ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8693586
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

悪沢岳 赤石岳 重層

2025年09月14日(日) 〜 2025年09月17日(水)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
21:59
距離
28.8km
登り
3,051m
下り
3,060m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:37
休憩
0:08
合計
4:45
距離 9.3km 登り 1,646m 下り 155m
8:31
5
8:41
55
9:36
9:37
33
10:10
10:11
51
11:02
31
11:33
11:34
8
11:42
11:43
54
12:37
12:39
11
12:50
12:51
25
13:16
2日目
山行
4:13
休憩
3:31
合計
7:44
距離 7.2km 登り 745m 下り 739m
5:48
42
6:30
7:37
59
8:36
8:42
25
9:07
10:29
27
10:56
30
11:26
12:19
5
12:24
11
12:35
12:36
17
13:32
3日目
山行
5:14
休憩
0:46
合計
6:00
距離 7.2km 登り 657m 下り 738m
6:34
31
7:05
60
8:05
15
8:20
8:27
9
9:02
9:07
20
9:27
9:51
3
9:54
9:56
12
10:51
10:54
68
12:02
12:03
31
12:34
4日目
山行
2:25
休憩
0:03
合計
2:28
距離 5.1km 登り 3m 下り 1,428m
5:49
16
7:08
7:09
61
8:15
8:16
1
8:17
ゴール地点
天候 初日 曇りと霧雨
2日目 曇りのち晴れ
3日目 晴れ
4日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
畑薙第一ダム 臨時駐車場 無料
東海フォレスト 7時30分のバス 
その他周辺情報 白樺荘
日帰り温泉 600円
カツ丼セット蕎麦つき 1500円
今回は南アルプスの荒川岳〜赤石岳へ。天気がコロコロ変わり、気持ちが落ち着きません
2025年09月14日 08:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 8:32
今回は南アルプスの荒川岳〜赤石岳へ。天気がコロコロ変わり、気持ちが落ち着きません
日本最大のフジアザミ
2025年09月14日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 8:37
日本最大のフジアザミ
この橋、揺れる〜!怖くて途中から1人で泣き言を言いながら頑張りました
2025年09月14日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 8:44
この橋、揺れる〜!怖くて途中から1人で泣き言を言いながら頑張りました
えっ!?林道を横切るとカーブミラー!?
2025年09月14日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 9:52
えっ!?林道を横切るとカーブミラー!?
2025年09月14日 09:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 9:53
綺麗な樹林帯。この辺から微妙に霧雨を感じてきました
2025年09月14日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 10:23
綺麗な樹林帯。この辺から微妙に霧雨を感じてきました
2025年09月14日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 12:17
シラビソの森
2025年09月14日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 12:21
シラビソの森
ひっそりと駒鳥池。八ヶ岳チック
2025年09月14日 12:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 12:40
ひっそりと駒鳥池。八ヶ岳チック
わたしガンバ!
2025年09月14日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 13:04
わたしガンバ!
トリカブトも色褪せて、夏の終わりを感じます
2025年09月14日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 13:07
トリカブトも色褪せて、夏の終わりを感じます
2025年09月14日 13:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 13:16
千枚小屋についたら富士山が見えました!先月のガスガスがあったのですっごく嬉しいっ!
2025年09月14日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 13:17
千枚小屋についたら富士山が見えました!先月のガスガスがあったのですっごく嬉しいっ!
食堂
2025年09月14日 13:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/14 13:56
食堂
千枚小屋でティータイム
2025年09月14日 13:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
9/14 13:56
千枚小屋でティータイム
2025年09月14日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 14:45
2025年09月14日 15:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 15:21
2025年09月14日 15:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 15:21
南アルプスの小屋はトイレが外にあることが多いです
2025年09月14日 15:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 15:22
南アルプスの小屋はトイレが外にあることが多いです
南アルプスの小屋はトイレが外にあることが多いです
2025年09月14日 16:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/14 16:38
南アルプスの小屋はトイレが外にあることが多いです
夜ご飯はハンバーグ。ご飯とお味噌汁はおかわり自由
2025年09月14日 17:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
9/14 17:05
夜ご飯はハンバーグ。ご飯とお味噌汁はおかわり自由
朝弁当。ソーセージ2本入り
2025年09月15日 05:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
9/15 5:18
朝弁当。ソーセージ2本入り
昨夜は小屋内が暖かくぐっすり寝れました。
朝弁当は昨夜の夕食の後に配られました。お米が美味しいのが嬉しい。
2025年09月15日 05:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/15 5:34
昨夜は小屋内が暖かくぐっすり寝れました。
朝弁当は昨夜の夕食の後に配られました。お米が美味しいのが嬉しい。
2025年09月15日 06:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 6:17
2025年09月15日 06:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 6:18
3つの天気予報がみんな違う予報で悩ましい。お昼あたりが良いというのにかけてみます。のんびり小屋をでてもいいけど、ほとんどの人が出て居づらく出発します
2025年09月15日 06:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 6:19
3つの天気予報がみんな違う予報で悩ましい。お昼あたりが良いというのにかけてみます。のんびり小屋をでてもいいけど、ほとんどの人が出て居づらく出発します
マツムシソウ
2025年09月15日 06:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/15 6:23
マツムシソウ
2025年09月15日 06:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/15 6:42
2025年09月15日 07:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/15 7:45
むむむ。。
丸山で晴れ待ちの2人がいて、山頂で待つよりここの方が風がないはずと3人で待機。その後待機する人も増えたけれど1時間待っても晴れる気配がなく、かえって雨が降ってきてしまい荒川岳へ向かいます
2025年09月15日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 8:33
むむむ。。
丸山で晴れ待ちの2人がいて、山頂で待つよりここの方が風がないはずと3人で待機。その後待機する人も増えたけれど1時間待っても晴れる気配がなく、かえって雨が降ってきてしまい荒川岳へ向かいます
2025年09月15日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 8:59
荒川岳で晴れ待ち。結局7人で1時間ほどまち。身体が冷えて指先が痺れてきた
2025年09月15日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 9:16
荒川岳で晴れ待ち。結局7人で1時間ほどまち。身体が冷えて指先が痺れてきた
一瞬の晴れがっ!
奇跡の晴れショット!
2025年09月15日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
9/15 9:51
一瞬の晴れがっ!
奇跡の晴れショット!
急げっ〜〜!
中岳の稜線が見えたぁぁぁっ

と思ったらすぐにガス
2025年09月15日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/15 9:55
中岳の稜線が見えたぁぁぁっ

と思ったらすぐにガス
一瞬の晴れがっ!
2025年09月15日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/15 10:00
一瞬の晴れがっ!
あの頂は塩見岳かっっっ!???
2025年09月15日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 10:07
あの頂は塩見岳かっっっ!???
みんなで右往左往。笑
2025年09月15日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 10:10
みんなで右往左往。笑
富士山の頭ぁぁぁぁっ!
2025年09月15日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 10:13
富士山の頭ぁぁぁぁっ!
ようやく雲が下に降り景色が広がり始め、私たちも落ち着き始めました
2025年09月15日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/15 10:29
ようやく雲が下に降り景色が広がり始め、私たちも落ち着き始めました
雲がいい演出して、楽しいひと時だったなぁ
2025年09月15日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/15 10:36
雲がいい演出して、楽しいひと時だったなぁ
念願の南アルプスの景色。危うく南アルプスが嫌いになるところでしたが、この景色に救われたぁ。
これから歩く稜線が楽しみすぎる
2025年09月15日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 10:46
念願の南アルプスの景色。危うく南アルプスが嫌いになるところでしたが、この景色に救われたぁ。
これから歩く稜線が楽しみすぎる
いいねぇ
2025年09月15日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 10:59
いいねぇ
中岳へ向かいます
2025年09月15日 11:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 11:05
中岳へ向かいます
悪沢岳を振り返り。かっこいいね!
2025年09月15日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/15 11:06
悪沢岳を振り返り。かっこいいね!
中岳避難小屋のビール冷えてるようです
2025年09月15日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 11:26
中岳避難小屋のビール冷えてるようです
名物?トイレ岳。笑
2025年09月15日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/15 11:28
名物?トイレ岳。笑
悪沢岳を振り返り
2025年09月15日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 11:28
悪沢岳を振り返り
2025年09月15日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 12:24
前岳に向かう途中、なに見てんだよ的な視線のイワヒバリ
2025年09月15日 12:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/15 12:31
前岳に向かう途中、なに見てんだよ的な視線のイワヒバリ
前岳の標識は崩落前に移動したようです。本当はもっと先の奥にあったようでした
2025年09月15日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/15 12:34
前岳の標識は崩落前に移動したようです。本当はもっと先の奥にあったようでした
夏はお花畑ポイントらしい
2025年09月15日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 13:09
夏はお花畑ポイントらしい
明日向かう小赤石岳。楽しみだなぁ
2025年09月15日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 13:23
明日向かう小赤石岳。楽しみだなぁ
荒川小屋が見えてきました。楽しい稜線歩きなのであっという間
2025年09月15日 13:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 13:29
荒川小屋が見えてきました。楽しい稜線歩きなのであっという間
荒川小屋とうちゃく
2025年09月15日 13:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/15 13:31
荒川小屋とうちゃく
談話室。荒川岳で一緒に待った若者を交えてお疲れさん会をしました
2025年09月15日 14:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/15 14:10
談話室。荒川岳で一緒に待った若者を交えてお疲れさん会をしました
夜ご飯はカレーライスと野菜のソテーチーズ乗せ等
2025年09月15日 16:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
9/15 16:59
夜ご飯はカレーライスと野菜のソテーチーズ乗せ等
朝弁当はおにぎり5つ。
毛布が薄く、寒くて20分くらいしか寝れないまま朝を迎えました。周りの人も同じことを言っていたのでこれから荒川小屋に泊まる人はシェラフかダウンとダウンパンツ必須です
2025年09月16日 05:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/16 5:23
朝弁当はおにぎり5つ。
毛布が薄く、寒くて20分くらいしか寝れないまま朝を迎えました。周りの人も同じことを言っていたのでこれから荒川小屋に泊まる人はシェラフかダウンとダウンパンツ必須です
トイレ横の富士山スポット
2025年09月16日 05:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/16 5:32
トイレ横の富士山スポット
寝床
2025年09月16日 05:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/16 5:57
寝床
受付
お世話になりましたぁ!
2025年09月16日 06:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 6:28
受付
お世話になりましたぁ!
秋めいてます
2025年09月16日 06:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 6:44
秋めいてます
2025年09月16日 06:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/16 6:46
気持ちの良いトレイル
2025年09月16日 06:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 6:47
気持ちの良いトレイル
2025年09月16日 06:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 6:48
荒川岳で仲良くなったはれさんに撮ってもらいました
2025年09月16日 06:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
9/16 6:52
荒川岳で仲良くなったはれさんに撮ってもらいました
2025年09月16日 07:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 7:01
2025年09月16日 07:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/16 7:22
緑を覆い、どっしり構えてますねぇ
2025年09月16日 07:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/16 7:26
緑を覆い、どっしり構えてますねぇ
富士山のシルエット
2025年09月16日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/16 8:04
富士山のシルエット
昨日から意気投合したはれさんと今日は赤石避難小屋までご一緒です
2025年09月16日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 8:22
昨日から意気投合したはれさんと今日は赤石避難小屋までご一緒です
2025年09月16日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 8:24
はれさんと2人で撮ってもらいました。ありがとうございます
8
はれさんと2人で撮ってもらいました。ありがとうございます
8月のリベンジ成功です!
あの苦しみがあったのて喜びがひとしおです
2025年09月16日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/16 9:02
8月のリベンジ成功です!
あの苦しみがあったのて喜びがひとしおです
右が荒川岳、左が中岳。昨日の祭りのような盛り上がり。楽しかったなぁ
2025年09月16日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/16 9:02
右が荒川岳、左が中岳。昨日の祭りのような盛り上がり。楽しかったなぁ
山梨側の団子標識
2025年09月16日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
9/16 9:31
山梨側の団子標識
赤石避難小屋。Tシャツが人気みたいでツアーのお客さん達が買ってました
2025年09月16日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 9:34
赤石避難小屋。Tシャツが人気みたいでツアーのお客さん達が買ってました
歩いてきた稜線
2025年09月16日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 9:34
歩いてきた稜線
聖岳へ続く道。8月は真っ白で何も見えなかったけれど、あの美しい道を歩いていたんだ。。。あの時の自分をこの景色に重ね、気持ちが癒された。
2025年09月16日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 9:56
聖岳へ続く道。8月は真っ白で何も見えなかったけれど、あの美しい道を歩いていたんだ。。。あの時の自分をこの景色に重ね、気持ちが癒された。
さぁ、赤石小屋へ行こう
2025年09月16日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 9:56
さぁ、赤石小屋へ行こう
赤石小屋への下降点
2025年09月16日 10:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 10:09
赤石小屋への下降点
こんな景色だったんだなぁ。晴れてくれてありがとう
2025年09月16日 10:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 10:19
こんな景色だったんだなぁ。晴れてくれてありがとう
山は秋めいて、南アもそろそろ小屋じまい
2025年09月16日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 10:25
山は秋めいて、南アもそろそろ小屋じまい
いっとき蒸し暑かったけれど、沢沿いになり涼しい風
2025年09月16日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 10:43
いっとき蒸し暑かったけれど、沢沿いになり涼しい風
2025年09月16日 10:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 10:45
ここからはトラバースが続きます
2025年09月16日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 10:58
ここからはトラバースが続きます
こういう木々の雰囲気、いいな
2025年09月16日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 11:10
こういう木々の雰囲気、いいな
こういう橋が苦手。怖いよぉ
2025年09月16日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/16 11:13
こういう橋が苦手。怖いよぉ
恐る恐る
2025年09月16日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 11:18
恐る恐る
荒川岳。あそこを歩いて来たなんて。。。しゃーわせ🥰🥰
2025年09月16日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
9/16 11:41
荒川岳。あそこを歩いて来たなんて。。。しゃーわせ🥰🥰
聖岳
2025年09月16日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/16 11:41
聖岳
富士見平
富士山は見えなかったけれど赤石岳、聖岳、荒川岳がぐるりと見えます。
また、ここから先は電波が通じなくなります
2025年09月16日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 11:53
富士見平
富士山は見えなかったけれど赤石岳、聖岳、荒川岳がぐるりと見えます。
また、ここから先は電波が通じなくなります
赤石小屋にとうちゃく
2025年09月16日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/16 12:28
赤石小屋にとうちゃく
赤石小屋名物のケーキセット(1000円)。本日はチーズケーキ。コーヒーも本格的でなんとも贅沢な山のティータイムです
2025年09月16日 14:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
9/16 14:12
赤石小屋名物のケーキセット(1000円)。本日はチーズケーキ。コーヒーも本格的でなんとも贅沢な山のティータイムです
夜ご飯は豚の生姜焼き
2025年09月16日 17:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/16 17:03
夜ご飯は豚の生姜焼き
夕食後、聖岳と右が兎岳
荒川小屋にヘッデンを忘れてきてしまい、トイレに行くのにスマホのライト頼りとなりました。トホホ
2025年09月16日 17:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/16 17:41
夕食後、聖岳と右が兎岳
荒川小屋にヘッデンを忘れてきてしまい、トイレに行くのにスマホのライト頼りとなりました。トホホ
今回、1番豪華な朝弁当。前回は夜中に起きて食べてしまった😅
4時30分から食堂では味噌汁も振る舞ってくれます
2025年09月17日 04:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
9/17 4:47
今回、1番豪華な朝弁当。前回は夜中に起きて食べてしまった😅
4時30分から食堂では味噌汁も振る舞ってくれます
さぁ、下山です
2025年09月17日 05:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/17 5:48
さぁ、下山です
2025年09月17日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/17 6:34
なんだろう。拾い上げるとベトベトしてました。松の実?
2025年09月17日 07:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/17 7:00
なんだろう。拾い上げるとベトベトしてました。松の実?
下の靴ブラシで泥を落とします
2025年09月17日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/17 8:10
下の靴ブラシで泥を落とします
椹島とうちゃく
2時間以上のバス待ちの間、赤石小屋でご一緒だった方たちと話すことができました。みなさんお強く、色々な特技をお持ちで話を聞くだけで楽しかったです
2025年09月17日 08:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/17 8:16
椹島とうちゃく
2時間以上のバス待ちの間、赤石小屋でご一緒だった方たちと話すことができました。みなさんお強く、色々な特技をお持ちで話を聞くだけで楽しかったです
1時間バスに揺れ、畑薙第一ダムへ。そして弱アルカリの白樺荘へ直行。バス待ちメンバーと一緒にカツ丼セットを食べて大満足!

素晴らしい4日間でした。ありがとうございます。
2025年09月17日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/17 11:51
1時間バスに揺れ、畑薙第一ダムへ。そして弱アルカリの白樺荘へ直行。バス待ちメンバーと一緒にカツ丼セットを食べて大満足!

素晴らしい4日間でした。ありがとうございます。
撮影機器:

感想

8月頭に聖岳から荒川三山を目指したが終始、ガスと暴風で滅入ってしまい赤石岳で下山となった4日間。今回はそのリベンジです。

初日は途中で霧雨も降る中、千枚小屋に着くと富士山が見え嬉しくて歓声を上げてしまいました

翌日、天気予報は昼ぐらいが期待できそうな曇り時々晴れ。小屋にいても所在なく6時に小屋をでました。丸山につくと数人が晴れ待ち。風もあるのでに荒川岳山頂で待つよりいいだろうと私もここで待機。1時間待ち、雨も降り始めたのでみんなで山頂に向います。
山頂でも晴れ待ちの数人とツアー団体がいたけれどツアー団体と1人は先へ行き山頂にはプロカメラマン、テント泊のお兄さん、若者2人組、ご夫婦、ソロ女子の7人が残こりました

うっすら青空が頭上に見えたような気がするとソワソワ。1人が富士山の一部が見えた!と言うとカメラを構える。
1時間半ぐらい待ったころに雲が低くなり、塩見岳や富士山の頭が見え始め、青空も時折り広がった。塩見が見えたと言うと皆で岩場を上がり、中岳の稜線が見えたと言うとそちらの稜線が見える方へ移動。富士山が見えたと言うと振り返り少し下の岩へ移動。そんなことを繰り返すうちにアイドルの出待ちのファンの如く私たちに一体感が生まれました。
雲の動きに一喜一憂する私たちの気持ちは一緒。
粘った甲斐あり最高のご褒美の景色を見ることができました。

そのあとはご褒美の稜線歩き。前回のことがあるので嬉しさ倍増。顔が緩みっぱなし、笑いっぱなし。赤石岳まであっという間に感じてしまいました。
赤石岳では聖岳へ向かう稜線が見え、あんな美しい道を歩いていたんだと、苦しい思い出が浄化されていくような気持ちになれました。

少し贅沢かなと思った各駅停車の南アルプスでしたが、時間の余裕があったので山頂で待つことができ、楽しいひと時を過ごすことができました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

タイトルの重層は縦走の間違いではなく、8月の悪天候の中の歩きと、今回の好天の歩き。また南アルプスの太い山々を思い重ねてつけました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

こんばんは、流れ星さん!

結果オーライの南アルプスの旅、お疲れ様でした!

私も南アルプスに興味が有るも…農鳥岳以南は未知の領域でして、流れ星さんの山旅が本当に羨ましくもあります。

各駅停車の南アルプス…と言われましたが、それがまた良いですね!そこに流れる時間や出会い、一期一会だったり。

そして、時間に余裕が有るからこその「アイドル」出待ち…。私もそんな山旅がしたいなぁ〜、何て思いつつ楽しまさせて頂きました!
2025/9/19 21:13
上毛三山(2nd SEASONS)さん

今回は3日前と直前に小屋を予約しました。天気が不安定でキャンセルが出たみたいです。

前回、百間洞山の家で仲良くなった台湾の女の子に荒川小屋をおすすめされたのもありました。

JMSさんのおっしゃる通り結果オーライ!お天気も仲良くしてくれた人たちも各駅停車だから出会えました。

予約も大変で、小屋も小さく、小屋番さんは個性もあり前回や今回も途中まで、もう2度と来ない!と思ってましたが、下山して数日たった今、私の心を離さない景色が残ってます。

好きな人は好きになると言われる南アルプス。私はどうなるのかなぁ。笑
2025/9/20 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら