記録ID: 8572604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月17日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:51
- 距離
- 42.0km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 1,774m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 8:27
距離 19.7km
登り 1,408m
下り 35m
5:08
2分
スタート地点
13:35
2日目
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 10:22
距離 22.2km
登り 367m
下り 1,739m
16:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
いつもの上高地から横尾までだらだらと平坦な道を歩きます。
横尾から槍沢ロッジまでは水量の多い川沿いを歩くのでとても気持ちがいいです。
ここから本格的な急登が始まり、標高を上げていきます。ヒュッテ大槍までの道は、槍ヶ岳の東鎌尾根に位置し、ダイナミックな景色を楽しめます。ヒュッテ大槍に到着後つけ麺とハーフ&ハーフのビールで喉を潤し明日に備えます。
夕ご飯とても美味しかったです。
早朝に槍ヶ岳山荘から槍ヶ岳山頂へ向かいます。
と計画してましたがガスってたので出発を延期。そうこうしているうちに晴れてきたので急遽出発。
山頂直下の岩場は急峻ですが、鎖やハシゴが整備されています。山頂からは、360度の壮大なパノラマが広がり最高の景色でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する