記録ID: 8588357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山(猿倉周回)
2025年08月21日(木) 〜
2025年08月22日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:53
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 2,312m
- 下り
- 2,316m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 9:51
距離 7.8km
登り 1,696m
下り 218m
2日目
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 11:09
距離 12.0km
登り 617m
下り 2,098m
14:07
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
共同装備 |
アイゼン・ヘルメット・ヘッドライト・ストック・防寒着・雨具・モバイル充電器
|
---|
感想
今年はマイカー規制等で色々と考えないと行けなかった白馬三山に行けました。
朝5時に猿倉近辺のホテルのオーナーに登山口まで送って頂きスタートです😄
まずはなんと言っても大雪渓!
アイゼン装着して悠々と上がりましたが、なんと今回もうちらの近くに大きめな落石発生して上にいた方達が叫んでくれなかったらヤバかった😑
大雪渓の傾斜は思ったよりも急ではなかったです。
携帯落としてしまったけど下まで滑り落ちないですぐ止まってくれて助かりました😭
あとは白馬岳山頂でライチョウ見れました♪
白馬頂上宿舎に泊まりましたが、夕飯はバイキング形式で色んなものがあってかなり食べました💧
2日目は風が結構強くてちょっと怖かった…
でも杓子岳越えたあたりでまたライチョウと遭遇♪
そして白馬槍ヶ岳を下りてすぐくらいからうちらの右側にずっとブロッケン現象が発生してて感動🥹
初めての経験でテンション上がりまくり…
あとはいつも通り気合いで下りて、下山後にもちゃんと自分達へのご褒美も食べました😄
今回は色々内容の濃い山行で素晴らしかった✨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
それなのに数時間違うだけで景色(天候)が全然ちがう…お写真綺麗ですね!
白馬山荘の夕食がビュッフェとは…。次回があったら参考にさせていただきます🙇♂️
ありがとうございました🎵
あれ、ホントですね!
スタート時間も近いですね!
でもkogaさん健脚みたいなので敵いませんよ💦
景色は結構ガスってましたがタイミングよく晴れたりしてくれたので運が良かっただけです😅
白馬頂上宿舎の方に泊まったんですが、うちらも夕飯がビュッフェとは知らずに驚きましたw
また何処かの山でうちら抜いて行ってください♪
ありがとうございました👏
いえいえ、今回はバスの都合もあって無理しちゃいました〜
次はのんびりやります!
またのレポート楽しみにしてます
今年はバスやらタクシーで行かないとなのでちょっとややこしいですよね💧
過去の山行見させて頂きましたがうちらが良く知ってる山に行ってますね!
フォローさせて頂きます🙇♂️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する