記録ID: 8609550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【運がいいとか悪いとか】烏帽子岳 七倉からピストン
2025年08月25日(月) 〜
2025年08月26日(火)


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 3,076m
- 下り
- 3,076m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:50
天候 | はれのち土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 トイレポスト有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
吊り橋までは舗装路歩き 登山口からはよく整備された登山道 |
その他周辺情報 | コンビニは大町のセブンイレブンに寄った ■烏帽子小屋■ テント泊2000円 水は販売していた テント場は小屋(トイレ)から3分ほど歩く 蚊がすごい 展望台のような場所があってそこは携帯通じたっぽい ■穂の香■ 安曇野の人気定食店 羽釜で出てくる美味しいごはん Aランチ950円はコスパ最高 ■あぐりの湯こもろ■ やるせない気持ちで地元サウナ |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
小屋の土間はテント泊の方お断りと。仕方がないのでテント内でいろいろ乾かす。ひと心地ついたところでiPhone見たらリンゴマークが点いたり消えたり。どうやら死亡した模様。明日はドコモショップへ行かねば。
感想
雲ノ平を目指すのは、もう3度目になるか。
確か最初に目指した5連休は3日目に出張が入り、あきらめて常念に登った帰りに岩場でiPhoneの画面にヒビが入った。そして下山してみると、出張はキャンセルとの連絡。ぷんすか。
---
夏の終わりの4連休。今度こそはと七倉から烏帽子、野口五郎、祖父と巡っての雲ノ平入り予定。
あわよくば高天ヶ原で湯に浸かり、帰りに湯股で一泊なぞと目論むも、まさかの烏帽子岳でiPhone水没死亡。何の呪いだ?
そして諦めて下山すると、帰宅直前に何事もなかったかのように、iPhone復活。ぷんすか。
---
運がいいとか悪いとか、人は時々口にするけど、そういう事って確かにあると、あなたをみててそう思う。
寄る辺なく小諸で湯に浸かり、浅間山を眺めながら高天ヶ原に思いを馳せる。さて、残った2日はどうしようか。
後半に続く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する