記録ID: 8637740
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳 県界尾根ピストン
2025年09月02日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,614m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:19
距離 14.4km
登り 1,614m
下り 1,460m
6:34
24分
スタート地点
15:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・大天狗までは樹林帯の歩きやすい道です ・大天狗を過ぎると頂上小屋までクサリ、鉄ハシゴが続きます ・浮石が結構ありますので、先行者の真下に入らないよう注意が必要です |
その他周辺情報 | 清泉寮で定番のソフトクリーム |
写真
撮影機器:
感想
今年2回目の赤岳は、清里の美し森から。
綺麗に晴れ渡って、稜線に吹く風がとっても爽やかで、山は好い季節になってきたと感じられる山行になりました。
大天狗を過ぎて岩壁を上るようになると、涼しいなどと言ってはおられず、汗をかきかき、ひたすら山頂を目指す。
ホールドは大きくないけれど、無数にあって迷うことなく、
時間は掛かったけれど、しっかり足で登れたように思います。
前日の岩場トレーニングのお陰と実感できました。
下山後は清泉寮へ。
運動の後の甘味は美味いですが、清泉寮のソフトクリームは最高♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大天狗以降の岩壁はやはりかなり厳しそうですね。
下りで、足のホールドをロストしそうでやばそうに見えました。
やはりUEPAPA7918さんのような実力と脚力のある方のルートのようですね😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する