記録ID: 8589035
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
赤石荒川
2025年08月18日(月) 〜
2025年08月20日(水)

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:45
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,983m
- 下り
- 2,981m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:58
距離 5.1km
登り 1,430m
下り 9m
8:43
2分
スタート地点
13:41
2日目
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 11:52
距離 13.0km
登り 1,454m
下り 1,389m
14:34
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
畑薙夏期臨時駐車場の入口に登山相談所と登山ポストがある。下山時は下山届の記入を依頼される。 |
| その他周辺情報 | 畑薙夏期臨時駐車場の4kmほど手前にある白樺荘。行きはトイレをお借りし、帰りはお風呂に入ってお昼を食べました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
|---|
感想
8/5〜8/7で千枚小屋から赤石小屋へ縦走予定だったのですが、8/6の悪天候のため、千枚岳手前10分のところで撤退。今回リベンジだったのですが、また同じ場所で撤退も嫌だったので、赤石小屋から千枚小屋へ縦走する逆回りとしました。ただ2日目の行程は1時間程度長いので正直疲れました。でも、結果的に今回は天候にも恵まれて良い山行となりました。また、稜線上で千枚小屋の小屋番の方に声をかけていただきました。8/5〜8/6の撤退の際に色々とお話させていただいたことを覚えていてくださったそうです。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ishikaz99











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する