記録ID: 8614638
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳 遠見尾根ピストン 小屋泊
2025年08月27日(水) 〜
2025年08月28日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:35
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,553m
- 下り
- 1,555m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:50
距離 6.4km
登り 1,037m
下り 187m
天候 | 初日曇りのち雨 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラは3千円の所、リロクラブ会員なら2,380円とかなりお得 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危ないと感じる所は無かった |
その他周辺情報 | 下山後は白馬姫川温泉竜神の湯(ゴンドラの所)で800円 |
写真
感想
当初は鹿島槍ヶ岳も事前に行く予定だったが体調不良のため五竜一本に。
前泊は白馬村の方。
ゴンドラは始発時間と料金が日によって違うので確認が必要。
ちなみにゴンドラ料金だけでリフトも植物園入場料も入ってます。
初日は予報では午後から崩れるとのこである程度は覚悟していたもののそれより早く土砂降り+強風。
ぐったりげんなりしながらなんとか山荘へ。
山荘内はとても綺麗でした。改装したのかな。寝るときも寒さは感じられなかった。
ちなみにダウンは持って行かずフリースで十分だった。
翌朝、ご来光を頂上で見るか迷ったけど岩場が危険と判断し少し明るくなってからの行動。
ゼリー飲料を持って寒いからレインコート着て空身で出発。道中で日の出を見る。
その岩場は特に危険と感じる所は無かった。雰囲気は鳥海山の山頂付近。
ぐるりと景色を堪能した後山荘に戻って一息。
下りは前日とは打って変わっていい天気だったので写真を撮りまくってしまった。
今回水は3L持って行って2L使用。晴れればまだまだ暑い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する