記録ID: 856118
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
イヨ山〜三頭山〜槇寄山 12kmコース
2016年04月30日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:10
13:35
30分
クメケタワ
15:40
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:温泉センターBS〜(バス)〜JR武蔵五日市 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
下着類+靴下(+予備)
ズボン
手袋
防寒着(長袖シャツ厚物)
帽子
靴
ストック
熊鈴
雨具
タオル
ザック
地図
コンパス
筆記用具
計画書
携帯
時計
カメラ
ライト+ヘッドランプ(+予備電池)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
|
|---|
感想
花粉の季節も終わり、今年の登り初めです。
槇寄山〜三頭山を含めて、今回は奥多摩側から行ってきました。
先ず早朝の麦山の浮橋、湖上からの眺めは大変良いです。これを見るだけでもいくべき。
ですが、イヨ山、ヌカザス山など北側の道は眺めのよい場所はあまり無く、木々の間から北面の山々がチョロチョロ見える程度でした。
三頭山はGW中でもあり、昼食時間でもあり、かなり人出がありました。運良く富士山も見えて大満足。自己の登頂標高ベストも大岳山から塗り替えることができました。
最後、槇寄山までの笹尾根は笹があまり無く、午後の消化試合のような間延びした感じで踏破しました。
これで目標にしていた高尾山〜三頭山までは踏破できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する