記録ID: 8557398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳〜五竜岳
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)

Color
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:20
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,910m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 4:40
- 合計
- 7:46
距離 7.1km
登り 1,063m
下り 261m
2日目
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 8:48
距離 14.5km
登り 1,008m
下り 2,103m
13:34
ゴール地点
| 天候 | 一日目午後は曇りガス、それ以外は晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
五竜から八方ゴンドラ乗り場までタクシー(3,000円) 八方アルペンライン 第一ケルンまで(2,000円) 唐松山荘夕食のみ(14,000円) 五竜テレキャビン アルプス平からとおみ駅まで(1,800円) |
写真
下山後のお昼ご飯〜ゴンドラ乗り場エスカルプラザの真ん前にある竜馬。3時まで営業らしく、助かった!
汗をかいた体に、うどんの塩分しみました。
ぶっかけ大とてんぷら(800円+200円)
汗をかいた体に、うどんの塩分しみました。
ぶっかけ大とてんぷら(800円+200円)
感想
バタバタしてて、地図をダウンロードし忘れて登山開始時にダウンロード。電波がないのでちゃんとおちて来ない😱まあいっかーと行くと、結果標高がおかしな事になってる😭五竜のピークがない〜〜〜
皆さん、ダウンロードお忘れなく😉
お盆前半は大雨で急遽予定変更。唐松頂上山荘の予約が取れたので、唐松から五竜を目指しました。
二日間とも晴天予報でしたが、山荘到着直後には雨がぱらつき、11時前でしたが山荘チェックイン、宿の中でしばし休憩。外で宴会予定でしたが、強風なので諦めて小屋でお昼ご飯。ダラダラ強風を感じながら小屋で過ごす。ガスが晴れた一瞬を狙ってピークへ!山荘の朝食はお弁当はやってない、5時からという事だったので、夕食のみに変更(14,000円)テン場の予約がいっぱいだったので小屋泊にしたけど、この強風では小屋泊で助かった。
二日目、いよいよ五竜岳を目指してスタート。晴れて良かった〜〜〜。五竜の頂上直下の鎖場より牛首の鎖場の方が緊張感あったかな〜朝イチだから?どちらも、良く整備されているので、慎重にいけば問題ない感じです。五竜山荘からの下り、登り返しもちょいちょい、覚悟してたけど長かった〜結果的に、唐松からの登りで正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する