記録ID: 8660783
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科
赤岳、横岳、硫黄岳
2025年09月08日(月) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 2,539m
- 下り
- 2,541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:31
距離 27.5km
登り 2,539m
下り 2,541m
5:24
3分
スタート地点
12:00
ゴール地点
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャーな登山道のため、特に迷うような箇所はないが、赤岳直下の鎖場は要注意。 |
その他周辺情報 | 清里駅は駅前にコンビニはあるものの、周辺の飲食店が少ない。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
清里駅をスタート/ゴールに、赤岳・横岳・硫黄岳の3座を制覇。鎖場やら梯子やら岩場やら…でトレイルランというよりは登山。最初に横岳・硫黄岳に着いたときは一面雲の中も、最後に赤岳の山頂に着いたときには見事に晴れ間が広がり、360度の絶景!富士山や南アルプスなど遠くまでよく見渡せた。
稜線エリアに出るまで、行きは県界尾根、帰りは真光寺尾根を使ったがこの間ほとんど人に会わず。清里方面から登る人はあまりいないのかな?とはいえ、特にコースが荒れていたり分かりにくかったりすることはない。
赤岳直下の鎖場だけ要注意。
赤岳〜硫黄岳の稜線エリアは平日でもそこそこ賑わっていた。ルート上に山小屋もいくつもあり、設備は整っている印象。
これまでのトレイルラン経験の中でピカイチのコース難易度(本格的な鎖場は初めて)だったが、経験者と今日は一緒だったので無事に完遂。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する