記録ID: 8628214
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山・西大巓
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 649m
- 下り
- 650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:08
距離 9.7km
登り 649m
下り 650m
天候 | ☁時々☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ、リフト3基の往復共通券が4,500円で、モンベルの会員証を見せると200円引きになります ロープウェイの土日祝日の運行は8時から、チケットの販売は7時40分からで、下山時のリフトの北望台最終は15時40分まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて、基本は岩場か木道ですが、時々泥濘があります 岩場は濡れていたり苔むしていると、まあまあ滑ります 木道は歩きやすいですが、所々で崩れてました |
その他周辺情報 | 白布温泉で温泉入れます お土産は道の駅へどうぞ |
写真
この日のお花
イブキゼリモドキ(たぶん😙)、ウメバチソウ、エゾリンドウ
※花の付き方と花が開いてることからエゾリンドウと推定、オヤマリンドウっぽいのも咲いてたけど、よくわからないので全部エゾリンドウってことで😙
イブキゼリモドキ(たぶん😙)、ウメバチソウ、エゾリンドウ
※花の付き方と花が開いてることからエゾリンドウと推定、オヤマリンドウっぽいのも咲いてたけど、よくわからないので全部エゾリンドウってことで😙
感想
この週末、天気が比較的良さそうなところということで、久しぶりに西吾妻山と西大巓に登って来ました😊
デコ平から登ることも考えたものの、暑さにやられそうなのと、道が荒れてるというレポが多かったので、今回は天元台から登ってしまいました😙
この日、☁が多くて眺めはイマイチでしたが、嫌いな樹林帯は少しだけだったので、楽しく歩くことができました😆
そういえば、吾妻神社の幟とカードがなかったのが残念
また復活すると良いんですけどね〜🥺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する