記録ID: 8645485
全員に公開
ハイキング
東海
南アルプス前衛 朝日岳
2017年10月31日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,545m
- 下り
- 1,545m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は結構な数の観光客が居たんだそうだが、皆上の方へ行ってしまい、一番広いここの駐車場に止めないと不満そうでした。 以前、二日間戻ってこない車があり、警察通報してしまったそうで、車ワイパーに登山届があったので届の電話番号に電話したところ、三日後に戻るとの返答だったそうです。 これはオバサンが暴走してしまう話でしたが、考えてみると登山届は出さなきゃと思った次第です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標、赤ペンキ等が豊富で迷うところはありませんが、登山口から急登が栗山沢の頭まで続きます。合地ボツあたりが中間点。下りは急傾斜なので転倒に注意。 |
写真
感想
寸又三山の一つ、朝日岳は登山口から標高差1300mあるのでなかなかの厳しい登りでした。猿並吊り橋、鮮やかな紅葉、栗山沢の頭からの森閑とした雰囲気が良かったです。吊り橋からはルート中誰にも会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する