ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8598985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 北口本宮富士浅間神社から由緒ある登山道で山頂へ

2025年08月23日(土) 〜 2025年08月24日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
13:21
距離
30.1km
登り
3,166m
下り
1,670m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:33
休憩
0:46
合計
5:19
距離 15.0km 登り 1,476m 下り 59m
8:46
7
スタート地点
8:53
8:58
27
9:33
9:35
53
10:28
10:57
13
11:52
11:53
10
12:03
12:04
25
12:29
12:30
26
12:56
18
13:38
13:40
11
13:51
13:52
4
13:56
13:57
8
14:05
2日目
山行
5:35
休憩
2:14
合計
7:49
距離 15.1km 登り 1,690m 下り 1,610m
3:58
1
3:59
4:01
18
4:55
4:56
2
4:58
16
5:14
5:15
4
5:19
5
5:29
5:30
12
5:42
1
5:43
6
5:49
15
6:04
3
6:07
6:32
11
6:43
6:46
10
6:56
6:58
13
7:57
5
8:02
8:03
6
8:09
8
8:17
6
8:23
8:54
9
9:03
9:15
0
9:11
9:21
1
9:22
9:24
5
9:29
9:30
6
9:36
9:37
4
10:02
10:03
4
10:07
10:08
39
10:47
10:50
20
11:24
19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:電車で富士山駅へ!駅から徒歩でスタート
帰り:吉田口5合目から富士山パーキングまでバスで移動(1900円)。ふじやま温泉まで徒歩で移動(15分)。温泉から富士急ハイランド駅まで徒歩(15分)。富士急ハイランド駅から電車で帰宅。

富士急ハイランドは入場料無料(無料チケットを窓口でもらう必要はあります)なので、園内を通り抜けると駅まで近道です。
コース状況/
危険箇所等
5合目までもとてもよく整備された登山道です。トレランの人が多かったので、走るのにもちょうどよい道なのでしょう。さすが富士山。

このルートで歩くと登りでは、6合目のゲートの横を通り抜ける感じになってしまいます。6合目のゲートに意識して立ち寄らないとチェックを受けることはできません。我々は下山時に支払い済みのQRコードを提示して、支払い済み証明のバンドをもらいました。吉田口5合目を通過する際は必ず提示が必要になります。

木札が欲しい人は”富士山アプリ”をインストールしておくともらう事ができます。
その他周辺情報 下山後は富士急ハイランド近くのふじやま温泉で入浴(2000円)。ビール(800円x2杯)とからあげ定食(1550円)をいただきました。
予約できる山小屋
佐藤小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
駅から見た富士山。見た目、遠いです。
2025年08月23日 08:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 8:45
駅から見た富士山。見た目、遠いです。
ズーム。八王子あたりから7時ごろに見たときは、雲がかかってなかったけど雲が沸いてきました。
明日、晴れますように。
2025年08月23日 08:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 8:45
ズーム。八王子あたりから7時ごろに見たときは、雲がかかってなかったけど雲が沸いてきました。
明日、晴れますように。
富士山駅
2025年08月23日 08:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 8:53
富士山駅
2025年08月23日 08:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 8:54
帰りの電車の時刻表を記録
2025年08月23日 08:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 8:54
帰りの電車の時刻表を記録
富士山駅からスタート
2025年08月23日 08:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 8:56
富士山駅からスタート
神社に到着。
本社でお参りして、奥社でお参りするのが目的の一つです。
2025年08月23日 09:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 9:18
神社に到着。
本社でお参りして、奥社でお参りするのが目的の一つです。
立派な参道
2025年08月23日 09:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 9:22
立派な参道
すごいヒノキのご神木です。守られている感がハンパない
2025年08月23日 09:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 9:26
すごいヒノキのご神木です。守られている感がハンパない
2025年08月23日 09:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 9:26
2025年08月23日 09:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 9:26
ここから登山道が開始です
2025年08月23日 09:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 9:29
ここから登山道が開始です
2025年08月23日 09:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 9:29
中の茶屋に到着
2025年08月23日 10:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 10:29
中の茶屋に到着
本来11時からだったのですが、うどんが到着し次第提供開始しているという事で、うどんをいただきました。
おいしかった!
サロモンの会員だと100円引きです。
(シャワーも会員だと無料という事です。)
2025年08月23日 10:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 10:35
本来11時からだったのですが、うどんが到着し次第提供開始しているという事で、うどんをいただきました。
おいしかった!
サロモンの会員だと100円引きです。
(シャワーも会員だと無料という事です。)
馬返し
2025年08月23日 11:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 11:52
馬返し
馬返しの駐車場もほぼ満車。真ん中のゾーンに縦に数台まだ置けるかなくらいです。
2025年08月23日 11:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 11:52
馬返しの駐車場もほぼ満車。真ん中のゾーンに縦に数台まだ置けるかなくらいです。
馬返しの大文司屋。今回は素通りしました。
2025年08月23日 11:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 11:54
馬返しの大文司屋。今回は素通りしました。
良い道
2025年08月23日 11:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 11:54
良い道
昔は、茶屋が点在していたのですね。
今は5合目まで皆廃墟です。
2025年08月23日 12:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 12:04
昔は、茶屋が点在していたのですね。
今は5合目まで皆廃墟です。
2025年08月23日 12:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 12:55
2025年08月23日 12:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 12:55
少し視界が開けた!
2025年08月23日 12:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 12:56
少し視界が開けた!
佐藤小屋に到着
2025年08月23日 14:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 14:11
佐藤小屋に到着
佐藤小屋の談話室。
座布団もあります。ここで飲んだり食べたり語らったり。
2025年08月23日 16:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 16:10
佐藤小屋の談話室。
座布団もあります。ここで飲んだり食べたり語らったり。
今回の寝床。
布団はふかふかなマット。シーツも清潔。

これは2人用の区画。1人の人は1人用の区画に案内されていました。両脇に同様の仕切りがあるし、通路とはカーテンでふさげるので、かなりプライバシーが確保されています。

各自にコンセントも用意されているので充電もできます。
(終夜通電です)
2025年08月23日 16:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 16:10
今回の寝床。
布団はふかふかなマット。シーツも清潔。

これは2人用の区画。1人の人は1人用の区画に案内されていました。両脇に同様の仕切りがあるし、通路とはカーテンでふさげるので、かなりプライバシーが確保されています。

各自にコンセントも用意されているので充電もできます。
(終夜通電です)
こんな感じで寝床が並んでます。
2025年08月23日 16:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 16:10
こんな感じで寝床が並んでます。
個室はこんな感じです。
これで+8000円なら、3人ならこっちかも。
2025年08月23日 16:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 16:11
個室はこんな感じです。
これで+8000円なら、3人ならこっちかも。
ドリンク類。
水も販売のみです。2リットルのペットボトルが1000円です。
(ボクたちは最後の1本をゲットでした。売り切れると500ccで400円なので高いです)
(手洗い用の雨水を浄水するという大技もあるかもしれませんが要確認)
2025年08月23日 16:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 16:12
ドリンク類。
水も販売のみです。2リットルのペットボトルが1000円です。
(ボクたちは最後の1本をゲットでした。売り切れると500ccで400円なので高いです)
(手洗い用の雨水を浄水するという大技もあるかもしれませんが要確認)
2025年08月23日 16:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 16:12
2025年08月23日 16:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 16:12
夕食
朝食は写真を取り忘れました。
お稲荷さん3個、卵焼き1個、ウインナー2本、うめぼし1個のお弁当です
2025年08月23日 16:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 16:58
夕食
朝食は写真を取り忘れました。
お稲荷さん3個、卵焼き1個、ウインナー2本、うめぼし1個のお弁当です
2025年08月23日 18:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/23 18:47
2025年08月23日 18:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/23 18:47
2025年08月24日 03:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 3:47
町の夜景がきれい
2025年08月24日 03:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 3:47
町の夜景がきれい
無料のWifiがあります。
Fujisan-Wifi
もっと早く気づけばよかった。室内だとドコモもAuも電波弱めでした。(室外はOK)
2025年08月24日 03:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 3:55
無料のWifiがあります。
Fujisan-Wifi
もっと早く気づけばよかった。室内だとドコモもAuも電波弱めでした。(室外はOK)
朝の気温は13度くらい。そんなに寒くないです。
2025年08月24日 03:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 3:57
朝の気温は13度くらい。そんなに寒くないです。
この時間には到着している人が多いのかも。
思ったよりヘッドライトの列が無いです。
2025年08月24日 03:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 3:58
この時間には到着している人が多いのかも。
思ったよりヘッドライトの列が無いです。
世が明けてきた。
もう少し登ってから朝日を待ちます。
2025年08月24日 04:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 4:20
世が明けてきた。
もう少し登ってから朝日を待ちます。
だんだん
2025年08月24日 04:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 4:33
だんだん
徐々に
2025年08月24日 04:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 4:38
徐々に
だんだん
2025年08月24日 04:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 4:47
だんだん
だんだん明るくなる
2025年08月24日 04:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 4:56
だんだん明るくなる
太陽が見えてきた。ここでご来光を待ちます
2025年08月24日 05:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 5:04
太陽が見えてきた。ここでご来光を待ちます
2025年08月24日 05:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 5:05
2025年08月24日 05:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 5:06
2025年08月24日 05:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 5:07
ご来光
2025年08月24日 05:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 5:08
ご来光
2025年08月24日 05:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 5:45
2025年08月24日 05:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 5:45
2025年08月24日 06:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 6:47
2025年08月24日 07:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 7:59
2025年08月24日 08:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 8:02
やっぱりコーラでしょう。糖分補給
2025年08月24日 09:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/24 9:07
やっぱりコーラでしょう。糖分補給
富士宮ルート側の奥社
2025年08月24日 09:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 9:24
富士宮ルート側の奥社
2025年08月24日 09:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 9:27
吉田口頂上の建物群。下山します。
2025年08月24日 09:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/24 9:40
吉田口頂上の建物群。下山します。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(着用) ズボン(着用) ウィンドブレーカー(着用) 靴下(着用) 帽子(着用) 登山靴(着用) ザック レインウェア ザックカバー ヘッドランプ 予備電池 保険証 飲料(水筒) 防寒具(フリースなど) 手袋(軍手) ティシュペーパー スマホ モバイルバッテリー(ケーブル) ビニール袋 日焼け止め 応急手当用品 タオル 着替え(シャツ 下着 靴下) 財布 登山計画書 カップ エマージェンシーシート 昼食 行動食 非常食 スパッツ(必須) サングラス(任意) 地図(任意) コンパス(任意) トレッキングポール(任意) 笛(任意) 筆記具(任意) 折り畳み傘(任意) 汗ふきシート(任意) ロールペーパー(任意) レジャーシート(任意) 登山用ざぶとん(任意)
共同装備
ガスバーナー ガスボンベ コッフェル ファーストエイドキット(医薬品) テーピングテープ 補修キット ツェルト

感想

富士山7回目にして、初めての宿泊登山。
ご来光も見ることができたし、満点の登山になりました。

今回は0合目からスタートして富士講で歩かれたであろう登山道を登りたいという趣旨でした。5合目までのルートも思いのほか登山者が多く。すれ違った下山者も数十人いました。北アルプスに行けるレベルの登山者にとっては全く問題ない、楽勝なくらいのコースだと思います。1泊想定で富士山に行くのであればおすすめのコースです。次回は5合目からの下山も歩いて降りても良いなーと思いました。

宿泊した佐藤小屋はとてもきれいな小屋でした。ここに宿泊して、よく朝早くから登山という計画の人が多いようです。そのため到着時間も皆遅めです。19時ごろに到着する人もチラホラ。
直前でも予約が取れる山小屋なので、天気を見てから来るには良いのだろうなーと思います。今回同様に4時ごろ出発すれば、夜明け前に森林限界を超えてご来光をばっちり見ることができますし、高山病対策にはちょうど良い標高での1泊になるので、佐藤小屋は富士山の山小屋として良い選択なのだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら