記録ID: 8599046
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:43
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,000m
- 下り
- 2,004m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:01
距離 13.1km
登り 1,666m
下り 877m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
行きたいと思っていた【火打山・妙高山】へ⛰️
直前で高谷池ヒュッテのテント場に空きが出たので、憧れの高谷池ヒュッテにも泊まれました!
【山行について】
⚪︎黒沢池ヒュッテ〜妙高山の急登がキツい。
妙高山アタック時は、黒沢池ヒュッテに荷物をデポさせていただきました😭ありがとうございました。
⚪︎大倉乗越〜長助池分岐までの道が、狭く滑落リスク高い。
⚪︎高谷池〜天狗の庭〜火打山のコースが美しすぎる。
⚪︎全体を通して、木道を歩いた時間の長さは、今までの山で1番長かった…。
⚪︎木道歩き、急登、湿原、絶景の展望と変化に富んでおり、飽きない山行でした。
【駐車場について】
当日の4時の時点で、第一駐車場はほぼ満車、第二駐車場はガラガラでした。
帰りの時点でも第二駐車場は、余裕がありました。
【高谷池ヒュッテについて】
⚪︎13:50時点で、テント場のスペースには余裕がありました。
⚪︎テント場の水は、池から出ているため、浄水+煮沸推奨とのこと…。
私たちは、お腹のことを考えて、ミネラルウォーター買いました。
⚪︎トイレは水洗。ウォッシュレット使えます!!
⚪︎ミネラルウォーター500mlで400円
⚪︎ジュース500mlで500円
【メモ】
⚪︎カレーメシ系をアイラップに移し替えていった。→ゴミが少なくなり、めっちゃ楽だった。
⚪︎ジップロック470mlにOD缶がジャストフィット。
⚪︎サーモスのクーリングバッグに凍ったペットボトル一本を入れたら、11時間くらい凍ってた。
⚪︎夜も寒くなった。シャミースの上着+#3で爆睡。
⚪︎下山飯は松本市【焼肉こぶた】へ。ミックスBランチがめちゃ美味かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する