記録ID: 8659793
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳(中ノ岐登山口)
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
宿のマイクロバスにて送迎。 当日は宿から11名の乗客。 往路 宿スタート 4時 帰路 登山口スタート 12時30分 所要時間 1時間弱 登山口にはもう一台、ワゴン車あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート直後、渡渉箇所の橋を渡る。橋は増水時、落橋することもあるとのこと。 頂上湿原までは急登が続く、1本道で迷うような場所なし。所々、土が流出したような箇所もあり、道の状態はあまり良くない。 萎えそうな位置にメッセージあり。元気もらう。 頂上湿原は平坦で広く、池塘、ロケーションを 楽しむ。帰りは後ろ髪、引かれる思いで、元きた道を戻る |
その他周辺情報 | 登山後入浴は、銀山平温泉 白銀の湯 900円 湖山荘にて半額の入浴券あり(宿泊者限定) 登山バッチも湖山荘にて販売 湖山荘は食事も美味しく、夕食時に平ヶ岳登山のレクチャーあり 予約状況はホームページにて確認可能 土日、三連休は空き室がほとんどない |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
スマホ
地図(ガーミン)
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する