記録ID: 8555144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 22:36
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 2,488m
- 下り
- 2,417m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:50
- 休憩
- 4:33
- 合計
- 16:23
距離 12.5km
登り 2,131m
下り 387m
19:04
2日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:10
距離 17.6km
登り 433m
下り 2,104m
15:18
ゴール地点
天候 | 曇り、2日目の朝、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
新穂高温泉より笠新道経由で笠ヶ岳を目指す。
かなり急登とは聞いていたご、想像以上にきつかった。
均等なペースで進むことはほぼなく、悪路に次ぐ悪路。なかなか距離を稼げないコース。
相当体力を持っていかれる。
稜線に出てからガスの為、眺望のご褒美にありつけず。
歩行ペース1以上費やして、笠ヶ岳山荘、テント場にたどり着いた。
翌日は天気に恵まれ、周囲の景色を堪能、報われました。
帰りはピストンではなく、稜線歩きを楽しもうと弓折岳経由で下山しました。
新穂高までのアクセスは、山友のOさんが車を用意、往復の運転、山行の企画、何から何までお世話になりました。
テント場で雷鳥の親子も見られ、苦しかった行程のなか癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する