記録ID: 8572798
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉〜塔ノ岳〜大倉
2025年08月17日(日) [日帰り]



- GPS
- 10:55
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 10:55
距離 14.5km
登り 1,288m
下り 1,288m
6:38
4分
スタート地点
17:33
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭ですが、階段が嫌になるほど多い。下りのザレ場は少し滑ります。 |
撮影機器:
感想
本日は師匠の登山デビュー戦。駐車場が心配で早めの到着をもくろみ6時前に到着したら、目当ての「秦野戸川公園」駐車場は6:30開場だったため入れずに、バス停はす向かいのコインパーキングに止めました。
前回の塔ノ岳では苦労した記憶があったので装備も軽くしたくて、水も食事も数ある山小屋で調達しようとギリの装備で登りました。しかし結局お昼は温かいものも食べれずに持参した予備のおにぎりですまし、飲み物も下山途中で調達しようと思っていたのが、山小屋が思ってたより早く閉まっていて叶わず、何気にギリギリの物資でヒヤヒヤしました。「備えよ常に!!!」久しぶりに身に染みた山行でした。
とはいえ、気温もそれほど暑くなく、緑も綺麗な登山道では長ーい階段も苦にならない、とても楽しい塔ノ岳となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する