記録ID: 8642362
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
黒檜山(赤城山)・駒ヶ岳・篭山・長七郎山・地蔵岳
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 983m
- 下り
- 986m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:34
距離 11.9km
登り 983m
下り 986m
12:40
●コース:黒檜山、駒ケ岳、篭山、鳥居峠へ。小地蔵岳、長七郎山から八丁峠。地蔵岳、大沼。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●帰り:12:30戻り。駐車場空き多いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最後の地蔵岳からの下りは激下りで注意でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
時計
タオル
|
---|
感想
群馬の山は初めて。天気も良く、特に最初の黒檜山を過ぎての展望台からは、浅間山、谷川岳、武尊山などが一望でき最高でした!
地蔵岳への登りで、電波塔の足元に行ってみたく、ルートを外れて進みましたが、ススキをかき分けて進みました。赤線ルートでしたが大変です...。さらに地蔵岳からの「下り」が大変でした。急坂、岩が滑る、ザレている、の三拍子が揃い、転びそうでした。注意ですね。
百名山巡りは11座目。本当に達成できるか分かりませんが、細々と続けていきたいと思います。
下山メシは「そば処やまさき」さん。舞茸天ぷらとってもおいしかったです!ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する