記録ID: 8685781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山・広河内岳
2025年09月13日(土) 〜
2025年09月15日(月)


- GPS
- 16:21
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 2,664m
- 下り
- 3,337m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:41
距離 2.9km
登り 730m
下り 4m
16:00
2日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 7:50
距離 9.1km
登り 1,346m
下り 776m
3日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:53
距離 16.2km
登り 588m
下り 2,556m
天候 | 3日間ともほぼ雨。稜線上は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:奈良田〜下部温泉 バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線上は強風により、通過には細心の注意が必要 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉、下部温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
9年ぶりに白峰三山を縦走しました。
当初はテント場の予約の事情から奈良田からスタートする予定でしたが、直前で白根御池小屋のテント場が予約できたので、広河原から縦走する通常コースに変更しました。
当初より天候は良くない予報でしたご、行ってみてもやはり悪天候。稜線上はかなりの強風で、行動には常に緊張状態でした。
農鳥小屋は、外見はオヤジこと深沢糾さんがいた頃とほとんど変わっていなくて、そこがまたいい感じでした。
景色がほとんど見ることができなかったのが残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する