記録ID: 8603848
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小川山-瑞牆山
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 10:29
距離 12.9km
登り 1,233m
下り 1,228m
17:06
天候 | 晴れのち曇りのち時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東尾根 クラッシックルート 踏み跡、ピンテあり 最後の大岩の壁だけルートわかりづらい |
写真
感想
会山行
今年の猛暑で山選びも失敗すると惨事になりかねないので涼しい森歩きをテーマに小川山と瑞牆山を歩く事にしました
瑞牆山荘をスタートして途中から小川山へ
小川山から瑞牆山へ東尾根コースを経由して瑞牆山荘へ戻るコース取りです
一部を除きとても静かに歩く事が出来るコースと思います。
想定よりかなり時間がかかってしまい
途中でピストンにしようかとも思ったけど、瑞牆山へ行った事のないメンバーもいたし、このところ会山行は計画変更ばかりでしたので、無理を言って計画通りに進んでもらいました。
無事下山は出来ましたが大幅に下山が遅くなってしまいました。家の事情なども様々なので反省です。
この会に入ってどのくらい経つのだろう、殆どのメンバーが去り今は5人、うち1人はほぼ活動しない
私は以前、体作りに失敗したり、コロナ禍も重なって思うように歩けなくなった時も会の皆さんは変わらず意気揚々と歩いていました
ポイントポイントで待ってくれはすれど、歩調など合わせる人達でないのがうちの会
皆さんに着いていけなくて落ち込んだ時も、「歩く事は誰も助けてあげれない自分自身の力だから」と叱咤された事もある
速く歩く事が楽しくてしかなく、抜かされる事も嫌い、長く道なき道をお日様が落ちるギリギリまで歩くのが大好きな会、この人達と歩いていればきっと強くなり私の知らない山を見せてくれると信じて着いて行きました。
この数年色々な事情で10人程いたメンバーもだんだんと減り淋しいばかり…これからの会の在り方や山選びももっと相談しながらやって行かなくてはと思う一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する