記録ID: 8663849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
茶臼山-木曽駒ヶ岳-麦草岳周回
2025年09月08日(月) 〜
2025年09月09日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:46
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,144m
- 下り
- 2,222m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 10:20
距離 12.0km
登り 1,866m
下り 376m
6:23
2分
スタート地点
16:50
2日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 8:34
距離 7.6km
登り 278m
下り 1,846m
天候 | 1日目 晴れのち雲、まあ涼しいが直射日光は暑い 2日目 晴れ、朝や樹林は涼しいが、10時位からの直射日光は汗かく。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
茶臼山迄、踏まれた登山道でそこそこ急登です。 将綦ノ頭山迄、岩を踏んでやや急登で夏草枝有り。 木曽駒ヶ岳迄、踏まれた急登です。 麦草岳迄、登山道見えますが、草や枝が伸びてかつトラバース的や急登や幾つかピークを超えて行きます。 麦草岳からの下山は、良く踏まれた幅の長い有る登山道です。 |
その他周辺情報 | 国道に出る少し前の木曽駒天神温泉清雲荘500円 少しぬるめですが源泉掛け流しです。 |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
感想
比較的良い天候で、茶臼山と麦草岳を踏んで木曽駒ヶ岳を登る事ができた。
結構な登り下りであった。
日の出は、雲ですっきりしなかったが、滝雲が綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する