記録ID: 8639103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2025年09月02日(火) 〜
2025年09月03日(水)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:31
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 997m
- 下り
- 1,017m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:30
距離 5.7km
登り 839m
下り 74m
天候 | 晴れのち曇りのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になしよく整備されています |
その他周辺情報 | 八方の湯 850円 ツルツルのお湯です♨ 温泉まんじゅうも美味しかったです |
写真
感想
北アルプスデビューに唐松岳へ
八方尾根のゴンドラとリフトを乗り継ぎ、八方山荘からスタートしました
白馬三山を望みながら木道を進み、お楽しみの八方池へ、リフレインは見られなかったけど、晴れてたので綺麗でした
ここまではたくさん人も居ましたよ
登り始めが遅かったせいで雲がもくもく。
ザレザレガラガラした道と早いペースに着いていくのに必死でほぼ記憶ありません概ね歩きやすい整備された道でした
唐松岳山荘がみえた時は本当にほっとしました
今回が私の山小屋デビューでもありました
頂上目指す前に天気は急変、暗雲と大粒の雨で初日の登頂は断念
夜は暴風雨と雷、固い布団に眠れず…。
スタッフの対応は悪いです!w
でも出会った登山者の方々は優しく楽しく交流出来ました
翌朝も真っ白でしたが、せっかくだからと強風にあおられながらも登頂成功!視界はなくても達成感は十分
下山は花々を楽しみながら歩けました
なんと雷鳥さんに三度遭遇!
一度はすぐそばで、まんまるお腹に癒されました。
おすすめのルートなだけあって、お天気さえ良ければそんなに大変じゃない印象です
下山後も食事処や温泉、お土産もそろっています
アクセスもいいしまた行きたい山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する