記録ID: 8670674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
雨天なので劔岳諦めて大日岳縦走+国見岳
2025年09月12日(金) 〜
2025年09月13日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:44
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 2,447m
- 下り
- 995m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:57
距離 9.7km
登り 1,624m
下り 178m
2日目
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:42
距離 11.5km
登り 823m
下り 817m
12:46
天候 | 本降り雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
吉野家朝食 立山駅 熊王の水を汲む 電鉄富山ー立山 平日ダイヤ:5:57、7:06 @1420 https://www.alpen-route.com/_wp/wp-content/uploads/2025/03/2025timetable_dentetsutoyama-ogizawa-0415_1103.pdf 立山駅ー称名滝バス:8:30 9:30 @500 室堂ライブカメラ https://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html 大日小屋 素泊@9500 予約番号:DAY_250912_7 9日正午以降キャンセル料金10%(9日正午以前キャンセル料金5%) 予約フォーム右上「キャンセルはこちら」より 復路 室堂ー電鉄富山 最終室堂発16:20 11:20 12:00 13:00 13:40 14:20 15:00 15:40 16:20 https://www.alpen-route.com/_wp/wp-content/uploads/2025/03/2025timetable_ogizawa-dentetsutoyama-0415_1103.pdf or 扇沢方面ー長野駅バス 最終室堂発15:15 |
その他周辺情報 | 立山駅より徒歩グリーンビュー立山 〜13:30入浴可@1000 (室堂発11:20or12:00) TEL. 076-482-1716 https://www.greenview-t.com/hotspring/ |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
感想
百名山90座目に劔岳に挑戦することをメインに据えて、行きたいところを全部繋げて作った欲張り計画は天候不良で気分が萎えて2日目で帰路につく羽目になった。
雨ですっかり重くなったザックには使うことのないテントだの寝具だのが背中で無駄に旅を共にすることになった。
とはいえ、称名滝は素晴らしい景観をほぼ独り占めで見学し、称名滝上流の美しい弥陀ヶ原を下から望みながらゆく大日連山の縦走はとても良かったです。
立山信仰の霊山として室堂から見る立山も、小説「剱岳 点の記」に見る表紙の剱岳も、個人的には神々しい印象は薄かったのですが、今回の山旅で見た大日連山から見た立山、剱は地獄極楽の世界観を現わしている気がいたしました。
でもまあ結局剱岳は登らなずに2日目で撤退したのですが、ちゃんと道のない国見岳を登ってきたので満足ゆく山旅になり良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する