記録ID: 8682041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山 吾妻小富士 東吾妻山
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 10:14
- 距離
- 49.6km
- 登り
- 2,368m
- 下り
- 2,557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 10:15
距離 49.6km
登り 2,383m
下り 2,568m
7:48
42分
峠駅
18:03
天候 | 雨のち晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
姥湯〜兵子の大日岳の登り手前に登山道崩れた箇所ある。斜面が削れて足元危うい。 |
写真
撮影機器:
感想
3連休は甲信越の標高の高い山へ行きたいと思っていたのだけど曇り雨予報。仕方なくなるべく良さそうな東北南部へ。
秘境駅で知られるJR奥羽本線の峠駅を見てみたいのと吾妻小富士と東吾妻山も登ってみたい。前回2009年に吾妻連峰を登った時は福島駅から西吾妻山への東西縦走だったから今度は南北に進む行程としてみた。
当初は東吾妻山から高山経由で土湯温泉へ下るつもりだったけど前夜の雨で登山道が沢みたいになってたり、石についた苔が滑りやすかったりして特に下りがいやな感じだったから、幕川温泉、野地温泉経由にした。
ここまで歩いたら旧土湯峠〜鉄山〜安達太良山まで繋ぎたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する