記録ID: 8590784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山 神秘的な朝焼け
2025年08月23日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 3:12
- 合計
- 9:36
距離 15.1km
登り 1,401m
下り 1,402m
10:04
天候 | 良好♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅にらさき たかねの湯(温泉とランチで利用) |
撮影機器:
感想
朝焼けを狙って金峰山へ
朝焼けハンターさん(お友達のtaka872さん←今回で金峰山19回目とのこと🫢)が同行してくださいました😊
瑞牆山荘から夜中の0時スタート予定でした
が、30分程遅れてのスタートになってしまいます
4時には山頂に着きたいのですが😅
taka872さんの2倍速歩きが出ないことを祈ります🫢
写真はほとんど撮らず汗をかきながらぐんぐん標高を上げて行きます
樹林帯を抜けて砂払いの頭に出ると
綺麗な星空が疲れを忘れさせてくれます
千代の吹上の冷風が気持ちいい
4時09分に山頂到着♪
寒いので、長袖2枚を着込み身支度を整えます
山頂の巨石によじ登ってスタンバイ
マジックアワーの始まりです😀
朝焼け、雲海、御来光、360°ビュー
貸切状態の金峰山山頂で絶景を楽しむこと1時間
その後朝食、taka872さんの持込みお料理を頂き温まります
登りは真っ暗闇であることから見ることのできなかった眺望、絶景ポイントを余すことなく確認しながら下山します
歩き方が少しまともになったおかげで、足をつることはなくなりました😅
興奮と感動の素敵な金峰山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
金峯山、ナイトハイクお疲れ様です😄
瑞牆山荘駐車場からだと長くて大変ですね😃
日の出写真は、昔よく松代の棚田に行ってましたが刻々と変容して一瞬の勝負なので、忙しいですよね😅(もっと一瞬なのはトンネル出口待ちのSLでしたが😭)
帰り道の道中で、撮影した写真の出来が気になった事が懐かしいです😆
そうですね、
山頂までの距離は長く感じましたよ😅
大弛峠から登るんだろなぁと勝手に思っていたんです(笑)
松代の棚田は聞いたことがあります
四季折々の日の出が楽しめそうですよね
トンネル出口待ちのSLですか
その一瞬は逃したくありませんよね(笑)
Taka1972さんはSL好きなんですね
山歩き復活されたようで何よりです🫢
綺麗な星空🌌と朝焼け、心癒されます❤️
わたくしも今夏は燕岳に行こうと思っておりましたが、予定を組めず来年以降にお預けしました…
ランチもデザートも美味しいそうですね😋 身体が冷えて、体調を崩していませんか?
次回の山行に向け、ご自愛ください👍
燕岳ですか、来年以降にお預けになってしまったのは残念ですね
来年以降は登れると良いですね
気持ちを切り替えて今を楽しみましょう
体調のお気遣いもありがとうございます
早朝の山頂は寒く、昼間の下界は猛暑、気温差激しい一日を体験しました
でも体調も心もばっちりですよ😊
コメントありがとうございます
今回は金峰山にナイトハイクでしたか✨
瑞牆山荘からだと砂払いの頭まで結構ありますよね😅
朝焼けも朝陽も素晴らしい🌄
天気良くて良かったですね、冬の星座の代表格のオリオン座も綺麗です、8月中に撮れるのは貴重ですよ😊
自分が金峰に登った時はガスガスでしたw
次のナイトハイクも楽しみにしてます😊
はい、距離は長めかもしれません😅
朝焼けに間に合うよう頑張りましたよ
鎖場もあり稜線に出ると富士山も見えるし歩きがいのある良いコースだと思いました
8月にオリオン座撮れるのは貴重なんですね
オリオン座は見つけやすいですよね
フックさんの天の川の写真綺麗でした
日記でもあげるとのことでしたね、
楽しみにしています😀
コメントありがとうございます
スゴイ‼︎‼︎どれも息をのむような大絶景ですね🤩何度もマジマジと見させて貰いました🤩
ホントに感動的ですね!
雲海やモルゲンロートの五丈岩、とっても迫力があって格好イイです😊
寒い中、ナイトハイクお疲れさまでした!
マジマジと見てくださったのですね
ありがとうございます、嬉しいです♡
帰りに下道を走っていたら『里の駅』(←おかめちゃんに教えていただいた道の駅)を見つけましたよ
場所はわかったので次回は立ち寄りたいと思いました
庶民の味方はありがたいですよね😀
コメントありがとうございます
すばらしかったです。
数少ないですが、今まで見てきたご来光が
上書きされました。
いつか、きっとこの目で見たいです。
ありがとうございました。
写真多くなりましたが、そう言っていただけて嬉しいです🫢
パワースポットの五丈岩、富士山、御来光
生で見てエネルギーを貰えた気がしています
写真を見てくださったGoddyさんにもパワーが届いていると思います
暑い日が続きますが今週も頑張れそうです😊
コメントありがとうございます
すごい絶景ですね!
特に朝焼けの光線、雲の具合次第で見えるのでしょうね。狙って見れるものではないと思います。良い場所、良い日に頑張って日の出前までに長いコース歩いて、お疲れ様でした!
日の出と同時に雲海や富士山の朝焼けも楽しんで、忙しかったですね😊
すごい絶景でしょう🫢
良い条件が揃ってくれたようです
katsuさんの言うように雲の状況にも影響されると思います
登ってみないとわからない、そこも楽しみですよね
katsuさんも山行お疲れ様でした
ご自身の山行後でまだ疲れも取れていないことと思います
いつもコメントありがとうございます
嬉しいです😀
もうすっかり朝焼けハンターね。
皆さんきっと驚かれてる事でしょう
ソロで朝焼けを狙いに行ってたゆこさんに
私も驚きいっぱいでしたよ。🤭
だいぶ朝焼けスタートも遅くなり、出発にゆとりが出てきました。😁
更に高山可能になって来ましたよ♪♪
防寒対策して狙っちゃいますか🤭
金峰山最高でしたね。😊
秋冬に向かって段々と御来光の時間も遅くなっていきますね
ゆっくりスタートできるのは嬉しいです
あとは山頂で過ごす時の防寒対策がしっかりできれば大丈夫なんでしょうけど
寒さ厳しそうですね😅
でも真っ白な雪と霧氷の中で朝焼け見ることができたら素敵だろうなぁ😀
初めての金峰山最高でした
今回もとても楽しかったですよね
ありがとうございました
コメントもありがとうございます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する