記録ID: 8557516
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
【テン泊】八峰キレット(アルプス平IN、扇沢OUT)
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:24
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 3,063m
- 下り
- 3,270m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:14
距離 6.3km
登り 1,030m
下り 190m
2日目
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 9:29
距離 8.8km
登り 1,250m
下り 1,276m
3日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:21
距離 15.4km
登り 1,128m
下り 2,164m
14:15
ゴール地点
天候 | 1日目:雨のち曇り 2日目:霧 3日目:晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ハイウェイバスで白馬五竜へ ゴンドラまでは歩き 帰り 扇沢~大町温泉郷:バス 大町温泉郷~長野駅:バス 長野駅~:新幹線 ※当初は帰りもハイウェイバスを予定していたが、「薬師の湯」で落ち着けなかったこと、高速の渋滞を懸念して急遽変更 |
その他周辺情報 | テン場 五竜山荘 4,000円 冷池山荘 2,000円、水1.5L付き 温泉 大町温泉郷「薬師の湯」 これがお盆か!風呂も休憩処もさながら保育園、小学校。とても落ち着けず、早々に退散。 |
写真
感想
お盆休みの山行。
荒天の影響で日程・ルートを変更。つまり、予約関係は全て仕切り直し。
10分おきにサイトをチェックしてテン場とバスの予約を運良く何とかルート確保。
行きのバス、満席のはずが隣りは現れず。気持ちゆったりと座れたが、こんなところで運を使って良いのか?と変な心配が起きる。
天気予報は良かったが、結局初日は雨とガス、2日目は霧とガス。楽しみにしていた稜線チャレンジは修行と化した。それでも充実感は十分!
3日目はのんびりとテン場でコーヒー片手に日の出を満喫。ただ、快晴の鹿島槍を見ていたら行くべしと気持ち変更。慌てて用意して出発。いや~行って良かった。
まぁ、夜に星が見えた段階で日の出を山頂で迎える発想がないとダメですね。
クマについて
鹿島槍から降り始めて、登って来る方に「熊いましたよ」と伝えられ、何となく気にしていたら本当に正面にいた。冷静に対応できたし、結果的に事なきを得たが、先方の機嫌が悪かったらどうなっていたか分からない。スプレーを手にしていたが、広大な稜線では噴射しても効果があるようには思えなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する