記録ID: 8569362
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【奥多摩】海沢の滝と鳩ノ巣城山
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:30
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:27
距離 13.1km
登り 1,372m
下り 1,393m
7:44
6分
白丸駅
12:11
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】鳩ノ巣12:26 |
コース状況/ 危険箇所等 |
海沢からの大楢林道は通行止めになっているが歩行者は通れる 大楢峠から鳩ノ巣駅への尾根道はテープがたくさんあって迷わない |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
この日で夏休みおわり。暑いので滝めぐりで奥多摩の海沢。でも白丸駅から遠い。2時間かかった。海沢園地下部の海沢の流れを歩く人がいた。手軽にすずしさを味わえるかも。ねじれの滝では小学生くらいが滝に飛び込んで遊んでいた。当然インストラクタがついていた。
暑い日でなければ大岳山までいくんだけど今日は城山から帰る。ただ大楢林道は崩れている箇所があるみたいだったけどいったら10mくらい土砂が崩れていた、歩道は整備しているので通るのに問題ない。大楢峠は鳩ノ巣までの一般道と御岳までの一般道が通行止め。城山の尾根道を行くので問題なし。約1時間で雲仙橋まで下りた。鳩ノ巣駅に着いたらあとちょっとで電車が来る。すぐホームに降りて帰路についた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する