記録ID: 8680482
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
足柄峠笛祭り・矢倉岳〜二十一世紀の森
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 504m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:55
距離 14.8km
登り 504m
下り 1,146m
16:38
山北駅
天候 | 曇り時々晴れ、25〜33℃、西3ms@山北町 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程一般道、踏み跡明瞭、道標完備。万葉公園から尾根コースに入ると、木の根が這う細かなアップダウンを黒土が埋める。矢倉岳に近付くに連れ赤土が混じり始め、洗堀の進んだ路面を木段で渡って山頂へ。浜居場城址から二十一世紀の森に掛けては、林道規格の砂利道と舗装路が交互に現れる。テレビ塔前からトレイルが復活、洒水の滝へのつづら折りに接続するトラバース路はだいぶ荒れ気味だった。 万葉公園入口に「9月11日にクマの目撃情報が…」との看板があり一瞬目を剥いたが、調べたら令和4年のことらしい。いっぽう帰宅するまで気付かなかったが、どうやらどこかで一箇所ヒルに食われていた模様。この山域にはいないと思い込んでいたので、完全に油断していた。 |
写真
感想
三連休の中日、すっかり気が抜けていたのか寝坊してしまいました。一瞬出掛けるのを止めようかとも思ったのですが、晴れ間が見込めるのは今日くらいとのことだったので、急遽プランBを発動。当初の目論見とは逆にバスで足柄峠まで上がって、登山というよりは下山コースの趣きで計画を遂行してきました。道中は梅雨のようなじっとりとした空気がずっと漂っていましたが、それでも富士山はずっと姿を見せてくれていたのは僥倖でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する