記録ID: 8653236
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:55
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,290m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:41
距離 12.3km
登り 1,218m
下り 64m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス(2600円/往復)7:45ごろの臨時便 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下りで猿の群れに遭遇。一緒に下るようになってしまった。登山道わきに座ったり後ろから追い抜かれたりしたが、目を合わせず刺激しないようにそ〜っと歩いていれば、特に問題は起こらなかった。 前日の台風で一部梯子が流されている箇所があったが、通行に特に支障無し。 |
その他周辺情報 | 下山後は上高地の五千尺レストランで味噌ラーメン(1380円)を食す。無料の天然水がとてもおいしかった。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
備考 | 手鏡を忘れたため、コンタクトを入れるのにスマホ画面オフでかろうじて映る像を見ながらなんとかできた。 |
---|
感想
久しぶりに雨の心配が全くない山行だった。
蝶が岳ヒュッテは、西洋人が多く泊まっていて、宿泊者の1/3ほどを外国人が占めているのではないかと思われるほど。乾燥室はなく、洗面所に物干しざおがあるので、そこに干しておけば翌朝には乾いている。外トイレは和式。内トイレは工事現場においてあるような仮設トイレで、男性用、女性用、共用の三つのみ。強烈なにおいが立ち込めていた。一人一畳プラン(16000円/人)を予約できたので、寝床は非常に快適であった。ロールカーテンがあるので、一人ずつ半個室的なプライベートスペースを確保できる。一番端だったので壁にコンセントあり。トイレを除けば快適な山荘だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する