記録ID: 8557282
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
釈迦ヶ岳
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 680m
- 下り
- 679m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり 20℃くらいかな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早朝だったのでかなりスムーズで予定より早く7時到着。 登山口駐車場は10台ほど停められるが8台ほと既に停まっていました。 しかし登山口周辺林道は登山者以外の往来がなく、広いので路駐可能。 トイレ綺麗です。紙あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
太尾登山口から釈迦ヶ岳間は気持ちよい稜線。 少し奥駈道を覗いてみたらやっぱりアップダウンがきついので途中退散。 かくし水は思ったより出ていた。 |
その他周辺情報 | 金剛の湯 平日800円 土日祝900円 京奈和自動車道五條インターすぐ。 露天風呂は100%源泉。湯温も丁度よし、トロトロのお湯。 ※大塔星乃湯は土日祝のみ営業でお盆期間は平日扱いで日帰り入浴なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
せっかくなので孔雀岳まで行こうと画策するも、途中退散〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人