記録ID: 8691261
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳~三ヶ岳III峰
2025年09月16日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 318m
- 下り
- 325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:47
距離 4.8km
登り 318m
下り 325m
天候 | 雲のち晴れ 風は穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大人1人2,600円 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場無料 |
その他周辺情報 | 登山後の入浴は尖石温泉•縄文の湯 大人1人600円 お風呂の後は、諏訪南インター近くのハルピンラーメンでお昼ごはん |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに北横岳へ。
三連休明けの平日のせいか、始発のロープウェイはガラガラでした。
朝はまだ曇りがち。でも、湿度は高くて、風もなく、坪庭あたりではかなりモワッ。まだ歩き出したばかりなのに、汗が吹き出してきました。
さすがに北横岳まで行くと、穏やかながら風もあり、爽やかでした!八ヶ岳方面は特に綺麗に見えて、登山日和となりました。
北横岳からは、一度北横岳ヒュッテへ戻り、その先の分岐から大好きな三ヶ岳へ。
前回は雪シーズンだったせいか、そこまでの道中の大きな岩ゴロ道歩きに苦戦!こんなにしんどかったっけ?短い足を恨みながら、ヨイショヨイショと進みました。
でも、鎖場を抜けて、三ヶ岳III峰へ着くと、あの素晴らしい展望があり、やっぱり来て良かったと最高の気分に。切り立った岩場の上から遠くを見渡すと、山に来てる実感がより一層深まります。
名残惜しいけど、お腹も空いたし、分岐へ戻り、下山しました。
帰りの車からも、ずっと八ヶ岳が綺麗に見えていて、余韻も楽しみながらの帰路でした。
あと、久しぶりに食べたハルピンラーメン!気温が高くて、大汗かきながらすすりましたが、美味しかったー!ハルピンラーメンの味は唯一無二で、何とも言えない味わい。大満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する