑落して怪我をした人がいた) 特に下山時は気を付けて降りる事! |
その他周辺情報 | 白峰に白山総湯がある。入浴料は大人670円。 |
写真
御前峰山頂で小休憩。山頂飯、北海道クリームサンドロールを頂く😺
ヘッドライトを袋に片付けようとしたら、風が強くてヘッドライトの予備の電池が入った袋が飛ばされて、慌てて取りに行った😱
ヘッドライトを袋に片付けようとしたら、風が強くてヘッドライトの予備の電池が入った袋が飛ばされて、慌てて取りに行った😱
感想
白山のマイカー規制のない日で盆休みなのは昨日と今日の2日しかなく、昨日は天候が怪しかったので見送り。
今日はてんくらAではあるものの、見晴らし予報は✕…でも、登るしかねぇ!って事で白山登山へ😅
先月、御前峰までしか行けなかったので、今日はソロで大汝峰まで登りました😺
白山は何度登っても楽しい山ですが、今回は展望に恵まれなかったので、また登りに行きたいです♪
おつかれ山でした✨
個人的グレーディングB3
メモ
2時15分起床の4時前着。上の別当出合駐車場はいっぱいで、下の駐車場に停める。
帰りは路肩に駐車した車が沢山いたので、例年に比べて登山者が多い印象(今年は平瀬道から登山出来ないので、普段、平瀬道から登る人が別当出合に流れたのかも)
水は2.5リットル持参の1.25リットル余り。
雨で濡れた石が滑りやすかった。
下山時、黒ボコ岩辺りで足が攣りそうになる😱
今回は塩タブレットを持参したが、梅肉チューブは置いてきた。やっぱり梅肉チューブのほうが効果あるかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する