記録ID: 8612917
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【プランBにて最高の雲海】鳳凰三山 夜叉神峠>広河原
2025年08月27日(水) 〜
2025年08月28日(木)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:11
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,076m
- 下り
- 1,942m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:36
距離 9.8km
登り 1,299m
下り 225m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ゲート前の駐車地(無料)トイレポスト有 広河原インフォメーションセンター 夜叉神ヒュッテ行き12時発のバス利用 満員だった ¥1030+協力金¥300 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜叉神ヒュッテから地蔵岳までは良く整備された登山道 地蔵岳から白鳳峠までは少し薮っぽい 白鳳峠からの下りはゴーロ~森林~荒れた急斜面と気が抜けない |
その他周辺情報 | コンビニはセブンイレブン韮崎旭町店に寄った ■南御室小屋■ テント泊2000円 冷えた水ジャバジャバ トイレきれい ビール500ml(サッポロ)900円 2回目だがかなり好きな小屋のひとつ ■長浜ラーメン松吉■ 何度も前を通っていて気になっていたお店 久しぶりにちゃんとおいしい豚骨ラーメン食べた ラーメン+替え玉で1000円 ■むかわの湯■ 鳳凰三山の後はやっぱりここ JAF割で730円 サウナ水風呂外気浴椅子あり |
写真
感想
[前回までのあらすじ]
雲ノ平に行けない呪いをかけられて、烏帽子岳から撤退した53歳。残った2日間の夏休みをどう過ごすかと考え、途方に暮れるのであった。
---
濡れた物は全部干した。備蓄食料も充分。水没した筈のiPhoneも、何の問題もなく使えている。
さて何処へ行こうかと考え、真っ先に浮かんだのは、前回途中撤退した鳳凰三山。プランB、リベンジ発動。
南御室小屋で一泊。深夜に目覚めてテントを出れば、満点の星空。やっぱり南アルプス最高なんて、そのまま行動開始。
稜線に出ると、過去最高ぐらいに広がる雲海。余計な物を全て覆い隠し、朝陽を浴びた山だけがそこにある、圧倒的な世界。
観音岳山頂にザックをおろし「帰りたくないなあ」と、ひとり呟いた。
---
結果オーライなんて、陳腐な話だが、大満足のうちに夏休みが終了。
しばらく長いお休みは難しそうだが、虎視眈々と機会を狙おう。
色々な意味で雲ノ平は、遥か遠い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
呪いなのか、はたまた祝福なのか。
どちらにせよ、変態だらけの南アルプスが好きです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する