記録ID: 8673918
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳
2025年09月13日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,632m
- 下り
- 1,632m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 9:43
距離 19.7km
登り 1,632m
下り 1,632m
天候 | 曇り時々雨 下山時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中から小雨で木道が滑る滑る! |
写真
感想
噂で快晴時に登るとかなり暑さでキツくなると聞いていた平ヶ岳
この一週間の天気予報は好天
直前に曇り予報になり、風速がプラス
少し悩んだか、逆に考えると快適登山になると思われ決行となりました。
行き
関越道 魚沼インター下車
目の前にセブン
シルバーラインからのトンネルがちょっとしたアトラクションみたいでおもしろい。
途中右折をスルーしてダムまで行ってしまい、
Uターン。。ロスる。
ダム沿いの道は対向車ゼロ
くねくね過ぎて酔う。。酔い止め必須
連休前にも関わらす登山口駐車場は5台のみ
トイレ綺麗で感動!
最近どこも綺麗だわ。
予定通り5時半スタート
凉しく風もあり虫もいなくて快適登山となりました。
途中小雨だったけど全体の雲の流れを見ると通り雨っぽかったので続行
とにかく長丁場
最初の登りさえクリアすれば問題なし。
風が体温調整してくれて助かった!
池塘は幻想的な眺め
苗場山みたい雰囲気
頂上はまず三角点がある道標
そこから先がヤマレコ的頂上で行き止まり
誰もいなくて貸切の頂上で休憩
途中で出逢った方が来て挨拶
下山時の尾根歩き中晴れ間が…ヤバイ…
噂通り一気に気温が上がり体力が奪われる。。
こまめに休憩をしてゆっくり下山することに。
途中靴擦れをしてしまいキツかった。反省
最後の平坦な道が長かった〜
酔い止めを飲んだ帰り道
対向車多し ほとんどが他県ナンバー
ダムの眺めがよき!
日帰り温泉はトンネル先の白銀温泉へ。
とても綺麗な施設
遠く駒ヶ岳が夕焼けに映えて綺麗
ただお湯が温めだったのが残念
帰りの関越はNO渋滞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する