記録ID: 8635517
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						高尾~城山 くそ暑い日はたっぷり汗をかいて巨大かき氷を食べよう。
								2025年08月31日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 07:38
 - 距離
 - 7.9km
 - 登り
 - 441m
 - 下り
 - 471m
 
コースタイム
					ログがおかしなっ事になっていて、標高グラフが正しく出ていません。
				
							| 天候 | 晴れ 猛暑だが少し風があって日陰は若干涼しかった。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						一日500円 ◆登りケーブルカー 下りリフト利用 往復950円 ケーブルカーの切符を買いましたが下りはどちらを使っても良い。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					整備されつくした道です。 分岐が多いので間違えないようにすれば大丈夫。  | 
			
| その他周辺情報 | 「栄茶屋」https://sakaechaya.jp/ 高尾山麓の老舗そば処 自然薯蕎麦がおいしいです。  | 
			
写真
感想
					「暑い、暑い、毎日暑すぎる!!
こんな時には暑いことに振り切って高尾山にレッツゴー
人間、目標があれば頑張れる。
城山の巨大かき氷を食べに行くのだ!!」
と、いう山行です
でもこの日は少し風があって日陰はさわやかでした。
先日の御岳山は黒部五郎の疲れが出て、まったくもって足が上がらなかったが、なんとか回復したようでまあ、普通に歩けたかな。
この週末はこれくらいの山行がぴったりでした。
さて、この暑さいつまで続くんでしょうね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:227人
	
										
										
										
							








					
					
		
が、このカキ氷は鏡平の5倍はありそうっすね!
料金同じですが。
それに、自前で具を持参されるとは流石やりますなぁ。
ケーブルでもリフトでも乗車可というのは合理的でいいっすね。
高尾も軽く10年以上行ってないので
高尾情報には全く疎くなってます。
この山行、我が家の定番となっています(笑)
かき氷の具も必須持ち物!!
高尾楽しいですよ。食いしん坊には特に・・・
今度ご一緒しましょうよ。
ここは我が家あたりからは電車で行くとめっちゃ遠いのが難点です。
車だと近いのにね。
まあ、電車で行っちゃうとビアマウントに吸い込まれることは間違いないのでこれでいいのでしょう(爆)
歩くのが辛くなる・・・思い出がありますね。
これ特盛でっか〜
暑さに苦手なので、夏の高尾は遭難するかも
黒部五郎は行きたいと思いつつ遠い。
ヘタレに行ける山域でないので・・・
身の丈に合った山にでも行ってみます。
城山茶屋のベンチは紅葉の木陰になっており風も良く抜けるんです。
着いたときは汗だくで「おでん」というメニューを見て「誰がこのくそ暑いのにおでん食うかよ」って言っていたのですが、このかき氷を食べ終わるころにはダンナが「おでん食べてもいいかも」と言い出すくらいさわやかな体感となっていました。
ケーブル駅から城山まで位なら頑張れますよ。
身の丈って・・・この時期暑がりさんが行ける山って・・・立山くらいしか思いつかないけど・・・あそこ交通費高いからなあ。
ってつい数日前にも行ったじゃんね〜
ワタクシはさすがにキンキンに冷えた家でミシン作業してたわ。
かき氷…これがあるから頑張れたのかしら?
城山と龍崖山、どっちが暑い?
龍崖山なら下山後のビールがあるから頑張れる(笑)
高尾山は取り合えずケーブルで標高稼ぐからなあ。
龍崖山はいくらビールが待っていてもこの時期はイヤだわ(笑)
もう少し涼しくなったら女子会パート2だぜい♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する