ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8603417
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山〜雨ヶ岳〜竜ヶ岳 (毛無山駐車場よりグルリンコ)

2025年08月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
09:15
距離
19.9km
登り
1,583m
下り
1,582m

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
2:13
合計
9:15
距離 19.9km 登り 1,583m 下り 1,582m
8:45
1
スタート地点
8:46
7
9:00
9:01
2
9:03
9:09
3
9:12
9:15
0
9:15
9:17
4
9:21
9:32
10
9:42
9:49
11
10:00
10:08
18
10:26
14
10:40
19
10:59
11:05
7
11:12
11:13
6
11:19
11:20
4
11:31
12:24
11
12:35
5
12:40
12:50
26
13:16
13:21
24
13:45
13:50
39
14:29
42
15:11
15:23
27
15:50
15:52
15
17:51
9
18:00
0
18:00
ゴール地点
天候 晴れのち曇り(山はガスガス)
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山駐車場(500円/日)
備え付けのポスト下に置いてある封筒に必要事項を記入し、ポストに投函する方式。帰着時、封筒に「領収済」を押印しワイパーに挟んでありました。
コース状況/
危険箇所等
雨ヶ岳〜端足峠間はこの方向では結構な急下降となり、それ程整備されてるような状況でも無いので、転倒など無い様 細心の注意が必要と思います。
また端足峠以降は一応『東海自然歩道』という事になってますが、写真の欄に記載している通り、平地になって以降はかなりの部分で整備が為されてませんので、「充分な考慮が必要」と申し上げて置きます。
毛無山駐車場(500円/日)よりスタート
料金をポストに投函する方式
キャパは35台程との事
2025年08月24日 08:46撮影
3
8/24 8:46
毛無山駐車場(500円/日)よりスタート
料金をポストに投函する方式
キャパは35台程との事
最初は林道〜樹林帯の登りですが、この辺りから岩々した感じの登りとなります。
2025年08月24日 09:04撮影
5
8/24 9:04
最初は林道〜樹林帯の登りですが、この辺りから岩々した感じの登りとなります。
まぁ、押しなべてこんな感じの急登が多い。
2025年08月24日 09:57撮影
3
8/24 9:57
まぁ、押しなべてこんな感じの急登が多い。
1合目の表示は見落としましたが、2合目から9合目の標示は確認出来ました。
2025年08月24日 10:01撮影
2
8/24 10:01
1合目の表示は見落としましたが、2合目から9合目の標示は確認出来ました。
毛無山とうちゃこ〜〜、ガスで何も見えへんですが🥲
一等三角点百名山なのだそうです。山梨百名山でもあります(ちょっと無断で御背中拝借🙏)。
2025年08月24日 11:31撮影
4
8/24 11:31
毛無山とうちゃこ〜〜、ガスで何も見えへんですが🥲
一等三角点百名山なのだそうです。山梨百名山でもあります(ちょっと無断で御背中拝借🙏)。
今日もブレずに雑なランチです😄
(撮影後、場所は移動)
いつもの事ですが、ここで駄弁ったりしている内、小一時間滞在してしまいました😅
2025年08月24日 11:35撮影
5
8/24 11:35
今日もブレずに雑なランチです😄
(撮影後、場所は移動)
いつもの事ですが、ここで駄弁ったりしている内、小一時間滞在してしまいました😅
毛無山の最高地点は標高1964mで、木立の中にあり、気付かぬ内に通り過ぎてしまいそうな場所。尚、全国に沢山有る「毛無山」の中では抜きん出て知られているとの事。
2025年08月24日 12:36撮影
4
8/24 12:36
毛無山の最高地点は標高1964mで、木立の中にあり、気付かぬ内に通り過ぎてしまいそうな場所。尚、全国に沢山有る「毛無山」の中では抜きん出て知られているとの事。
大見岳では東京からの2人組の方とあれこれ駄弁らせて頂きましたが、タカデッキ(1921m)に到着。だだっ広い山頂です。
2025年08月24日 13:16撮影
3
8/24 13:16
大見岳では東京からの2人組の方とあれこれ駄弁らせて頂きましたが、タカデッキ(1921m)に到着。だだっ広い山頂です。
雨ヶ岳の山頂はそれ以上にだだっ広い
2025年08月24日 13:46撮影
3
8/24 13:46
雨ヶ岳の山頂はそれ以上にだだっ広い
中々歩きずらい道を下って、端足(はした)峠に到着。
折角なので竜ヶ岳にも登って、その後「東海自然歩道」方面に下山します。
2025年08月24日 14:29撮影
3
8/24 14:29
中々歩きずらい道を下って、端足(はした)峠に到着。
折角なので竜ヶ岳にも登って、その後「東海自然歩道」方面に下山します。
竜ヶ岳方面も雲が掛かってます
2025年08月24日 14:35撮影
4
8/24 14:35
竜ヶ岳方面も雲が掛かってます
大見岳で出会った東京からの2人組の方に聞いてましたが、竜ヶ岳の登りは刈払いがされておらず、笹が所々胸の高さ程に生い茂ってます(足元見えないので要注意)。
2025年08月24日 14:45撮影
4
8/24 14:45
大見岳で出会った東京からの2人組の方に聞いてましたが、竜ヶ岳の登りは刈払いがされておらず、笹が所々胸の高さ程に生い茂ってます(足元見えないので要注意)。
頂上付近もガスは途切れません。
笹も再度 出現します。
2025年08月24日 15:04撮影
2
8/24 15:04
頂上付近もガスは途切れません。
笹も再度 出現します。
竜ヶ岳の頂上は、更にだだっ広い頂上でした。
因みに三角点を探したのだが、笹で覆われてるらしく見つけられませんでした。
2025年08月24日 15:12撮影
4
8/24 15:12
竜ヶ岳の頂上は、更にだだっ広い頂上でした。
因みに三角点を探したのだが、笹で覆われてるらしく見つけられませんでした。
大幅に端折ります。
この写真を撮った辺りからは、ほぼ手入れがされておらず30分余りほぼ草藪状態となりました。快適な山行を望まれる方は立ち入らない方が宜しいかと。
カナムグラ(鉄葎)や大きく育った茅、それに蜘蛛の巣に阻まれて歩く事すら儘なりません。それでも尚行きたい方は、鎌やナタを持参すべきかと思います。
尚この通過で(半ズボン、Tシャツ姿だったので)脚も腕もガチャガチャになってしまいました😅😆
2025年08月24日 17:06撮影
3
8/24 17:06
大幅に端折ります。
この写真を撮った辺りからは、ほぼ手入れがされておらず30分余りほぼ草藪状態となりました。快適な山行を望まれる方は立ち入らない方が宜しいかと。
カナムグラ(鉄葎)や大きく育った茅、それに蜘蛛の巣に阻まれて歩く事すら儘なりません。それでも尚行きたい方は、鎌やナタを持参すべきかと思います。
尚この通過で(半ズボン、Tシャツ姿だったので)脚も腕もガチャガチャになってしまいました😅😆
ここからは念の為、撮影場所を伏せまして・・・・・
少し過ぎ加減ですが、フシグロセンノウも咲いてます。
3
ここからは念の為、撮影場所を伏せまして・・・・・
少し過ぎ加減ですが、フシグロセンノウも咲いてます。
ハンゴウソウや
オミナエシもチラホラと
3
オミナエシもチラホラと
ボケてしまいましたが、吾亦紅も
3
ボケてしまいましたが、吾亦紅も
草藪の中に埋もれる様に、キツネノカミソリもそこここに在りました。
2
草藪の中に埋もれる様に、キツネノカミソリもそこここに在りました。
これもボケてしまいましたが、この辺りに3株発見
2
これもボケてしまいましたが、この辺りに3株発見
モミジガサの花は初めて見たかも
最後までご覧下さり、有難う御座います🙏
5
モミジガサの花は初めて見たかも
最後までご覧下さり、有難う御座います🙏

感想

今回も北アルプス方面をと考えておったのですが、天気がイマイチでしたので比較的状況の良いこちらの方という事と成りました。

毛無山駐車場から毛無山へのコースは思っていた以上に急登で、逢う人逢う人の感想がそうだった様に、中々のもので御座いました。
このコースでトレランの方3名に出会いましたが、2名の方が今度の甲州アルプス何とか云う大会の練習に使用しているとの事で、成る程、と思わされました。

大見岳以降はどなたにも出会う事は有りませんでしたが、大見岳までは沢山の方に出会う事が出来ました。
出会った方々皆様に心より感謝申し上げます。

====================

さて、いつもの様にレコとはほぼ無関係ですが、ご興味の無い方も ひとつでも結構ですので是非ご覧下さい。(日記が凍結されてしまった事による暫定的な措置)。随時追加しますので、お時間のある時に是非ともご覧下さい。
全てに関して言える事ですが、コメント欄にもご注目下さい。

再掲ですが、激動する国際政治とロシアの運命(伊藤 貫氏)
こちらも日本の報道では叩かれ捲っているロシア大統領プーチン氏に関するザックバランなお話とウクライナ戦争の原因に関するお話です。
如何に日本のTV局の報道が嘘だらけであるかという事が良く理解できます(どちらを信じるかにも依りますが、私自身は伊藤氏を信頼。ただし核抑止論には?です)。
https://www.youtube.com/watch?v=pwdmB_MZuqI

こちらも再掲【国債で減税していいんです!】緊急提言!キシキン完全解説(8/23追加)
https://www.youtube.com/watch?v=fTYuqq19Jkw

トランプ-プーチン主導のウクライナ和平交渉【及川幸久氏】
https://www.youtube.com/live/IHiHgFy45Ys

ガソリン減税の代わりに新税、政府検討 車の利用者から徴収する案
「看板の掛け替え」か?
https://x.com/naoyafujiwara/status/1959409993259626966

トランプは公にディープステートの戦争マシンを解体した。
https://x.com/naoyafujiwara/status/1959399944403743078

EUの大統領、フォン・デア・ライエンがトランプの会議室から追い出されました。
https://x.com/naoyafujiwara/status/1959193006084624668
NATOは終わり、ヨーロッパは歴史的同盟に基づく新たな安全保障体制を持つ:ダグラス・マクグレガー大佐
https://x.com/naoyafujiwara/status/1959193371416936645

====================

今回もお訪ね下さり、誠に有難うございます🙏

以前の日記(凍結されてますので修正は不可能)や ヤマレコ投稿にも、様々な関連で載せておりますのでチェック頂けたらと思います。
プロフィール欄も同様ですので是非どうぞ(余り整理されてません)、但し日記同様、このチャンネルごと凍結されてしまった際にはご容赦願います🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

ワレモコウって、こういう字だったんですね!
割れたモコウ(モコウって何?)かと思ってました😅
2025/8/25 14:09
いいねいいね
1
青さん、こんにちは
まさか、ワレモコウの名前に関するコメントが貰えるとは😊

という私も、すぎもとまさと氏の歌を聴いた頃には見た事も無かった花だったんですが😅
ついでで恐縮ですが、すぎもと氏の「吾亦紅」、嫌でなければどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=CDGovgzL7ak

何故、吾亦紅の題が付いたのかは知りませんが・・・・・、
尚、足の方、あまり無理されません様に🙏
2025/8/25 14:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら