記録ID: 8641185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
赤石〜悪沢岳(のんびり3泊4日)
2025年09月01日(月) 〜
2025年09月04日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:20
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 3,306m
- 下り
- 3,319m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:34
距離 5.5km
登り 1,473m
下り 58m
5:40
3分
スタート地点
11:14
2日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:33
距離 7.7km
登り 778m
下り 702m
3日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 7:25
距離 7.7km
登り 778m
下り 802m
天候 | ほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
新東名高速道路からタップリ2時間、東海フォレストのバスで1時間。椹島は、静岡の秘境です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇メジャールートなので良く整備されています。 ◇全体に岩稜帯は少なく、小赤石直下と荒沢岳付近のみです。 ◇水場の状況 赤石小屋 小屋で提供(無くなったら終了) 小赤石直下の沢 有り 赤石避難小屋 通過者に提供なし 荒川小屋 沢水ジャブジャブ 千枚小屋 小屋で提供(ひねるとジャー) ◇携帯電波(au) 椹島 強 赤石小屋 無(山小屋WiFi有り) 無名三角点 微弱 富士見平 強 赤石岳 無 お団子標識 微弱 大聖寺平 強 荒川小屋 微弱(山小屋WiFi有り) 荒川岳 弱 千枚小屋 弱(山小屋WiFi有り) |
その他周辺情報 | 白樺荘で入浴と食事が出来ます。新東名入口まで、これと言った施設はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
携帯トイレ
|
---|
感想
◇7月のがけ崩れで中止になった山行のリベンジです。
◇歳相応に3泊4日小屋泊、弁当付きでのんびりゆったり山行です。
◇行程が均等になるように、時計回りを選びました。
◇天候にも恵まれ、ゆったりした最高な山旅でした。小屋を管理されている方に感謝です。
◇百名山は、皇海山と平ガ岳を残してしまったので、攻略法を模索中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する