記録ID: 8668127
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
【燧ヶ岳ー至仏山】ハイキング部
2025年09月11日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:43
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:53
距離 17.1km
登り 127m
下り 428m
6:53
1分
スタート地点
13:50
天候 | 曇り&小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
飛行機
1日目 7:00ANA福岡ー羽田 9:33京急羽田ー10:21浅草(635円) 11:00東武浅草ー14:09会津田島(5450円)特急券は予約。 乗車券は、当日だけど、ICカードを使うと、浅草から新藤原まで帰りに(JR東海で)精算しなきゃなので、初めから現金で買った方が良い。 ICカード乗車した場合列車の中で現金で新藤原から会津田島までの乗車券を購入しますが、バス乗車券も少し割引で買えます。 14:20会津バス会津田島駅前ー16:20御池(2340円) バスの切符は会津田島駅の売店で購入するか、バス内でクレジットのタッチ決済が可能。 バスは2時間位かかるけど、山口営業所で、5分休憩があるためトイレに行けます。 御池ロッジ 軽朝食付き、夕飯は自分で持って行きます。レンジ、トースター、食器類なとあります。 (予約済み、事前決済済み9500円) 当日支払いはクレジットタッチ決済、PayPay ※明日の計画の見直し 2日目 朝起きて、当初予定の4時出発だったら、土砂降り、雷だったので、計画を見直して良かった! 6:15 ロビー集合 630尾瀬シャトルバス御池ロッジから1分 6:20尾瀬沼山峠 800円 乗り場に発券場所あり。現金のみ トイレあり 3日目 鳩待峠-尾瀬戸倉 バス 1300円 尾瀬戸倉ー沼田 バス 2400円 沼田ー渋川 電車 沼田駅で行きの浅草ー新藤原のIC料金を精算。 4日目 朝ごはんを食べて、小雨降る中、有名な石段から伊香保神社へ 勝月堂 温泉まんじゅう 9:00オープンだけど、たくさん並んでたので並んでみた! 9:41 伊香保温泉バスターミナル 10:42渋川駅-新前橋ー高崎ー品川 品川14:00頃着いてお昼ご飯 京急品川ー羽田空港 16:20 羽田空港発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
至仏山は蛇紋岩が良く滑ります。 また、下山の木道も、良く滑ります。 |
その他周辺情報 | 御池ロッジ:お風呂あり。 全身シャンプーのみ。 山の鼻小屋:お風呂あり。 全身シャンプーのみ。 |
写真
感想
御池ロッジに着いて、天気予報を見たら出発時刻の4:00頃雨と雷の予報。
遅らせると燧ヶ岳を登るのは無理と判断して、尾瀬沼山峠から燧ヶ岳なしで歩くことに変更。
実際、5時頃メッチャ雷鳴ってた!
尾瀬は、紅葉し始め。ほぼみどり(笑)
2日目
遅らせたから雨はほぼ降らなかったけど、くもり。
3日目
ずっと小雨の為、滑りやすい岩がより滑りやすく、時間がかかりました。
登りも下りも、、、
4日目
ずっと小雨。
伊香保温泉の有名な石段登って伊香保神社にご挨拶。
あとは帰るのみ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する