記録ID: 8669076
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						裏銀座の百高山2山、三ツ岳と南真砂岳を登ってきました。
								2025年09月09日(火)																		〜 
										2025年09月10日(水)																	
								
								
								
- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 26.6km
 - 登り
 - 2,538m
 - 下り
 - 2,538m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 7:46
 - 休憩
 - 0:32
 - 合計
 - 8:18
 
| 天候 | 晴れのち曇り、風強し | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					良く踏まれた縦走路でした。三ツ岳は、トラバース道から岩々を登ります。 | 
| その他周辺情報 | 大町温泉郷の薬師の湯 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																防寒着
																雨具
																帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																ペーパー
																保険証
																スマホ
																時計
																コップ
																サングラス
																タオル
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																モバイルバッテリー
																ココヘリキーホルダー
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																コッヘル小
																ガスカートリッジ
																ラジボン
															 
												 | 
			
感想
					   今回の山行は、 裏銀座の百高山(南真砂岳と祖父岳)を登る計画でした。しかし、二日目の天気が午後から雨模様のため、祖父岳は登らず南真砂岳を経由して竹村新道を湯俣まで下山した。それにしても竹村新道は下るだけでも急で長い登山道であるが、この尾根道をツァーを含む二組のパーティーが登ったくるのに出会った。そのうち女性は四人である。 初日にもブナ立尾根を登る女性の単独登山者が2人いた。女性は強いなぁ〜!
 今回の山行で改めて三ツ岳に登ったが、三ツ岳と真砂岳は立派なトラバース道があるので、ほとんどの縦走者は登らずに通過しているようだ。自分の日本百高山のカウントでもそうだったのだ。今回チャンと登ったのは良かったと思った。(日本百高山の基準は、おかしなところがある。南真砂岳よりも高い真砂岳が入っていないが、立山にある真砂岳は入っている。今年の春に立山縦走して別山を登ったが、5〜6分程離れた北別山が百高山に列せられている。再度点検が必要のようだ。)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:122人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する