ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8588498
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

茶臼岳~三本槍岳【うつくしまふくしま③】

2025年08月22日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
10.5km
登り
668m
下り
955m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:41
合計
6:20
距離 10.5km 登り 668m 下り 955m
9:55
10
10:05
10:07
11
10:18
10:19
24
10:43
3
10:46
10:59
12
11:11
11:12
22
11:34
13
11:47
11:48
6
11:54
17
12:11
12:12
12
12:50
13:04
24
13:40
13:41
17
13:58
13:59
12
14:11
10
14:21
14:25
21
14:46
14
15:19
15
15:47
ゴール地点
天候 ⛅️
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 【うつくしまふくしま 0次会】湯ノ岳 - 2025年08月02日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8504049.html

安達太良山【うつくしまふくしま①】 - 2025年08月03日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8509395.html

猫魔ヶ岳【うつくしまふくしま②】 - 2025年08月16日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8563996.html
----- 福島22日目 -----

長〜い甲子トンネルからおはようございます!
こういうトンネル通るたび、その土木技術のすごさに感心します
2025年08月22日 06:13撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 6:13
----- 福島22日目 -----

長〜い甲子トンネルからおはようございます!
こういうトンネル通るたび、その土木技術のすごさに感心します
でも平日朝だからか飛ばすクルマ多し。
片側一車線のトンネル内で追い越しされて、同行人げんなり🤢
2025年08月22日 06:20撮影 by  iPhone 12, Apple
20
8/22 6:20
でも平日朝だからか飛ばすクルマ多し。
片側一車線のトンネル内で追い越しされて、同行人げんなり🤢
「この先走るのもういやや。もっと手前の山登ろ」
「えー、会駒は?」
道の駅きらら289から来た道を引き返すのでした。

…その道中、今度は熊に横切られる。びっくりして写真撮れなかったYO
2025年08月22日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
27
8/22 7:23
「この先走るのもういやや。もっと手前の山登ろ」
「えー、会駒は?」
道の駅きらら289から来た道を引き返すのでした。

…その道中、今度は熊に横切られる。びっくりして写真撮れなかったYO
----- Intermission -----

そんなわけで、那須ロープウェイの中から仕切り直しでこんにちは!
「これじゃ『うつくしまふくしま』にならないよ。あの駒の小屋のへんなTシャツほしかったのに」
2025年08月22日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
33
8/22 9:23
----- Intermission -----

そんなわけで、那須ロープウェイの中から仕切り直しでこんにちは!
「これじゃ『うつくしまふくしま』にならないよ。あの駒の小屋のへんなTシャツほしかったのに」
ヤマハハコさん「まぁ、そんなこと言わずに楽しんでってよ」
2025年08月22日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/22 9:27
ヤマハハコさん「まぁ、そんなこと言わずに楽しんでってよ」
ああ、今日もガスの山行だなぁ🌬️
2025年08月22日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/22 9:37
ああ、今日もガスの山行だなぁ🌬️
夜更かししたせいでへろへろ。
こんなときはペースを合わせるのがしんどい。
「先に茶臼行ってるね」
2025年08月22日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
19
8/22 9:44
夜更かししたせいでへろへろ。
こんなときはペースを合わせるのがしんどい。
「先に茶臼行ってるね」
犬さん連れの女性にご挨拶。
赤い靴下がとっても可愛いワンコに元気をもらう
2025年08月22日 09:52撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/22 9:52
犬さん連れの女性にご挨拶。
赤い靴下がとっても可愛いワンコに元気をもらう
しかし同行人を置き去りにした罰か、膝をしたたかにぶつけてしまう。雑な歩き方してたものね
2025年08月22日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 9:58
しかし同行人を置き去りにした罰か、膝をしたたかにぶつけてしまう。雑な歩き方してたものね
膝をじんじんさせながら、とうちゃく!
2025年08月22日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
26
8/22 10:01
膝をじんじんさせながら、とうちゃく!
この山域を訪れるのは3度目ですが、茶臼岳のピークを踏んだのはこれで2回目。
3年前は、風が強すぎて目前で敗退したのでした

強風の那須岳【三斗小屋温泉 大黒屋】2022年05月28日(土) 〜 2022年05月29日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4341161.html
2025年08月22日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
30
8/22 10:03
この山域を訪れるのは3度目ですが、茶臼岳のピークを踏んだのはこれで2回目。
3年前は、風が強すぎて目前で敗退したのでした

強風の那須岳【三斗小屋温泉 大黒屋】2022年05月28日(土) 〜 2022年05月29日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4341161.html
…風さえ強く吹かなければ、まっちろでもなんでもいいの(負け惜しみ)
2025年08月22日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
33
8/22 10:04
…風さえ強く吹かなければ、まっちろでもなんでもいいの(負け惜しみ)
ウラジロタデ、雌雄異株だそう。
どうやって見分けるのでしょう? 葉っぱをめくってみようかね
2025年08月22日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
20
8/22 10:11
ウラジロタデ、雌雄異株だそう。
どうやって見分けるのでしょう? 葉っぱをめくってみようかね
同行人がやってきたので、膝の様子を見ながらゆっくり移動
2025年08月22日 10:12撮影 by  iPhone 12, Apple
19
8/22 10:12
同行人がやってきたので、膝の様子を見ながらゆっくり移動
火山、好きなんだけど。
那須岳でいつも思うのは「なんで私ここ歩いてるんだろう?」
2025年08月22日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
26
8/22 10:21
火山、好きなんだけど。
那須岳でいつも思うのは「なんで私ここ歩いてるんだろう?」
クジャクチョウ「あんたそう言うけど、こちとら、生まれも育ちも那須岳でい」
その割には江戸っ子口調デスネ
2025年08月22日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
30
8/22 10:21
クジャクチョウ「あんたそう言うけど、こちとら、生まれも育ちも那須岳でい」
その割には江戸っ子口調デスネ
メントールっぽいシラタマノキの実。
果実酒にすると美味しいらしい
2025年08月22日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 10:26
メントールっぽいシラタマノキの実。
果実酒にすると美味しいらしい
「なんで歩いてるんだろう」なんて思うのは、強風のトラウマが今も残っているからなんだろうな。
それでも繰り返し来るのは、結局好きなんでしょう
2025年08月22日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
21
8/22 10:29
「なんで歩いてるんだろう」なんて思うのは、強風のトラウマが今も残っているからなんだろうな。
それでも繰り返し来るのは、結局好きなんでしょう
うーん、異世界感
2025年08月22日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/22 10:32
うーん、異世界感
自然>>>人間
2025年08月22日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 10:42
自然>>>人間
峰の茶屋跡避難小屋まで来ました。
硫黄を採掘していた頃、三斗小屋から牛で木材を運んでいたそう。その牛の安全を祈願した石碑でしょうか
2025年08月22日 10:46撮影 by  iPhone 12, Apple
25
8/22 10:46
峰の茶屋跡避難小屋まで来ました。
硫黄を採掘していた頃、三斗小屋から牛で木材を運んでいたそう。その牛の安全を祈願した石碑でしょうか
ここに来ると、やっぱり三斗小屋温泉に泊まりたくなります♨️
次は煙草屋さんの方に行ってみたい
2025年08月22日 10:46撮影 by  iPhone 12, Apple
25
8/22 10:46
ここに来ると、やっぱり三斗小屋温泉に泊まりたくなります♨️
次は煙草屋さんの方に行ってみたい
今朝は、イワシカちゃんおいなり売ってなかったでござる
2025年08月22日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
25
8/22 10:50
今朝は、イワシカちゃんおいなり売ってなかったでござる
同行人にチャージ
2025年08月22日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 10:53
同行人にチャージ
留まってくれてありがとう。ステンドグラスのようね
2025年08月22日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
30
8/22 11:04
留まってくれてありがとう。ステンドグラスのようね
素敵な散歩道だなと思う。立地はともかく笑
2025年08月22日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
27
8/22 11:04
素敵な散歩道だなと思う。立地はともかく笑
ワイルドな山肌
2025年08月22日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
25
8/22 11:08
ワイルドな山肌
この変化する岩の色が好き
2025年08月22日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 11:13
この変化する岩の色が好き
「あんた、前ここで転んで声かけられてたな」
「そういうことよく覚えてるよね」
2025年08月22日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
26
8/22 11:15
「あんた、前ここで転んで声かけられてたな」
「そういうことよく覚えてるよね」
この地形がかっこいいと思う。
そしてやっぱり「なんで私ここ歩いてるんだろう?」
2025年08月22日 11:18撮影 by  iPhone 12, Apple
25
8/22 11:18
この地形がかっこいいと思う。
そしてやっぱり「なんで私ここ歩いてるんだろう?」
鎖出てきた。
でも怖いのはここじゃないんです
2025年08月22日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/22 11:20
鎖出てきた。
でも怖いのはここじゃないんです
目の前の岩の造形に感心し、同時にその先の山容に見惚れます
2025年08月22日 11:22撮影 by  iPhone 12, Apple
30
8/22 11:22
目の前の岩の造形に感心し、同時にその先の山容に見惚れます
そうそう、これこれ🤢
「岩々も鎖も好きだけど、岩々鎖トラバースは好きじゃない」
「こんなところをよく皆歩けるようにしよって思ったな」
2025年08月22日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
28
8/22 11:27
そうそう、これこれ🤢
「岩々も鎖も好きだけど、岩々鎖トラバースは好きじゃない」
「こんなところをよく皆歩けるようにしよって思ったな」
今回は、未踏の三本槍岳に向かいましょう
2025年08月22日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 11:34
今回は、未踏の三本槍岳に向かいましょう
朝日の肩以降はぐっと人が減ります
2025年08月22日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
21
8/22 11:39
朝日の肩以降はぐっと人が減ります
来た道を振り返る
2025年08月22日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
19
8/22 11:40
来た道を振り返る
インテグラ・ノッテグラの前に、キモチ・インテグラとかチョウシ・インテグラとか言ってたんだな…(なんの話?)
2025年08月22日 11:45撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 11:45
インテグラ・ノッテグラの前に、キモチ・インテグラとかチョウシ・インテグラとか言ってたんだな…(なんの話?)
「山」🙋🏻‍♀️
2025年08月22日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/22 11:46
「山」🙋🏻‍♀️
この先が見たい、そのわくわくが足を前に運ばせる
2025年08月22日 11:51撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/22 11:51
この先が見たい、そのわくわくが足を前に運ばせる
「1900m峰」名前つけてあげたい
2025年08月22日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
28
8/22 11:54
「1900m峰」名前つけてあげたい
ここから雰囲気変わってきます
2025年08月22日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
17
8/22 11:58
ここから雰囲気変わってきます
「那須三山といわはるけど、三本槍だけ別ものやねん」
2025年08月22日 12:02撮影 by  iPhone 12, Apple
21
8/22 12:02
「那須三山といわはるけど、三本槍だけ別ものやねん」
木道まで。
でも思い返せばひょうたん池近辺にもありましたね
2025年08月22日 12:10撮影 by  iPhone 12, Apple
18
8/22 12:10
木道まで。
でも思い返せばひょうたん池近辺にもありましたね
クマザサや低木でトンネルのようになった道をがさごそ進みます。

ところで…
「熊笹」と思ってたけど、本来は「隈笹」なんですって
2025年08月22日 12:14撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/22 12:14
クマザサや低木でトンネルのようになった道をがさごそ進みます。

ところで…
「熊笹」と思ってたけど、本来は「隈笹」なんですって
「あんた、俺が買うたった熊除けホーン鳴らしいな」
「ほーい」スイッチオン。
「ひぃっ」

鳴らせと言った同行人がびびる。熊はあなたでしたか😁
2025年08月22日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
26
8/22 12:23
「あんた、俺が買うたった熊除けホーン鳴らしいな」
「ほーい」スイッチオン。
「ひぃっ」

鳴らせと言った同行人がびびる。熊はあなたでしたか😁
ご当地キャラ「きゅーびー」がいるね。
悪事をはたらく九尾の狐だけど「今は改心して、那原町の観光大使として頑張っています!」だそう
2025年08月22日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
20
8/22 12:24
ご当地キャラ「きゅーびー」がいるね。
悪事をはたらく九尾の狐だけど「今は改心して、那原町の観光大使として頑張っています!」だそう
私も、毎朝起きるたびに改心する、その繰り返しですよ…
(そしてまたトンネルに入る)
2025年08月22日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
17
8/22 12:27
私も、毎朝起きるたびに改心する、その繰り返しですよ…
(そしてまたトンネルに入る)
ゆるゆる歩けて楽なのです
2025年08月22日 12:34撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 12:34
ゆるゆる歩けて楽なのです
とうちゃーく🙌🏻

会津・白河・黒羽藩の三藩が毎年山頂に槍を立てて境界を確認した、そのことが山名の由来だそう
2025年08月22日 12:49撮影 by  iPhone 12, Apple
36
8/22 12:49
とうちゃーく🙌🏻

会津・白河・黒羽藩の三藩が毎年山頂に槍を立てて境界を確認した、そのことが山名の由来だそう
「あれ? 西郷村って、ここ福島なんだね」
やったぁ、これで【うつくしまふくしま】シリーズに入れられる😂
2025年08月22日 12:50撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/22 12:50
「あれ? 西郷村って、ここ福島なんだね」
やったぁ、これで【うつくしまふくしま】シリーズに入れられる😂
ゆるゆる歩きなのに、同行人バテバテです。
「体力度2って嘘やねん」
朝の運転で相当ライフを減らした模様
2025年08月22日 13:56撮影 by  iPhone 12, Apple
19
8/22 13:56
ゆるゆる歩きなのに、同行人バテバテです。
「体力度2って嘘やねん」
朝の運転で相当ライフを減らした模様
パーティーは離れてはいけないと思っていたけれど、同行者機能のおかげで最近はマイペースに歩けてます
21
パーティーは離れてはいけないと思っていたけれど、同行者機能のおかげで最近はマイペースに歩けてます
遠くでゴロゴロ鳴ってる🌩️
素敵なソロ女性「雨大丈夫ですかね」
「ちょっとポツポツきてました」
「さっさと登って下りてくるのがいいですね」
2025年08月22日 14:02撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/22 14:02
遠くでゴロゴロ鳴ってる🌩️
素敵なソロ女性「雨大丈夫ですかね」
「ちょっとポツポツきてました」
「さっさと登って下りてくるのがいいですね」
イヤイヤ言いつつ、コース取りで往復になるから出番の多い鎖トラバース
2025年08月22日 14:30撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/22 14:30
イヤイヤ言いつつ、コース取りで往復になるから出番の多い鎖トラバース
本当、与えられた場所で咲いているね
2025年08月22日 14:37撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/22 14:37
本当、与えられた場所で咲いているね
くるりんホツツジ、可愛いです
2025年08月22日 14:54撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 14:54
くるりんホツツジ、可愛いです
サンバイザーで頭皮を守れず大変なことになったので、最近はマムートキャップ被ってます🧢
が、つばが大きくて視界に影響するのか、頭を木の枝にぶつけまくるように
40
サンバイザーで頭皮を守れず大変なことになったので、最近はマムートキャップ被ってます🧢
が、つばが大きくて視界に影響するのか、頭を木の枝にぶつけまくるように
ここまで戻ってくれば、あとは気楽な下りです
2025年08月22日 15:01撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/22 15:01
ここまで戻ってくれば、あとは気楽な下りです
今日の晩御飯について話しながらのんびり下山。
「その前に、峠の茶屋でくだものアイス食べるよ!」
2025年08月22日 15:17撮影 by  iPhone 12, Apple
20
8/22 15:17
今日の晩御飯について話しながらのんびり下山。
「その前に、峠の茶屋でくだものアイス食べるよ!」
この斜めに彫ってあるところがいいなぁ、と。
那須硫黄鉱山の社長が作業員の安全を祈願して立てたそうです
2025年08月22日 15:34撮影 by  iPhone 12, Apple
24
8/22 15:34
この斜めに彫ってあるところがいいなぁ、と。
那須硫黄鉱山の社長が作業員の安全を祈願して立てたそうです
「お疲れ〜」
「お疲れ〜」
2025年08月22日 15:35撮影 by  iPhone 12, Apple
20
8/22 15:35
「お疲れ〜」
「お疲れ〜」
ぎゃー!
茶屋お休みですよ!
(金曜日だもの、無理もない)

お疲れさまでした
2025年08月22日 15:38撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/22 15:38
ぎゃー!
茶屋お休みですよ!
(金曜日だもの、無理もない)

お疲れさまでした
----- 以下、下山メシの部 -----

ふたりでハマったレストラン、T&Tさんにワープ!
このキャベツと納豆(フリーズドライ)のサラダ、やみつきになる味です
2025年08月22日 17:45撮影 by  iPhone 12, Apple
36
8/22 17:45
----- 以下、下山メシの部 -----

ふたりでハマったレストラン、T&Tさんにワープ!
このキャベツと納豆(フリーズドライ)のサラダ、やみつきになる味です
「鯖もいただいておきましょう」
「DHAや」
2025年08月22日 17:58撮影 by  iPhone 12, Apple
36
8/22 17:58
「鯖もいただいておきましょう」
「DHAや」
ビーフシチュー。
「いろいろいただきたいから、ハーフサイズで」
2025年08月22日 17:59撮影 by  iPhone 12, Apple
29
8/22 17:59
ビーフシチュー。
「いろいろいただきたいから、ハーフサイズで」
タリアータ、外せません😋
2025年08月22日 18:01撮影 by  iPhone 12, Apple
37
8/22 18:01
タリアータ、外せません😋
同行人がハマっている「紀州梅としその実の和風カルボナーラ」
これで何食目? ここにしかない味、絶品です
2025年08月22日 18:08撮影 by  iPhone 12, Apple
34
8/22 18:08
同行人がハマっている「紀州梅としその実の和風カルボナーラ」
これで何食目? ここにしかない味、絶品です
クワトロフロマッジも、ぺろり
2025年08月22日 18:12撮影 by  iPhone 12, Apple
34
8/22 18:12
クワトロフロマッジも、ぺろり
アフォガートで〆! ご馳走さまでした
2025年08月22日 18:54撮影 by  iPhone 12, Apple
30
8/22 18:54
アフォガートで〆! ご馳走さまでした
「このポスター、ええねん」
「いいよね」
ふくしまの夜は更けていきます。

ご覧いただき、ありがとうございました🙇🏻‍♀️
2025年08月22日 19:07撮影 by  iPhone 12, Apple
32
8/22 19:07
「このポスター、ええねん」
「いいよね」
ふくしまの夜は更けていきます。

ご覧いただき、ありがとうございました🙇🏻‍♀️
撮影機器:

感想

福島に来てからというもの、「生活」にまつわる行為すべてが楽しくて。一日があっという間に終わってしまいます。
皆さまのレコを拝見することはおろか、自分のレコすら書き進めることができずにいました。

東京に戻ってきた今、この夏の日々を反芻しながら残りの山行記録も作成したいと思います。おつきあいいただけると嬉しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

reiさん、こんにちは

三本槍岳に登られたのですね。懐かしいです。岩場の鎖トラバースはアスレチック感覚が味わえて、私にとっては楽しい登山道ですよ。少し怖いですが・・😅

三本槍岳手前には平坦な木道があり、雰囲気がガラリと変わりますよね。低木のトンネルは狭いのでスライドは厳しい。譲りながら歩いたことを思い出しました。

雨や強風にならなくて良かったですね😃 昨年は下山中に暴風雨に遭遇し、命の危険を感じました。幸いにも避難小屋で助けられました。翌日も懲りずに三本槍岳にリベンジしたので、私にとっては一生忘れられない山です。

ハハッ!「T&T」ですね!
名前が良いですね(笑) この店は知りませんでした。イタリアン🇮🇹料理ですね。特にタリアータはおいしそう😋

お疲れさまでした😄
2025/9/3 6:53
いいねいいね
1
T さん、おはようございます!

お久しぶりです😊 Tさんひろこさんの那須三山レコ見返しておりましたよ。
二日目晴天のお写真を拝見して、今回のまっちろな景色の記憶を上書きさせていただきました笑

アスレチックは大好きなんですが、トラバースとなると「うわぁ」って思うんですよね😅 低山のトラバースも未だ好きになれません💦 初回は風速23m/sの中を強行突破しましたが…今思うと「他の登山者に倣え」で「よくわからなかったから行けた」だけのような気がします。

あの避難小屋は、他の山域のそれより大活躍しているような…私もそこで冷え切った体を温めたことがありました。Tさん達の時は暴風に加えて雨でしたから、あらためて、ご無事で本当によかったです💨

T&T😁
残念ながら、Tさんではなく「Today & Tomorrow」の略だそうです♪ 白河〜西郷あたり、なぜか美味しいイタリアンの宝庫なのですよ。とりわけ、野菜が美味しいです。機会がありましたら、ぜひ足を運んでいただきたいです🚙
コメントありがとうございます🥑
2025/9/3 8:53
いいねいいね
1
reiさん、こんにちは〜

僕も何年か前の5月に峠の茶屋から同じコースを歩きました。茶臼岳から朝日岳へ向かうアスレチックな岩歩き、楽しいですよね😁 reiさんのレコを拝見させてもらい「あ〜 ここ歩いた」と懐かしく感じました

三本槍岳はけっこう遠いですよね。が、人は少なく山頂も静かでのんびりできる。那須三山では三本槍岳の山頂がいちばん好き🤗 全体を通して良いコースだと思います

峠の茶屋、残念でしたね。僕もソフトクリームを楽しみにしていたのに、平日でお休みでした😅

あ、東京に戻られたんだ お帰りなさいませ🤗 五色沼探索はされたかな?
何はともあれ、ひと夏の良き思い出ができましたね😊

ではでは
2025/9/3 9:32
いいねいいね
1
すっちゃん🌠さん、こんにちは!

3年前のレコ、覚えてますよ~🙌🏻 お気に入り登録させていただいてました。
今読み返させていただいて「あっ、お靴…」ごめんなさい、クスっとしてしまいました🥾

茶臼~朝日岳の岩々、楽しいですよね😄 トラバースだけおっかないですが(⇐しつこい)
ふたつのお山のインパクトがあるだけに、三本槍岳とそこへ続く道の穏やかさに和みましたよ。次は晴天の日に歩いてみたいです。きっと、青空の下でこそ清水平は映えることでしょう。

峠の茶屋さんのくだものがびっしり埋まったアイス、美味しいんです🍇🍓 食べたかったなぁ。

>東京
ただいまです~ 9/1から平常運転です。夜になっても暑くてゲンナリしております💦
五色沼、今回は訪れなかったんですよね。去年行った、ということもありますが、他にも行きたい先が多すぎて。たくさんの宿題をふくしまに残してきたような気がしています😌

いつもありがとうございます♪
2025/9/3 11:05
いいねいいね
1
reiさん、こんにちは。

群馬栃木から北のクルマって飛ばしますよね、慣れてないと日和ってしまいます(笑

茶臼岳、行くなら紅葉シーズンかなぁ?なんてボンヤリ思いつつ後回しになっている山のうちの一つです。
ロクに調べてないので茶臼岳のピークしか考えていなかったのですが、朝日岳〜三本槍セットにすると鎖場が現れたりとボリュームが増して楽しそうですね。

マムートの帽子、お似合いですね。
帽子で視界が遮られ木の枝に激突するやつ、麦わら帽子を大きいものにアップデートしてから毎回やらかします。けっこう首に来るんですよね。

峠の茶屋に百名山バッヂ売ってるようですね。平日登山派の私は「ギャー!」案件確定っぽいですが(苦笑
2025/9/3 15:13
いいねいいね
1
雲取遊人シバちゃんさん、こんにちは! その後体調はいかがですか?

やっぱり、北関東より上って飛ばしますか笑
お話ししてみると朴訥な方が多いな〜(行動範囲が村だったこともありますが)という印象でしたが、ハンドルを握ると豹変するのかも😅
のんびり走っていたわけでもないのにカーブ手前で追い越し2回、引き返せば今度は熊が横切るといった具合で、この日いちばんの難路は甲子道路だったような気がします🤢

茶臼岳未踏だったとはなんだか意外です。シバちゃんさんの脚力でしたら、茶臼岳だけではもったいないですよ〜! 朝日の肩に至る道にこの山域らしさが凝縮されていると思います。もくもく湯気好きな私としては、今回行かなかった三斗小屋〜隠居倉も推しなのですが♨️

帽子、ありがとうございます🙌🏻
蒸れるのが苦手でサンバイザー使っていたら、頭がひりひりしてきたので買いました。が、今度は視界不良という笑
Σ(゚д゚)ハッ!  …今気づきました。シバちゃんさんのように麦わらにすれば蒸れませんね。適度なツバの麦わらを探そうかしら。

「ギャー!」土日山行派だから大丈夫と思いきや、我々鈍足ゆえ開店時間に間に合わないこともしばしばです。これからもありったけの嘆きを込めて使わせていただきます(⇐それでいいのかな)
コメントありがとうございます🥑
2025/9/3 17:57
いいねいいね
1
reiさん 同行人さん こんにちは。

三本槍岳に行かれたんですね。我が隊も同じルートで歩いたので「そうそういやらしいトラバースあったなぁ」「三本槍手前はなだらかだったなぁ」とか思い出しながら拝見しました。火山は地球の営みが感じられて面白いですよね。

当初は会駒予定だったのですね。変なTシャツ(笑)私も持ってます。私のは「とんでもない 私は山へ行きますよ」バージョンです。これ着てたら仕事したくない時に背中で訴えられるかな〜って思って(^^; 

下山メシが美味しそう!色々2人でシェア出来て良いですね。

うつくしま福島、良い所ですよね。仙台支店勤務時代に東北6県回っていましたが春の時季に桃の花のピンク色に染まった福島の街の風景が忘れられません。その後も福島の色んな山に(海にも行きましたが)登って益々、福島はうつくしいなと思います。reiさん、同行人さんも福島で良いひと時の暮らしを過ごせて良かったですね(^^)

茶臼〜三本槍、お疲れ様でした。
2025/9/3 15:43
いいねいいね
1
ゆずパパさん、こんにちは!

あのトラバース、とってもいやらしい上に渋滞するんですよね。でも、人がいないならいないで怖いのかもしれません💦
熊見尾根より上は未踏だったため、三本槍岳に続く道のなだらかさが新鮮でした。硫黄に染まった火山も、その裾に広がる緑も、すべて自然の采配なんだなぁと思うと感慨深いです。

へんなTシャツ笑
パパさんもお持ちでしたか! 「とんでもない〜」秀逸なキャッチコピーですよね👕
こまの小屋行けたなら、私は「金もいらなきゃ 出世もいらね。山さえ登れりゃ ご満悦。」Tを買おうかと。それで出社したら…やっぱり違うのにします😅

この「T&T」さんはロードサイド店舗ですが、「なんでこんなところに?」と思うような場所に驚くほど美味しくてお洒落なお店をいくつか見つけました。後半は毎日外食してしまい…2kg重くなっての帰京です😓

パパさん、以前鹿児島勤務のお話を伺いましたが(降灰手当がインパクトありました!)仙台にもいらしたのですね。東北の桃や桜はうつくしいですよね。避暑目当てでしたが、その時季にも訪れてみたくなりました。
高い建物がなくて、ぐるり山に囲まれていて、空が広くて…今も「あっちの生活がほんとうだったんじゃないか」なんて目をごしごししてしまいます。
温かいコメントありがとうございます😌

--- 追伸です ---
ヤマレコTシャツ、パパさんのレコ拝見して「ヤ・マ・レ・コ」の文字に初めて気づきました💡
なんだか、キリンビールの隠し文字みたいですね。
2025/9/3 18:36
いいねいいね
1
おぉ〜!!!
那須岳いいですよね〜(*^^*)
なんで私ここをあるいてるんだう?→そこに山があるから🫡キマッタゼ…

あのトラバース地味に怖いですよねw
確か遭難事故があったのもそこら辺じゃなかったっけな😨

インテグラw
もう考えてるレベルが一緒です😂カワイソウニ
私の場合は車のインテグラでしたが…
(´-`).。oO(パットサイデリアが浮かんできたのは何故だ…)

その先の木道なんかもプチ湿原みたいな感じで雰囲気良いですよね〜♡
それをこえると藪漕ぎチックの細い道が厄介だった覚えがありますが…
でも三本槍からの山深い感じの景色は見て欲しかった〜😭

ギャーって手も入れないとダメですよ💦
でもネタとして狙っていたんですよね?←Sirozou師匠じゃないってば( ´;゚;∀;゚;)
2025/9/3 17:23
いいねいいね
2
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰) こんばんは!

那須岳 (ノ^∇^)ノワッショイ!!
「そこに山があるから」ハセさんいつからマロリーに😁
別世界感すんごいですよね。例のトラバースでは「こんなところ(褒めてます)最初に歩こうとした人、すごいなぁ…」と感心しちゃいます。

ノッテグラインテグラ笑
2年前のハセさん桜さんのレコあらためて拝見しましたよ…あー!🤣(アッー!ではない)おんなじ! クルマ以外になにも浮かびませんよね。
って、パッ!とさいでりあ…? ということは小林亜星? あれ、最近しあさんの山頂で猫抱っこされてた方のこと仰ってます? なんという連想ゲーム🤔

三本槍岳に向かう道、火星から別の星に行ったくらいに雰囲気変わりますよね。
ハセさんレコで晴れた日の展望、こんなかんじなのね イイナァ と指くわえながら山頂写真拝見しました…そういえば、ハセさん晴天率高いですよね🙌🏻 おふたりのどちらかが晴れ男、晴れ女なのでしょうか😄 富士山が見られない某師匠や、いつもガスガスまっちろなreiと関西男とは違うようで…

ギャー! 手! ぬかってました💨💨 これからは手で雄弁に語れるハイカーを目指します🤏🏻
いつもありがとうございます♪
2025/9/3 19:29
いいねいいね
3
reiさん、こんばんは😄

きらら397🍚みたいな道の駅まで行ったのに、そこから戻っちゃうなんてガッカリでしたね😢
アイコラ😍…ぢゃなかった、アイコマ⛰️はアクセスが悪くて行きづらいから、尚更残念😵

でも、そこからの那須岳は安定の良いお山ですよね😁 お手軽に異世界感が味わえるから大好きです。
でも、あの朝日の肩手前の崖トラバースだけは勘弁して欲しいです😨コワッ ちな、ここで漏らすと那珂川の最初の一滴になります🤣

下山メシの(TωT)…ぢゃなかった、(T&T)さん、めっちゃ美味しそうなお店ですね😲
特に紀州のドンファンとしその実のやつなんか、中毒死しそうなくらいウマそうです🤤
2025/9/3 21:59
いいねいいね
2
亜星さん、もといQ太郎👻さん、おはようございます!

きらら397…? 絵文字🍚がヒントになりました笑
こういうところで、Q太郎さんのオールラウンダーっぷりを実感します🥹

ヤマレコでアイコラの文字を目にするとはw …わたし自撮り上げましたが、猫抱っこした山下清風タンクトップに首すげ替えるのだけはどうかご容赦を🤢
会駒は近くに前泊する作戦をそのうちに実行します~😤ヘンナTシャツ カウンダイ

那須岳、ロープウェイ降りればいきなり異世界ですものね👀 地形・景色が変化に富んでいて、まったく飽きさせないお山で私も好きです!
🐯ココデコスプレ サツエイシタイ

健脚Q太郎さんもトラバース苦手でしたか (´∀`)人 (´∀`)ナカーマ 私は漏らすどころか落っこちて、那珂川の魚のエサになりかねません🐟マズイ

(TωT) 泣かないで笑
イタリアンですが、どれも和風の手心が加えられていて絶品でしたよ😋
紀州のドンファン…実は10年ちょっと前、新宿南口のマックで話しかけられました😓 客先行く前だったんですが「この辺の土地を買いに来た」という話を数分聞かされた記憶があります。あっ、勿論4,000人のうちのひとりにはなっておりません🤣

いつもありがとうございます🥑
2025/9/4 8:57
いいねいいね
1
rei821さん、おはようございます!

当初予定は会津駒ヶ岳でしたか!
あぁ〜、へんなTシャツ、一枚持っておりますが、確かに…。
今は色々な文字が増えたのでしょうか。

さて、機転を効かせ、三本槍岳へと恐れ入りました。
へぇ〜、三本槍の名前の云われは三つの藩の境界確認のため、槍を立てたことからなのですね!

三本槍岳へは火山の荒々しい光景が広がっていると思ってましたが、低木ながら緑が広がっていたとは…。

三本槍岳は前々から行きたいと思っておりましたが、これで益々行きたくなりました(笑)

下山メシはどれも美味しそうですね!と言いたいところですが、納豆だけは…(笑)
失礼致しました。

既に東京に戻られたのですね!
お帰りなさいませ。

お疲れさまでした。
2025/9/4 4:35
いいねいいね
1
ayamoekanoさん、こんばんは!

あらっ😲 あやもえさんもへんなTシャツ(すっかりこの呼び方が定着しました笑)お持ちでしたか♪ こうなったら、なんとしても私も手に入れなければ。なお「だから もうなんにも考えないでお山に行けばいいんだよ。」を狙っております💨

機転というほどのものではありませんよ🤭 甲子道路の洗礼を受けて弱った同行人でも登れるよう、ロープウェイのお山という発想です笑

>火山の荒々しい光景
あやもえさんもそう思われましたか! 私も、皆さんの那須三山レコを拝見しているはずなのに、他の二山同様の荒々しさを想像しました。名前も「三本の槍」ですしね。なんだか、とげとげしてそうじゃありませんか?😁

私たちは残念ながらガスガスの中の登頂となったので、ぜひあやもえさんは晴天の日に三本槍岳に登られてください🙌🏻

あっ、納豆苦手でいらっしゃいましたか。使われているのはフリーズドライでしたが、まぜまぜすると粘りと匂いが出てきますから…そうでうよね、他のサラダをお勧めいたします笑

はい、1日から東京です。ただいまです😄
なんとなくエアコンの効きが悪いような気がするし、水道の水はぬるいし、冷蔵庫の冷え具合が足らないような気がして既に福島が恋しいです💦
いつもありがとうございます🥑
2025/9/4 22:50
いいねいいね
1
こんにちは👋
遅コメ失礼します💦

茶臼岳に三本槍岳…歩きましたねぇ〜。
といぅかこのコース、福島も入るんだぁ〜
と何度か歩いたことあるのに、今頃気付く私🤭

長ぁ〜ぃトンネル…関越トンネル(群馬〜新潟)とか飛騨トンネル(岐阜)のイメージかなぁ?
何か長過ぎて感覚が麻痺してくる…
でも確かに…あの技術は凄ぃですよね🤔

茶臼岳の山頂って風吹くイメージありますね🤔
ゴンドラ側強風過ぎて沼原側に逃げてきた人にもあったことあるし💦
そして下は晴れてるのにお鉢に着くとガスの中…とかね💦
きっと山の神さまが、また来ぃって言ってるんだろぅ…前向き😤

ヒメシャジン咲いていて良かったです✨
今回寄らなかった朝日岳側にも結構咲いてましたよ…少し前の話ですが💦

頭皮…スプレータイプの日焼け止め振りかけてます🤭
私の場合、汗でサクッと流れてる気もするけど💦
マムートキャップ似合ってます👏
確かにキャップ被ると頭こする率高くなるかも💦

そして下山メシがオシャレ過ぎる🤤
ビーフシチューにタリアータ、口の中が洪水だよぉ〜🤤
そして〆のアフォガード…私も好きぃ〜😋

お疲れ様でした🙏
2025/9/4 9:48
いいねいいね
1
Varonさん、こんばんは!

ちっとも遅コメではありませんよ〜 そもそも、書き上げたのが9月に入ってからなので😅

それなりに歩いたし、えっほえっほ登ったつもりなのですが、体力度2なんですよね💦 福島も入る…そうなんです! 登頂して初めて気づきました。おかげで「うつくしまふくしま」シリーズに入れられる、というものです。

気になったので「長いトンネルランキング」調べてみました笑 甲子トンネルは48位ですね👀 でも、ランクインしているトンネルの多くが高速道のものですから、国道トンネルとしてかなり健闘しているかと💨
あんなにくねくねしていて、かつ勾配もあるのに、なんで目指す方向に掘り進められるの? すごいなぁ…って子供のころから思っていました。

>ゴンドラ側強風過ぎて沼原側に逃げてきた
それ、私たちです笑 樹林帯入ると嘘みたいに穏やかだったりするんですよね。そして晴れてほしい高所だけガスガスしてるのも定番です😭
Varonさんのおっしゃる通りですね…「今回は我慢せい、また来れるんだから」と神さまが言ってるのだと思います。

ヒメシャジン、人間から見たら「もう少し咲く場所選べば?」とも思うのだけど…生存戦略的に、他のお花が咲かない場所をあえて選んでいるのでしょうか? いずれにしても、けなげですよね🥹

髪の紫外線対策を怠っていたら、なんだか艶がなくなってきました泣 スプレータイプという手がありましたね! Varonさん意識高いです👏🏻
帽子ありがとうございます♪ でも、とにかくぶつけるんですよね…視界の大切さを痛感しました。痛いだけに…

下山メシ、お料理だけではなくてお店そのものがお洒落でしたよ〜 東京のようにテーブルを詰めず、ゆったり配置しているのもポイント高い! なにより美味しいので、結局このお店には滞在中4回行きました🍴
アフォガート、甘くて苦い、人生のようですね☕ナンノコッチャ

いつもありがとうございます🥑
2025/9/4 23:18
いいねいいね
1
rei様、
お待たせしました!🙌←待ってません

最初は会駒に行く予定だったのですね!
うん、でも会駒なら秋晴れの時期の方が良いかもですね。
前日はディープな雰囲気の檜枝岐の民宿に泊まり、裁ち蕎麦やはっとうなどの郷土料理に舌鼓を打つのも良いでしょう😊

私も「とんでもない」Tシャツ、持っていますよ🙋
社の常務とのサシの打ち合わせで、敢えてとんでもTシャツを着ていって[空気読まないオレ]感を演じたことがありました😂


曇りがちの日の様でしたが、光線がフラットに入る方が山肌の全容が見えて、凄みが増していると思いますよ👏
寧ろピーカンだと、撮影する面白味が無くなりますのでね(曇り男の負け惜しみ(笑))。

膝の具合は大丈夫でしょうか😲
>同行人を置き去りにした罰か
わかりますわかります、私もそうです✋
その様な思考の人は、己を厳しく律するタイプですからね←自分で言うなw

三本槍岳は未踏ですが、写真を真面目に撮っていた頃(笑)に、数年にわたって姥ヶ平に紅葉を撮りに行っていたことはあります🙋
ひょうたん池ではアマチュアとプロカメラマンが陣取っていて、アマに割り込まれたプロが発狂するのが風物詩?でした😂


ギャー!には、別に手のアクション入れなくても良いですよ(笑)
もし、reiさんのフォロワーが減ったら申し訳無いので←謎の責任感??


今回もお食事のグレードが高いですね!
キャベツと納豆のサラダに興味津々です😆(単に混ぜれば良いわけではなさそう(笑))

ところで私は鯖アレルギーでして、山小屋の食事ではハムエッグ等の別メニューを提供してもらっています。
ただ、美味い店で出されるふっくらした鯖は、食べても何故か平気なのです。
口も体も贅沢志向なもので😂
2025/9/4 20:20
いいねいいね
1
Sirozouさん、こんばんぱ!

お待ちしておりました🙌🏻 気分は役満です(?)

秋晴れの会駒、魅力的な響きですね! 檜枝岐の民宿…ふむふむ、素敵情報ありがとうございます。そして未知なる食べ物、はっとうにイマジネーション膨らませ中💭 「美味しすぎて平民が食べるのはご法度」からその名がついた、というだけで期待マシマシです。

あっ、ここにもいらした😆 >Tシャツ
駒の小屋デザインの中では、やっぱり「とんでもない」が人気なのでしょうか。その常務さんは、一緒に山行された方と同じ方であってほしいような笑
こうなったら、「出世もいらね」を会社で着用する猛者が現れることを期待します💨(私はできません笑)

>凄みが増している
ああ、ありがとうございます😭 写真について最近なげやり(三本槍だけに)な気持ちになっていたので(どうせスマホだし…云々)なんだか救われました。
でもやっぱり、スコーンと突き抜けるような青空や、ばっちり映った富士山の写真を撮りたいのが本音です😂

膝、お気遣いありがとうございます!
結構な勢いで打ったので、この後三日ほどは痛かったです。ロキソニンテープでしのぎ、今はうっすら痣が残るのみとなりました。
>その様な思考  (´∀`)人 (´∀`)ナカーマ
座右の銘は「因果応報」です。あと「幸不幸の帳尻は合う」 頭の中でいつも身に降りかかったことの損益計算書をつけてます👓 でもそれすると、すごく嬉しいことがあっても心から楽しめないという😅メメントモリ

姥ヶ平、いいところですよね。撮られたお写真拝見したいです🍁 入口にいる奪衣婆が相当おっかなかったことを思い出しました。発狂するプロは奪衣婆さんを撮ればいいんだと思います笑

手のアクション👌🏻 いえいえ、模倣するならリスペクトを込めないと笑
変顔とか地をどんどん出していって、それでも見てくださる方が真の友…です(どこへ向かうのか私)

キャベツ納豆サラダ、味を思い出して因数分解してました。フリーズドライ納豆+昆布茶+マヨ+ちょっと砂糖、かな〜と…Sirozouさん、この配合で作ってみてください(reiは試さないらしい)

鯖アレルギーというものがあるのですね😲 ふっくらした鰻ならわかりますが、ふっくらした鯖をいただけるお店があるのですね。鯖缶アヒージョをよく作りますが、あれもふっくらはしていないなぁ…

いつもありがとうございます🥑(夜は長文に拍車がかかります)
2025/9/5 0:23
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら