ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8563629
全員に公開
ハイキング
東北

【二百名山60】会津朝日岳 (赤倉沢登山口)

2025年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:28
距離
10.9km
登り
1,281m
下り
1,281m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:45
合計
6:27
距離 10.9km 登り 1,281m 下り 1,281m
6:39
6:45
45
7:30
7:35
21
7:56
26
8:22
8:23
4
8:27
8:28
19
8:47
8:48
25
9:13
9:32
16
9:48
9:49
12
10:01
10:02
2
10:04
27
10:31
16
10:47
10:48
37
11:25
11:34
41
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜は道の駅きらら289で車中泊

【移動】30km 45分

駐車場:いわなの里から未舗装、200m程進むと赤倉沢登山口に10台程の駐車スペースあり。トイレは289号線を黒谷川を渡って左折、川沿いに少し走ると右側にあま淵というトイレがあるので利用させて頂いた。
※いわなの里の手前路駐スペースに停めると迷惑駐車の張り紙がワイパーに挟まれるらしい。

【登山後温泉に入り帰る】
帰路途中にある深沢温泉むら湯に立寄り、西那須野塩原ICから帰った。
コース状況/
危険箇所等
♢駐車場に車を停めたとたんアブの集中攻撃。車内で準備をして出発。ドアを開けた途端数匹のアブが車に入り込む。虫除けスプレーをしていたにも関わらずいきなり先制パンチ、眉間に一発チクリとやられた。翌日案の定笑われる顔となった。
♢標高900m程の三吉ミチギまでは沢沿い、最終水場とあった。ここまで下草あり、草が登山道に被っている場所もあり、草露で背の低い私はスパッツをしたが腿までビショビショ。そこからは沢を離れて尾根の急登となる。ほぼ同時に駐車場に着いたソロ男性が何故かなかなか来ない。三吉ミチギで追いつかれた。あぁ露払いだったのか。それとも偶然か。
♢標高1260mで人見の松、傾斜緩んで叶の高手までゆるい稜線、叶の高手から100m程下げて熊の平。ちょい先に10人程の避難小屋あり、窓がある、あまり利用されている感じはしなかった。
♢バイウチの高手から先のスラブ状の岩場は古いフィックスロープで上り下りする、全体にザレていて特に下りはロープがないとイヤらしい岩場だった。
その他周辺情報 ♨️季の郷 湯ら里 深沢温泉むら湯 600円 https://www.tif.ne.jp/jp/entry/article.html?spot=4446
建物が2つある。湯ら里に隣接した「むら湯」は、離れにある日帰り専用の温泉施設。なお、湯量豊富な源泉かけ流しはむら湯だけ。私が利用した温泉はむら湯。鉄分を多く含んだ赤褐色のお湯で塩分濃度が濃かった。食事処あり。
赤倉沢登山口
今日はここからスタート
いきなりアブに🪰顔をやられた😂
2025年08月16日 05:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 5:48
赤倉沢登山口
今日はここからスタート
いきなりアブに🪰顔をやられた😂
こういう橋を2本渡る
2025年08月16日 05:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 5:48
こういう橋を2本渡る
下草には草露たっぷり
お陰でビッショリ
2025年08月16日 05:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 5:56
下草には草露たっぷり
お陰でビッショリ
渡渉もあるが濡れるほどではない
2025年08月16日 06:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 6:21
渡渉もあるが濡れるほどではない
三吉ミチギ最終水場
ここから急登
2025年08月16日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 6:38
三吉ミチギ最終水場
ここから急登
2025年08月16日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 6:58
2025年08月16日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 7:03
人見の松
2025年08月16日 07:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 7:29
人見の松
見上げると青空
2025年08月16日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 7:40
見上げると青空
右の山肌が見えている方が会津朝日岳
2025年08月16日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 7:52
右の山肌が見えている方が会津朝日岳
叶の高手
ここから標高100m下る
せっかく登ったのに…
2025年08月16日 07:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 7:55
叶の高手
ここから標高100m下る
せっかく登ったのに…
朝日岳の大クロベ
2025年08月16日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 7:56
朝日岳の大クロベ
避難小屋への分岐
2025年08月16日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 8:25
避難小屋への分岐
師匠から小屋の情報が欲しいと連絡があり
2025年08月16日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 8:25
師匠から小屋の情報が欲しいと連絡があり
お宅拝見
2025年08月16日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 8:26
お宅拝見
窓がある、あまり利用されている感じはしないが泊まれますよー
2025年08月16日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 8:26
窓がある、あまり利用されている感じはしないが泊まれますよー
パイウチの高手
2025年08月16日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 8:46
パイウチの高手
少し歩くと見えた!
2025年08月16日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 8:51
少し歩くと見えた!
水がポタポタと滴っていたので汲む。美味しい!!
2025年08月16日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 8:52
水がポタポタと滴っていたので汲む。美味しい!!
写真に写っているトレランのソロ男性がカモシカの様に早い。実はこの方、下山時、スマホを落として右往左往。見つかってあっという間にまた抜かれた
2025年08月16日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 8:56
写真に写っているトレランのソロ男性がカモシカの様に早い。実はこの方、下山時、スマホを落として右往左往。見つかってあっという間にまた抜かれた
会津朝日岳 (1624m)
日本二百名山 60座目
\(^o^)/
2025年08月16日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/16 9:14
会津朝日岳 (1624m)
日本二百名山 60座目
\(^o^)/
山頂で先程のトレラン男性と先行車1台目のソロ男性と山談笑。写真を撮って頂きありがとうございました
3
山頂で先程のトレラン男性と先行車1台目のソロ男性と山談笑。写真を撮って頂きありがとうございました
あっという間に雲が湧いてきた。下山しよう
2025年08月16日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 9:30
あっという間に雲が湧いてきた。下山しよう
三吉ミチギの水場
細いが何本も滴り流れている。美味しいので汲む
2025年08月16日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 11:32
三吉ミチギの水場
細いが何本も滴り流れている。美味しいので汲む
帰りは草露が乾いていたのでビショビショになることはなかった
2025年08月16日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 11:41
帰りは草露が乾いていたのでビショビショになることはなかった
⚠️苔ているから注意して歩いたのに朝イチでツルっとした岩。帰りも注意して歩いたのにツルっドン!下に落ちなくてよかったけどお尻がアザになってしまった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2025年08月16日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 12:08
⚠️苔ているから注意して歩いたのに朝イチでツルっとした岩。帰りも注意して歩いたのにツルっドン!下に落ちなくてよかったけどお尻がアザになってしまった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今日は8人とスライド
お疲れ様でしたー
3
今日は8人とスライド
お疲れ様でしたー
朝日岳駐車場は200m先
帰り際に撮影
いわなの里に停めちゃうと貼り紙されるらしい
2025年08月16日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/16 12:34
朝日岳駐車場は200m先
帰り際に撮影
いわなの里に停めちゃうと貼り紙されるらしい
いわなの里
たいへん賑わっていた
2025年08月16日 12:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/16 12:35
いわなの里
たいへん賑わっていた
深沢温泉むら湯へ立寄り
2025年08月16日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 13:20
深沢温泉むら湯へ立寄り
誰もいないのでパチリ
茶色く少し濁った塩分濃度濃いめの♨️温泉
2025年08月16日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 13:24
誰もいないのでパチリ
茶色く少し濁った塩分濃度濃いめの♨️温泉
〆はお蕎麦
帰路長く休み休み帰宅
2025年08月16日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/16 14:20
〆はお蕎麦
帰路長く休み休み帰宅
撮影機器:

感想

会津のお山2座目は会津朝日岳へ。
昨日の荒海山は誰とも会わずだったが、今日は先行車1台とほぼ私と同時に2台の車が駐車場に到着。お盆中の土曜日で晴れ、こういう日は登る人いるんだね。よかったぁ。
羅臼岳で登山中の人がヒグマに襲われたとニュースで聞いて驚いた。本州にいるツキノワグマは臆病だと聞くが子グマを連れていれば別。何があるかわからない。こちら側の存在をおおいにアピールし注意して歩くことを心掛けようと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

初めまして。
駐車場のアブの状況は、まったくそのとおりでした。私も中指の腹を刺されてしまいました。
また、登山開始1分で滑って転んだ場所も同じです(笑)
大けがにならずによかったですね。
写真の構図のうまさと登山道の様子がよく分かるガイド文に感服です。
2025/8/17 22:41
柴わんこの和のこころさん
お褒めの言葉ありがとうございます。嬉しいです☺️
ヤマレコのレポートを投稿する励みになります。

やはり同じでしたかー。アブとブユにヤラれると半端なく痒いですよね。私は体質的に腫れてしまいます。昨年は耳の穴手前あたりをヤラれ半日聴こえが悪くなりました。何故か顔を狙ってくるので、毎年夏はひどい顔になって笑われてます。
同じ場所で転んだとのこと。滑りそうだなって注意していたのにもかかわらずスッテンしまいトホホ・・。私たち以外もあの場所で転んでいるに違いないですね。お互い沢に落ちなくてよかったですね。
2025/8/17 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら