ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8571977
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

アヤメ平・三条の滝と至仏山 見晴テン泊

2025年08月16日(土) 〜 2025年08月17日(日)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:54
距離
32.1km
登り
1,494m
下り
1,474m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:13
休憩
1:05
合計
7:18
距離 19.2km 登り 647m 下り 818m
5:52
49
6:40
6:41
11
6:51
19
7:10
7:11
3
7:14
10
7:24
7:25
10
7:59
8:00
7
8:07
49
8:55
8:56
25
9:21
6
9:27
10:11
2
10:13
10:17
1
10:18
10:19
5
10:23
13
10:36
10:39
12
10:51
4
11:05
11:06
27
11:33
11:34
7
11:40
11:48
3
11:51
11:54
3
11:56
11:57
28
12:25
12:27
9
12:40
12:41
13
12:54
12
13:06
13:07
6
13:12
13:13
2
13:15
宿泊地
2日目
山行
6:12
休憩
0:15
合計
6:27
距離 12.9km 登り 870m 下り 685m
5:29
14
宿泊地
5:43
16
6:00
13
6:13
8
6:21
21
6:42
6:43
7
6:50
6:51
4
6:55
144
9:20
9:27
30
9:57
10:04
40
10:44
10:45
18
11:03
11:04
19
11:22
11:23
38
12:01
天候 1日目 曇り時々晴れ、夕方一時雨
2日目 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路は夜行バス
復路は路線バスと在来線

尾瀬戸倉~鳩待峠間はシャトルバスまたは乗合タクシー片道1300円
この日は始発が0530amでした

鳩待峠のバス券売り場は新しい「鳩待ベース」の自販機置き場に移っていますが、新しく設置された表示が閉業した鳩待山荘を指しおり、年配の男性が口頭で案内していました(間違った表示だけ隠しといたらどうかしら、と思いました😅)
コース状況/
危険箇所等
良好

横田代あたりまでまぁまぁ木道の傷みは強いですが、アヤメ平から先龍宮までの下り木道は全てゴムが貼ってあり非常に歩きやすかったです。
尾瀬ヶ原の福島県側の木道のリニューアルが見晴側から進んでいました

山の鼻から至仏山への蛇紋岩は濡れると非常に滑りやすいので足の置き場に注意。木の階段が歩きやすいですが、傾斜が強いになったところは濡れるとやはりよく滑ります。
鳩待峠手前の土道は雨が降ると川になっていた跡が生々しいです。
その他周辺情報 見晴キャンプ場 1000円
尾瀬小屋 日帰り入浴 1000円
     (石鹸、シャンプー持込使用OK)
ひうち小屋 缶ビール350ml 500円
(生ビールの値段が小屋ごとに少しずつ違うのが興味深かったです)

バスの時間の関係で「戸倉の湯」利用できず残念!
閉業した鳩待山荘改め鳩待休憩所
お世話になりました
2025年08月16日 05:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 5:43
閉業した鳩待山荘改め鳩待休憩所
お世話になりました
向かいにできたはとまちベース
人が立っているところが自販機と券売機のコーナー
2025年08月16日 05:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 5:44
向かいにできたはとまちベース
人が立っているところが自販機と券売機のコーナー
他に歩く人がいなったら山の鼻に降りようと思っていたのですが、幸いアヤメ平への登山口に入っていく登山者を見つけ、ご挨拶して前後して歩かせてもらいました。
2025年08月16日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 6:48
他に歩く人がいなったら山の鼻に降りようと思っていたのですが、幸いアヤメ平への登山口に入っていく登山者を見つけ、ご挨拶して前後して歩かせてもらいました。
横田代の池塘
2025年08月16日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 6:48
横田代の池塘
モウセンゴケ
2025年08月16日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 6:57
モウセンゴケ
よく見かけた可愛いお花
センキュウのようですが葉が写ってない😅
2025年08月16日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 6:58
よく見かけた可愛いお花
センキュウのようですが葉が写ってない😅
イワショウブ
2025年08月16日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/16 7:02
イワショウブ
オヤマリンドウは今日は閉店かな
2025年08月16日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 7:08
オヤマリンドウは今日は閉店かな
真っ白〜
2025年08月16日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/16 7:11
真っ白〜
ミヤマアキノキリンソウ
2025年08月16日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 7:12
ミヤマアキノキリンソウ
真っ白な中、アヤメ平手前のピーク
中原山だそう
2025年08月16日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 7:13
真っ白な中、アヤメ平手前のピーク
中原山だそう
アヤメ平‥真っ白!
2025年08月16日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/16 7:17
アヤメ平‥真っ白!
ワレモコウとキンコウカの実?
2025年08月16日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 7:18
ワレモコウとキンコウカの実?
キンコウカ
2025年08月16日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 7:22
キンコウカ
「晴れてればここに至仏山が映るのを撮りたかったのに‥」と後ろを歩かせてもらった登山者さん
2025年08月16日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 7:23
「晴れてればここに至仏山が映るのを撮りたかったのに‥」と後ろを歩かせてもらった登山者さん
色の濃いリンドウ
2025年08月16日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 7:32
色の濃いリンドウ
尾瀬ヶ原方面へ
2025年08月16日 07:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 7:35
尾瀬ヶ原方面へ
富士見田代
燧ヶ岳が少し見えます
2025年08月16日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/16 7:36
富士見田代
燧ヶ岳が少し見えます
降りてくると晴れる!
2025年08月16日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 7:55
降りてくると晴れる!
ずっと下り基調ですが、木道は全面ゴム貼りなのでへっちゃらです
2025年08月16日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 7:55
ずっと下り基調ですが、木道は全面ゴム貼りなのでへっちゃらです
大きな木!
2025年08月16日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 8:18
大きな木!
山は秋
2025年08月16日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 8:37
山は秋
立派なブナ林
2025年08月16日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 8:38
立派なブナ林
キツリフネ
2025年08月16日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 8:48
キツリフネ
尾瀬ヶ原に降りてきました
2025年08月16日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 8:49
尾瀬ヶ原に降りてきました
ミヤマシシウドと至仏山
2025年08月16日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 8:52
ミヤマシシウドと至仏山
ミズギク
2025年08月16日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 9:05
ミズギク
こにらは燧ヶ岳と見晴の山小屋銀座
2025年08月16日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/16 9:06
こにらは燧ヶ岳と見晴の山小屋銀座
ヤナギラン
2025年08月16日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 9:09
ヤナギラン
ピッカピカの木道!
ギャップがすごい笑
2025年08月16日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/16 9:16
ピッカピカの木道!
ギャップがすごい笑
見晴キャンプ場
ゲンノショウコがたくさん
2025年08月16日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 10:17
見晴キャンプ場
ゲンノショウコがたくさん
とりあえずテントを立てて、雨が降らないうちに三条の滝を見に出発
イワアカバナ
2025年08月16日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/16 10:26
とりあえずテントを立てて、雨が降らないうちに三条の滝を見に出発
イワアカバナ
ギボウシ
2025年08月16日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/16 10:26
ギボウシ
赤田代
温泉小屋が見えます
2025年08月16日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 10:49
赤田代
温泉小屋が見えます
閉業中の元湯山荘
2025年08月16日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 10:51
閉業中の元湯山荘
これは平滑の滝ではなくて‥
2025年08月16日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 11:07
これは平滑の滝ではなくて‥
下りに降って三条の滝到着!
写真じゃ迫力出ないね
2025年08月16日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/16 11:47
下りに降って三条の滝到着!
写真じゃ迫力出ないね
ちょっと上がったところから、滝壺
ミストが上がってきます
2025年08月16日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/16 11:49
ちょっと上がったところから、滝壺
ミストが上がってきます
帰りに見られました
平滑の滝
こちらもなかなか!
2025年08月16日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 12:26
帰りに見られました
平滑の滝
こちらもなかなか!
オオカメノキの実
2025年08月16日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 12:41
オオカメノキの実
アザミに蝶々‥アサギマダラだそうです
そこかしこ乱舞してました!
たくさん蜜を吸って長旅の準備ですね
2025年08月16日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 12:57
アザミに蝶々‥アサギマダラだそうです
そこかしこ乱舞してました!
たくさん蜜を吸って長旅の準備ですね
ここにもヤナギラン
2025年08月16日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 12:58
ここにもヤナギラン
遅めのお昼
卵・納豆・シーチキンのせ味噌ラーメン😁

ちなみに夕食は卵入りの尾西のチキンライス、ミックスビーンズとくじゅうのふるさと納税「和牛ハンバーグ」乗せ😍
2025年08月16日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/16 14:24
遅めのお昼
卵・納豆・シーチキンのせ味噌ラーメン😁

ちなみに夕食は卵入りの尾西のチキンライス、ミックスビーンズとくじゅうのふるさと納税「和牛ハンバーグ」乗せ😍
お風呂の帰りに
ヒョウモンチョウ
写真を撮っていた人に教わりました
2025年08月16日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/16 15:07
お風呂の帰りに
ヒョウモンチョウ
写真を撮っていた人に教わりました
アサギマダラ
2025年08月16日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/16 15:07
アサギマダラ
アサギマダラ
2025年08月16日 15:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/16 15:08
アサギマダラ
キャンプ場では夜は19時から尾瀬のスライド上映会があったのですが、眠くて寝てしまいました。22時頃ほんの少し星空も見え、明け方少し冷えたので掛けていたシュラフに入り込んで安眠

3時半に起きたのにやはりまだ撤収・パッキングに慣れず5時の出発
朝靄にまだ少し朝日の赤みが映ります
2025年08月17日 05:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/17 5:20
キャンプ場では夜は19時から尾瀬のスライド上映会があったのですが、眠くて寝てしまいました。22時頃ほんの少し星空も見え、明け方少し冷えたので掛けていたシュラフに入り込んで安眠

3時半に起きたのにやはりまだ撤収・パッキングに慣れず5時の出発
朝靄にまだ少し朝日の赤みが映ります
2025年08月17日 05:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 5:32
ミカヅキグサと咲き終わりのキンコウカ
2025年08月17日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 5:35
ミカヅキグサと咲き終わりのキンコウカ
朝靄のヤナギラン
2025年08月17日 05:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/17 5:47
朝靄のヤナギラン
ゴマナ
2025年08月17日 05:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 5:51
ゴマナ
赤いノリウツギ
白いのはたくさんあったのですが、
色味があるとつい撮ってしまいますね
2025年08月17日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/17 6:01
赤いノリウツギ
白いのはたくさんあったのですが、
色味があるとつい撮ってしまいますね
ヒツジグサ
2025年08月17日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 6:06
ヒツジグサ
陽が顔を出すと白い虹が出ます
2025年08月17日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 6:15
陽が顔を出すと白い虹が出ます
この時間を過ごせて幸せ
2025年08月17日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 6:17
この時間を過ごせて幸せ
2025年08月17日 06:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 6:26
ヒメシロネ
2025年08月17日 06:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 6:39
ヒメシロネ
賑わいの山の鼻を越えて、いざ至仏山へ
2025年08月17日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/17 6:57
賑わいの山の鼻を越えて、いざ至仏山へ
テン泊装備でツルツルの濡れた石や木道を上るのは、最初はよかったもののやはり段々と足腰に疲労が溜まり、暑さもあってキツかったです
景色は素晴らしいんですけどね!
2025年08月17日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/17 8:54
テン泊装備でツルツルの濡れた石や木道を上るのは、最初はよかったもののやはり段々と足腰に疲労が溜まり、暑さもあってキツかったです
景色は素晴らしいんですけどね!
元気に咲いてるウメバチソウ

一方、私はテン泊装備でのチャレンジに後悔する気持ちを打ち消しながらとりあえず一歩を積み上げる
2025年08月17日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 9:27
元気に咲いてるウメバチソウ

一方、私はテン泊装備でのチャレンジに後悔する気持ちを打ち消しながらとりあえず一歩を積み上げる
山頂直下から
昨日ご一緒した方は今朝もアヤメ平かな‥
今日は完璧な眺望間違いなし!
お尻が悲鳴をあげているのでアミノバイタルをチャージ
2025年08月17日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/17 9:35
山頂直下から
昨日ご一緒した方は今朝もアヤメ平かな‥
今日は完璧な眺望間違いなし!
お尻が悲鳴をあげているのでアミノバイタルをチャージ
やっとついたー!
2025年08月17日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/17 9:47
やっとついたー!
先日の平ヶ岳
登ると見え方が違う!

ヘロヘロですが、おかきを口に詰め込み、甘いコーヒーを啜って落ち着きました。
2025年08月17日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 10:01
先日の平ヶ岳
登ると見え方が違う!

ヘロヘロですが、おかきを口に詰め込み、甘いコーヒーを啜って落ち着きました。
燧ヶ岳〜アヤメ平方面
2025年08月17日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 10:02
燧ヶ岳〜アヤメ平方面
さて、下山です
下りのせいか、口にしたものが効いたのか、
なんか元気
2025年08月17日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 10:16
さて、下山です
下りのせいか、口にしたものが効いたのか、
なんか元気
アキノキリンソウも元気
2025年08月17日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 10:16
アキノキリンソウも元気
黄色いお花の群生
至仏山、夏もお花畑!
2025年08月17日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/17 10:16
黄色いお花の群生
至仏山、夏もお花畑!
イブキジャコウソウ
周りはウスユキソウ
どちらも咲き終わりかな?
2025年08月17日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 10:21
イブキジャコウソウ
周りはウスユキソウ
どちらも咲き終わりかな?
タカネナデシコ
2025年08月17日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 10:22
タカネナデシコ
ソバナ
2025年08月17日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/17 10:26
ソバナ
ヒメシャジン
2025年08月17日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 10:33
ヒメシャジン
小至仏山
2025年08月17日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 10:43
小至仏山
ぐーっと降りて、オヤマ沢田代
2025年08月17日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/17 11:05
ぐーっと降りて、オヤマ沢田代
オヤマリンドウ開店しました!
2025年08月17日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 11:05
オヤマリンドウ開店しました!
無事に路線バスに乗り、上越線から乗り継いで、
ポイントでグリーン車♪
2025年08月17日 15:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/17 15:37
無事に路線バスに乗り、上越線から乗り継いで、
ポイントでグリーン車♪

装備

個人装備
ウィックロンクールフーディ(水色) ズボン カミノパンツ ベージュ 靴下 グローブ 防寒着(フリース) ミレー青灰薄手、パタ マイクロパフ橙 雨具(傘・レインウェア上下) 日よけ帽子 モンベル サーモンピンク ザック サースフェー30+5コーヒー 昼ご飯 行動食 非常食 水1リットル・コッヘル 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS(スマホ) 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 時計 サングラス 手拭い ストック バッテリー ステラリッジ2 バーナー コッヘル アルパインパッド25 120cm ダウンハガー#3

感想

在来線とテント泊なら予約なしでふらっと尾瀬に行ける!ことに気づき、いつかやりたかったテン泊尾瀬山行。ほんとうは先週も来ようかと計画したのですが朝起きて気が乗らず笑
今回は行きの高速バスだけ予約しました。

アヤメ平、三条の滝と初めてのポイントにも行くことができて、朝靄の夢の中のような尾瀬ヶ原を歩き、登山を始めたばかりの頃に訳もわからず登った至仏山にテン泊装備で再チャレンジと、なかなか充実した2日間でした。

30+5ℓのザックにパツパツで、出発時は水なし食料あり13kg。でも救急セット以外使わなかったものなかったしなぁ(何ならシュラフカバー置いてった)‥込み込み10kg切る方達はどうされてるんでしょう!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

白い虹、すてきですね。
13kgしよって至仏山に登るなど、さすがです。もう十分の体力だと思います。
2025/8/19 7:30
いいねいいね
1
やますきーおさん
コメントありがとうございます!
白い虹はいつか見たいなと思っていたので、山の鼻までの間、陽がさす度に出てくれて嬉しかったです。
8月の尾瀬も秋のお花がたくさん咲いていいですよね!
2025/8/19 18:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら