ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8654903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳鉱泉テント泊からの赤岳~中岳阿弥陀岳

2025年09月06日(土) 〜 2025年09月07日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:18
距離
14.5km
登り
1,474m
下り
1,478m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:38
休憩
0:00
合計
1:38
距離 4.2km 登り 532m 下り 0m
14:19
5
14:24
14:25
40
15:04
15:05
53
15:58
2日目
山行
6:14
休憩
2:11
合計
8:25
距離 10.4km 登り 942m 下り 1,477m
5:20
25
5:45
7
5:52
9
6:01
6:02
39
6:52
6:54
14
7:08
7:09
11
7:20
7:21
5
7:26
7:39
6
7:45
11
7:56
8:01
6
8:07
8:13
18
8:31
8:46
10
8:56
29
9:26
9:38
28
10:06
10:07
11
10:18
10:19
4
10:23
10:24
15
10:47
10:51
8
10:59
11:00
20
11:20
12:26
48
13:14
13:15
30
13:45
13:47
3
13:50
天候 晴れのち霧
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口登山口より車で15分
道はかなり荒れてます
赤岳山荘駐車場
1日1,000円
コース状況/
危険箇所等
整備されてますが
ところどころ崩落しています
ザレ、岩、注意⚠
鎖あり、梯子あり
色々楽しめます
その他周辺情報 attaca
お食事ところ
こんなところに祠
何らやクマモンまで祀られいた
2025年09月06日 14:45撮影 by  iPhone 16, Apple
9/6 14:45
こんなところに祠
何らやクマモンまで祀られいた
あっ!赤岳鉱泉の車だ!
2025年09月06日 15:01撮影 by  iPhone 16, Apple
9/6 15:01
あっ!赤岳鉱泉の車だ!
北沢へと向かう
2025年09月06日 15:05撮影 by  iPhone 16, Apple
9/6 15:05
北沢へと向かう
橋向こうに
鹿さん親子お食事中
失礼します、通させてね
2025年09月06日 15:16撮影 by  iPhone 16, Apple
9/6 15:16
橋向こうに
鹿さん親子お食事中
失礼します、通させてね
川沿いを歩く
2025年09月06日 15:27撮影 by  iPhone 16, Apple
9/6 15:27
川沿いを歩く
まずはテント受付
1
まずはテント受付
早速、テント場物件探し
キノコがあるから
ここはジメジメ
2025年09月06日 16:04撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/6 16:04
早速、テント場物件探し
キノコがあるから
ここはジメジメ
通りは激しいところだが
ここでいいや!
さっさとテントを張って
赤岳鉱泉小屋へ向かう
1
通りは激しいところだが
ここでいいや!
さっさとテントを張って
赤岳鉱泉小屋へ向かう
なんとお風呂
テント泊でも入れます
2
なんとお風呂
テント泊でも入れます
そして、まずは出来たばかりの
お風呂
檜の匂いがする
シャンプー石鹸は使用禁止だよん
2025年09月06日 17:14撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 17:14
そして、まずは出来たばかりの
お風呂
檜の匂いがする
シャンプー石鹸は使用禁止だよん
今晩のメニューは
なんと!ステーキだ
わーい🙌肉だ!肉だ!
2025年09月06日 17:23撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 17:23
今晩のメニューは
なんと!ステーキだ
わーい🙌肉だ!肉だ!
18時からのお夕飯なので
まずは、ビールでのほほん
残念ながら
マムートジョッキの生ビールは
売れ切れてしまっていた(T ^ T)
2025年09月06日 17:26撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 17:26
18時からのお夕飯なので
まずは、ビールでのほほん
残念ながら
マムートジョッキの生ビールは
売れ切れてしまっていた(T ^ T)
出来たばかりの
お風呂場
2025年09月06日 17:50撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 17:50
出来たばかりの
お風呂場
いつ来ても
立派な小屋ですね
2025年09月06日 17:56撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 17:56
いつ来ても
立派な小屋ですね
中庭デッキ?もあるの?
2
中庭デッキ?もあるの?
いやっほーい
2025年09月06日 18:03撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/6 18:03
いやっほーい
食堂も中々の雰囲気
2025年09月06日 18:38撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/6 18:38
食堂も中々の雰囲気
お腹いっぱいだけど
別腹
テントに戻ってお楽しみ❤️
2025年09月06日 18:56撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 18:56
お腹いっぱいだけど
別腹
テントに戻ってお楽しみ❤️
今回は相方のお誕生日
祝い🎉
ささやかなケーキで!
2025年09月06日 18:56撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 18:56
今回は相方のお誕生日
祝い🎉
ささやかなケーキで!
今日は満開
そういえば明日は
皆既月食だなぁ
2025年09月06日 19:32撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 19:32
今日は満開
そういえば明日は
皆既月食だなぁ
眩しいくらいの月あかり
2025年09月07日 00:05撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 0:05
眩しいくらいの月あかり
朝、金縛りからの目覚め
もうなんだかなぁ
支度をして赤岳へ出発
2025年09月07日 04:26撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 4:26
朝、金縛りからの目覚め
もうなんだかなぁ
支度をして赤岳へ出発
今日は未踏の中岳も行く予定
ここは行者小屋
2025年09月07日 05:51撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 5:51
今日は未踏の中岳も行く予定
ここは行者小屋
ここで気がつくべきだった!
本当は地蔵尾根からの出発月
間違えて文三郎尾根へ
つい行ってしまった
2025年09月07日 05:53撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 5:53
ここで気がつくべきだった!
本当は地蔵尾根からの出発月
間違えて文三郎尾根へ
つい行ってしまった
おいおい、気がつけよ‥
2025年09月07日 06:02撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 6:02
おいおい、気がつけよ‥
なんか違うと気がつくと
もう引き返すの面倒なので
このまま文三郎尾根から赤岳へ向かう
2025年09月07日 07:02撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 7:02
なんか違うと気がつくと
もう引き返すの面倒なので
このまま文三郎尾根から赤岳へ向かう
あとでそっち行くからね
(中岳)
2025年09月07日 07:03撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 7:03
あとでそっち行くからね
(中岳)
わあ!富士山よく見えるよ
2025年09月07日 07:22撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 7:22
わあ!富士山よく見えるよ
さてどこから手をつける‥
2025年09月07日 07:22撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 7:22
さてどこから手をつける‥
赤岳山頂は人でいっぱいなので
後ろへ回って
到着の礼を申す
2025年09月07日 07:30撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 7:30
赤岳山頂は人でいっぱいなので
後ろへ回って
到着の礼を申す
相変わらずいい眺め
2025年09月07日 07:30撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 7:30
相変わらずいい眺め
記念に撮って頂きました
お姉さん、ありがとうございます
2025年09月07日 07:32撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 7:32
記念に撮って頂きました
お姉さん、ありがとうございます
赤岳山荘のお屋根でくつろぐ人
発見
2025年09月07日 07:36撮影 by  iPhone 16, Apple
9/7 7:36
赤岳山荘のお屋根でくつろぐ人
発見
赤岳を後にし
中岳へと向かう
2025年09月07日 08:18撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 8:18
赤岳を後にし
中岳へと向かう
さらば赤岳よ
2025年09月07日 08:21撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 8:21
さらば赤岳よ
道中のわずかながらな花
道中のわずかながらな花
雲が早い
中岳の山頂は残念ながら
ガスガス
2025年09月07日 08:33撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 8:33
中岳の山頂は残念ながら
ガスガス
何やら山頂らしき印はないが
あちこち石碑がある
2025年09月07日 08:33撮影 by  iPhone 16, Apple
9/7 8:33
何やら山頂らしき印はないが
あちこち石碑がある
うーむ
ガス取れるかぁ‥
うっすら見える赤岳
2025年09月07日 08:36撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 8:36
うーむ
ガス取れるかぁ‥
うっすら見える赤岳
ここにもあったが
なんと書いてある?
1
ここにもあったが
なんと書いてある?
ナナカマドの実も赤くなり始めました
2025年09月07日 08:52撮影 by  iPhone 16, Apple
9/7 8:52
ナナカマドの実も赤くなり始めました
降ってきた中岳の尾根と
奥は赤岳
2025年09月07日 09:10撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/7 9:10
降ってきた中岳の尾根と
奥は赤岳
阿弥陀岳
今なら空が綺麗
2025年09月07日 09:16撮影 by  iPhone 16, Apple
9/7 9:16
阿弥陀岳
今なら空が綺麗
登頂
2025年09月07日 09:23撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 9:23
登頂
一瞬赤岳見えた
いつもの!
奥で喜ぶのポーズ
1
いつもの!
奥で喜ぶのポーズ
こけしではないよ
2025年09月07日 09:24撮影 by  iPhone 16, Apple
9/7 9:24
こけしではないよ
前回はこちらから
阿弥陀岳へ来たっけ
2025年09月07日 09:25撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 9:25
前回はこちらから
阿弥陀岳へ来たっけ
三角点タッチ
2025年09月07日 09:25撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 9:25
三角点タッチ
富士さーん
2025年09月07日 09:30撮影 by  iPhone 16, Apple
9/7 9:30
富士さーん
赤岳見えたぁ〜
一瞬だけど
さて下山しますか
2025年09月07日 09:35撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 9:35
赤岳見えたぁ〜
一瞬だけど
さて下山しますか
結構急登を下る
赤岳と中岳
下ってきた稜線よくみえる
2025年09月07日 09:50撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 9:50
結構急登を下る
赤岳と中岳
下ってきた稜線よくみえる
中岳鞍部までしばらく急降下
梯子あり
2025年09月07日 10:00撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 10:00
中岳鞍部までしばらく急降下
梯子あり
ふう!着いた
2025年09月07日 10:05撮影 by  iPhone 16, Apple
9/7 10:05
ふう!着いた
そう、6月の開山祭でここで
道間違えたところ
しっかり案内あるじゃんか
1
そう、6月の開山祭でここで
道間違えたところ
しっかり案内あるじゃんか
巻道を通って
行者小屋近くに
かわいいことりの雛
おかあさん待ち
2025年09月07日 10:46撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 10:46
巻道を通って
行者小屋近くに
かわいいことりの雛
おかあさん待ち
テント撤収後
ノロノロやっとゴール
2025年09月07日 13:50撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 13:50
テント撤収後
ノロノロやっとゴール
寄り道
小腹が空いたので
2025年09月07日 15:26撮影 by  iPhone 16, Apple
9/7 15:26
寄り道
小腹が空いたので
久しぶりに
ナポリタンとピザを注文
2025年09月07日 14:53撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 14:53
久しぶりに
ナポリタンとピザを注文
店舗から八ヶ岳がよく見えます
2025年09月07日 15:06撮影 by  iPhone 16, ARYamaNavi
1
9/7 15:06
店舗から八ヶ岳がよく見えます
撮影機器:

装備

個人装備
レジャーシート 水1.5 おにぎり パン ガスバーナー ガス ヤカン ライター テント マット シュラフ トイレットペーパー ゴミ袋 風呂敷 靴下 着替え 行動食 絆創膏 テーピング ヘッドライト 熊よけスプレー テッシュ 湿布 雨具一式 ダウン ストック 携帯電話 充電器 ヘルメット
共同装備
ガス缶 コッヘル

感想

土曜日午後からの出発の
赤岳鉱泉テント泊と
ステーキが目的
プラス赤岳経由
未踏の中岳から阿弥陀岳ピストン
にて行ってみました
美濃戸口、赤岳山荘駐車場までの道中は
久しぶり
結構道は荒れていて、中々の凸凹
16時にテント場に到着
すでにどこも一杯で
良き物件らしい?場所を
探して早速の久しぶりのテント泊
新しく出来たてのお風呂に入って
そして夕食はお楽しみの
小屋のステーキを堪能
夜は相棒のお誕生日会のあと
早々のおやすみそして
今年二度目の金縛り
キャ~テント外の頭のそばを
20人くらい歩いて行くのは誰!
そしてお腹の上の頭は何((((;゚Д゚)))))))
そんなんで、
朝ちょっと遅めのスタートにて
赤岳から西岳、阿弥陀岳とぐるっと
回っての山行予定とはちょっと違ったルートになってしまったが
楽しいかった~
朝晩はすっかり冷え込み
ダウンを着て丁度よかった
山はすっかり秋めいてまいりました



半日、仕事し美濃戸口まで直行! 本日、赤沢鉱泉で念願のステーキ🥩の夕食を食べに今年初めてのテント⛺泊 4時頃小屋に付き手続きし、6時からの夕食なのでサッサとテント張り、お風呂に入る事も出来ました なかなか熱いお湯で水を入れないと浸かる事が出来ませんが私にはとても良い湯加減でした〜 さて、ステーキはと言うと固形のアルコールにて焼いて食べる、野菜に果物、ポトフスープまで付いた小屋とは思えない豪華さです 御飯、ポトフはおかわり自由です ポトフはしっかりおかわりしました 持って来た赤ワインとお肉のコラボ最高です! 夜は満月🌕に近い明るい光がテン場を照らし誕生日のケーキ🎂まで用意していただきステキな1日でした 
次の日は、文三郎尾根からの赤岳(富士山見えた!)、凄すぎる急な斜面と岩場、ピストンし、中岳(ガスガスで景色無し)を通り阿弥陀岳の急登、階段登る(帰りが怖い😨)頂上は晴れたりガスったりでした 中岳のコルからは6月に来られなかったコース(骨折した所)を慎重に下り行者小屋からテン場に… テントでゆっくりした後下山しまった とても充実した山行でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら