記録ID: 8576547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳縦走(美濃戸口‐赤岳‐権現岳‐三ツ頭‐甲斐大泉駅)
2025年08月17日(日) 〜
2025年08月18日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:45
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,723m
- 下り
- 2,061m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:45
距離 8.1km
登り 909m
下り 49m
2日目
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:44
距離 14.0km
登り 983m
下り 2,190m
15:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車 08:48 茅野駅着 バス 09:40 茅野駅発 10:18 美濃戸口着 (復路) 電車 17:18 甲斐大泉発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・三ツ頭の先、ルート見失い荒れた道に入ってしまい、GPSを見ながらハイマツをかき分け強引に復帰しました。 |
その他周辺情報 | ・パノラマの湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
2年振りくらいにテント泊装備で八ヶ岳のキレットを歩きました。前回よりも印象が違う感じ。こんなにきつかったけと…。それはさておき、今回は天気が良く景色は最高でした!山を満喫したなぁと思える山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する